現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 買うならどれ?ガソリン車との走りの違いを体感できる国内メーカーの電気自動車4選

ここから本文です

買うならどれ?ガソリン車との走りの違いを体感できる国内メーカーの電気自動車4選

掲載 更新 21
買うならどれ?ガソリン車との走りの違いを体感できる国内メーカーの電気自動車4選

国産EVは長い間、日産『リーフ』のオンリーワンの状態が続いていた。数年前からSUVをベースとしたEVが発売され、今年5月には軽自動車ベースのEVが登場。「EVは高い」という常識も変わりつつある。

EV普及の波は地方から始まる

制約は多いが走れば走るほどワクワクするクルマ「ケータハム170S」の魅力

『Honda e』が登場した2020年頃から胎動は始まっていたが、今年は国産車のEV普及元年になるのは間違いない。以前からEV戦略の遅れが指摘されていたトヨタが、SUBARUと共同開発した『bZ4X』を発表。矢継ぎ早にレクサスの新型EV『RZ』を公開し、EVシフトを加速させていることがわかる。

 一方で、ガソリン車と比べて価格が高い割に走行距離が短いという声が多く聞かれたが、先日、日産が『サクラ』、三菱が『eKクロスEV』と、軽自動車のEVを発表した。この2車種はCEV補助金を利用すれば、軽ハイトワゴンのターボ車とほぼ同じ価格で手に入れることができる。

 さらに、軽EVが普及していくとガソリンスタンドの数が少なく、一戸建てが多い地方エリアで新たなムーブメントが起こる可能性が高い。家庭で充電できるとなると、給油のためにわざわざ遠くまで出かける手間がなくなるからだ。

「EVは高い」という常識が覆されていけば、普及のスピードが加速していくかもしれない。

レクサス『UX300e』

使い勝手はガソリン車と同じだが、EVらしい高い静粛性が魅力

レクサスの電動化ビジョン「Lexus Electrified」の第1弾として登場した、初のEV市販モデルがコンパクトSUVの『UX300e』。最高出力203PSのモーターをフロントに搭載し、満充電時の航続距離は367km。ガソリン車から乗り換えても違和感のないフィーリングが特徴だ。

車両に付属している普通充電用ケーブル(200V 16A)は約14時間で満充電となる。

10.3インチワイドディスプレイのメディアシステムはスマートフォンとの連携可能。

航続距離をひと目で確認できるEVモデル用のメーター以外、ガソリン車と内装は同じ。

前席だけでなく、後席にもヒーター機能を搭載。USBポートも備わっている。

マツダ『MX-30』

EVになってもマツダらしい走りの楽しさは健在

観音開きのフリースタイルドアや内装にサステイナブル素材のコルクやペットボトルのリサイクル素材を使っているマツダ『MX-30』。EVモデルは2021年1月に登場した。スカイアクティブ・ビークル・アーキクチャーをはじめ、様々な電子デバイスでマツダらしい、クルマを操る楽しさを味わえる。

クーペのような流麗なボディー。フレームドトップという3トーンのカラーが印象的だ。

フリースタイルドアと呼ばれる観音開きのドアを採用。後席へのアクセスもラク。

内装色はホワイト系のモダンコンフィデンスとブラウン系のインダストリアルクラシックを用意。

フローティングデザインのコンソールトレイには、サステイナブル素材のヘリテージコルクを使用。

ホンダ『Honda e』

ラゲージ下にモーターを搭載した独自のパッケージを採用

ホンダが提案する都市型コミューターとして、2020年10月に販売開始。外観は円を多用したモダンなデザインが特徴。インテリアは5つのスクリーンを水平配置するワイドビジョンインストルメントパネルを採用し、先進性を凝縮している。

スマートキーを持って近づくと、自動でドアハンドルがポップアップするフラッシュアウターハンドルを採用。

昼夜、天候を問わず視界を確保できるように、量産車として世界初のサイドカメラミラーシステムを標準で装備。

5つのスクリーンが並び先進性に目を引くインテリア。ウッド調パネルによって安らぐ空間を演出している。

モーターなどのパワートレーンをラゲージルームの下に配置したことで、最小回転半径は4.3mと取り回しの良さは抜群。

日産『リーフ』

日本の市場にEVを普及させたパイオニア

2代目となる現行型日産『リーフ』は2017年9月に登場。2019年には航続距離を458kmまで延長した「+e」を追加し、EVは走行距離が短いという問題を解決した。さらに走りに磨きをかけたNISMOバージョンを設定するなど、商品ラインアップも充実している。

シャープでダイナミックなデザインを採用することで、高い空力性能を発揮するだけでなく、先進性を表現している。

アクセルペダルの操作だけで発進、加速、減速、停止までコントロールできる「e-Pedal」で運転手の負担を軽減する。

フライディングウイングというデザイン手法を採用。上質感とハイテク感のある空間に仕立てている。

高速道路単一車線での自動運転技術「プロパイロット」に加え、駐車をサポートする支援機能も搭載している。

文/萩原文博

※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2022年5月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。

DIME8月号はウエアラブルと最新EVの大特集、豪華付録はLEDテープライト250

8月号の付録は、好きな場所に貼って使える便利なDIYアイテム「LEDテープライト250」。床、壁、天井などに照射した光の反射で、空間をほんのりと明るくする、間接照明にピッタリのアイテムです!

テープの長さは250cm。設置したいスペースに合わせて、好きな長さに切って使えます。電源はテープ端のUSB Type-A端子をUSB-ACアダプターやモバイルバッテリーなどに接続すればOK。

そして、発光パターンは全部で24種類。3パターンの点灯色は、リモコン中央のボタンで白色→電球色→温白色(白色+電球色)に切り替わる仕組みです。リモコン下部のボタンでは明るさを8段階で調節可能です。リビング、書斎、寝室、玄関、収納、倉庫、クルマ、テントなど、使い方はいろいろ!暮らしがちょっと楽しくなる便利なアイテムです。ジブン仕様のライトアップを楽しんでください。

■大特集「仕事も暮らしもジブン最適化! 超快適!ウエアラブル」

ついに発表されたグーグル初のスマートウォッチ「Pixel Watch」から約130インチの映像をどこでも気軽に視聴できる「Nreal Air」まで、注目のウエアラブルデバイスが続々登場。中でも、単体で使える機能が充実し、スマホ全盛時代の終焉を告げる「ポストスマホ」の本命デバイスを、WATCH、MOBILE、HOME、SPORTS、WORK、HEALTH CAREのカテゴリーに分けて編集部がセレクト。その実力を検証した!

■第2特集「今、買える31台をイッキ見せ!最新EV図鑑」

日産『アリア』、トヨタ『bZ4X』、フィアット『500e』、ボルボ『C40 Recharge』、ポルシェ『タイカン』and more!

【Amazonで購入する】

www.amazon.co.jp/dp/B0B1Q3GW6L

【セブンネットショッピングで購入する】

  https://7net.omni7.jp/detail/1235504205

こんな記事も読まれています

フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

21件
  • リーフとサクラは頑張ってるんじゃないかな
  • トヨタレクサス系のEVはタイヤ脱落のリコールで販売停止してるのがあるよね。
    車重増加に対する剛性計算が甘かったと指摘されてる。
    EVなら先行してる日産が一番安心感があるかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村