現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エンジン関連パーツをもう一度見直し!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第19回

ここから本文です

エンジン関連パーツをもう一度見直し!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第19回

掲載 1
エンジン関連パーツをもう一度見直し!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第19回

メタルパーツはきっちり摺り合わせしないと…

グンゼ(現GSIクレオス)製ハイテックモデルのジャガーEタイプを作ってみんべ、というこの連載。今回は、前回とはうって変わって、エンジン関連の作業をしてみた。

ビッグスリーに、既存プラモメーカーに、ビートルが喰らいつく!そして相次ぐ移籍劇とは…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第20回

【画像22枚】プラモだったら不要、あるいはもっと簡単な作業の様子を見る!

あっちへ行ったりこっちへ行ったり、妙に落ち着きのない連載だな……と思われるかもしれないが、ハイテックモデルは作業量が多いので、どこか一ヶ所について執拗に作業を重ねていると、写真の絵面もあまり変わり映えがせず、皆さんに飽きられてしまうのではないか、という心配もあり、このような感じで記事を続けている。それだけでなく、「あれをやるならここを解決して、それにはまずこっちを確定して、そのためにはここを修正して……」といった具合いに、筆者の頭の中には段取りのようなものもあったりはするのである。

さてエンジンだが、すでに以前の回で、組み立てが難しそうなインテークマニフォールド/キャブレター/エアクリーナーの取り付けは確立しており、あとは特に問題がないような感じがしてしまっていた。普通のプラモデルであればそれで問題ないとも思うのだが、メタル製のエンジンとなると「まあここはイモ付けで接着すればいいだろ」というのが通用しない。接合面のすり合わせはプラよりもシビアだし、イモ付けで接着しても完成まで辿り着く前に部品が脱落してしまう可能性が高い。

というわけで今回は、エンジン前面の取り付けを確定し、シリンダーヘッド上面の面出しをして、エキマニの形状修正を行った。特にエンジンのフロントカバーは、ウォーターポンプ部が、フロントフレーム先端に乗るエキスパンションタンクとの繋がりを決める上で重要な個所となるので、ここで取り付けをキッチリと決めておく必要があったのである。もうひとつ、エアクリーナーのモールドも手直しをしてみたのだが、これについては部品ごと作り直す必要がある気もするので、以後の回でまたやり直すかもしれない。

ある程度妥協はするのだが、気になって仕方ない部分も…
エアクリーナーの問題については画像のキャプションでも説明したが、上部の三角形の部分(エアボックス)の厚みが実物の2/3~半分くらいしかなく、その下の円筒形の部分(エアフィルターケース)も妙にエアボックスに密着した形でつながっている。そのため、エアクリーナー一式は全体に縦の長さが非常に足りない。フィルターケース自体すこし短いような気もする。

このあたり気になって仕方ないのはなぜかと言うと、実際にはエアクリーナーは、ボディ側のマウントの上に乗っかっており、さらにブラケットでサイドパネルにもつながっているので、そのあたりを再現しようと思えば、エアクリーナーはもう少し下側に伸びないといけないのである。キットパーツのままではボディのサイドパネルより上にエアクリーナーの底が来てしまっているのが、パッケージの完成写真でも分かるだろう。エキマニの形については妥協するつもりだが(黒く塗るので分かりにくくなるし)、エアクリーナーをこのままにして組み立てる気になれない。

いずれにしろ、今回の作業でエンジン周りは全部解決という訳でもないので、まだ何回か、同様の回をやることになるだろう。今回やった部分についても、カムカバーはイモ付けのままなので、ここにもどうにかして取り付けダボみたいなものを設けたい気がしている。この他、イグニッションコイルの取り付け位置を修正したいし、パーツ自体ももうすこしピリッとさせたい。ヘッドの谷間にはナットを追加したいし、プラグキャップやプラグコードのスリーブも再現しなくてはいけない。色々と構想だけは膨らむのであるが……。

関連タグ

こんな記事も読まれています

シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 葛葉恭次
    キットになってもエンジンだからこそ様になるんだよね☆
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村