現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カーナビはもうオワコン? 「Google様」に聞けばオールOK時代? 生成AI×Google Mapがもたらす「移動革命」とその未来とは

ここから本文です
カーナビはもうオワコン? 「Google様」に聞けばオールOK時代? 生成AI×Google Mapがもたらす「移動革命」とその未来とは
写真を全て見る(7枚)

多様化するAI処理能力

スマートフォンの進化は著しい。

【画像】マジ!?(汗) これが35年前の「東京料金所」です!(計14枚)

最近では「AIスマホ」が登場している。これについては後述するが、単にAI機能があるアプリを利用できるスマホではない。あらゆる環境でAI機能を活用できるようになっているのだ。

また、AIはマルチモーダル化(異なる形式のデータや情報を統合して処理する技術)が進み、さまざまなデータを一元的に処理できるようになった。

現在、AIサービスを搭載したGoogle Mapは、従来のカーナビを凌駕する可能性がある。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「もう怒りしかない」なぜ宅配の荷物は投げられたのか? ネットで話題! 置き配が“投げ配”に変わる衝撃、50億個の物流を支える構造と歪みとは
「もう怒りしかない」なぜ宅配の荷物は投げられたのか? ネットで話題! 置き配が“投げ配”に変わる衝撃、50億個の物流を支える構造と歪みとは
Merkmal
もはや「歩きスマホ」が時代遅れである根本理由
もはや「歩きスマホ」が時代遅れである根本理由
Merkmal
八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考える
八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考える
Merkmal

みんなのコメント

18件
  • やまあらし
    おおむね、記事内容に誤りはないのですが、東日本大震災の発災後は、携帯電話会社基地局がダウンしましたし、能登半島地震でも、GoogleMapは使えなくなりました、地図データとGPS、3次元ジャイロ補正のできるナビシステムは、災害大国日本では、必要不可欠だと思っています
  • kumakuma390
    スマホナビは最新の地図ではあるが、結局はスマホに依存しているので、電波が届く事が前提で、山間部のトンネルはキャリアに寄っては位置情報が所得出来ない。びっくりしたのは、首都高などビルの乱立しているところもダメです。ナビとして車載機に軍配だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?