現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > この「瞳」がアイコンに メルセデス・ベンツの次世代モデル スリーポインテッドスターのDRL採用へ

ここから本文です

この「瞳」がアイコンに メルセデス・ベンツの次世代モデル スリーポインテッドスターのDRL採用へ

掲載 28
この「瞳」がアイコンに メルセデス・ベンツの次世代モデル スリーポインテッドスターのDRL採用へ

DRLとグリルが次世代モデルの特徴に

メルセデス・ベンツのデザイン責任者によると、「コンセプトCLAクラス」のデイタイムランニングライト(DRL)は、将来のEVの新しい「特徴」となり、内燃エンジン車のエグゾーストパイプ(マフラー)に相当するものになるという。

【画像】スリーポインテッドスターのDRLが輝く次期CLA【メルセデス・ベンツ・コンセプトCLAクラスを写真で見る】 全13枚

9月4日にドイツで公開されたコンセプトCLAクラスでは、フロントとリアの円形ライトにスリーポインテッドスターのDRLを統合している。星のグラフィックパターンをあしらったデジタルグリルと共に、次期CLAの市販モデルと、新しいMMAプラットフォームをベースとする3車種のコンパクトモデルに導入される予定である。

メルセデス・ベンツのデザイン責任者であるゴーデン・ワグネル氏は、コンセプトCLAクラスのスタイリング要素が市販モデルにどの程度引き継がれるのかという問いに対し、次のように答えた。「ほとんどすべてです」

「新しいデイタイムランニングライトや星のようなアイコニックな要素は、メルセデスの新しいシグネチャーであり、とてもクールです。これは新しい “エレクトリック・エグゾースト” であり、電気自動車にはエグゾーストがありませんから、お客様にとって良いパイプがあるのは素晴らしいことだと思います」

ワグネル氏はまた、新しいグリルも重要な要素であると言う。「メルセデスのグリルの新しい解釈ですが、グリルそのものは引き続き使っています。無表情なクルマが多くある中、ここで違いを出したい。わたし達のグリルはとてもアイコニックです」

「私たちが行うことはすべて、センシュアル・ピュリティ(官能的純粋)というデザイン哲学に沿ったものです。シャネルにも似たスタイルで、ラグジュアリーブランドにとって大きな意味を持ちます。1.2、1.3……とOSのように進化させ、いつかは2.0が登場するでしょう。このクルマはおそらく1.8で、すでにいくつかの点で新世代に突入しています」

「わたし達にとって重要なのは、アイコニックであることです。同一性の海、アイデンティティのない無表情なクルマたちに変化をもたらしたい。わたし達はアイコニックな特徴でその枠からはみ出したいと思っており、メルセデスにはそのためのあらゆる可能性があるのです」

最新テクノロジーを投じたCLAクラス

コンセプトCLAクラスは、9月4日にミュンヘンのIAAモビリティ2023で実車が披露された。市販モデルの次期CLAを予告するものであり、バッテリーEVと内燃エンジンが用意される。

EVでは、2速トランスミッションを備えた最高出力238psの後輪駆動モデル、ベースグレードの204ps仕様、デュアルモーターのAMGモデル(2025年発売見込み)が計画されている。

プラットフォームはコンパクトモデル向けのMMA(メルセデス・モジュラー・アーキテクチャー)で、MMAはCLAクーペ/CLAシューティングブレーク、EQA、EQBの4車種での採用が確定している。また、CLAでは自社開発・生産の新型電気モーターを初めて搭載する。

バッテリーとしては、58kWhから85kWhの容量を持つLFP(リン酸鉄リチウム)とNMC(ニッケル・マンガン・コバルト)バッテリーが用意されるようだ。LFPバッテリーは、軽量化と小型化のために、セルモジュールを接着剤で固定するという新しい構造技術を採り入れている。

重要なのは、次期CLAがメルセデス・ベンツの市販車として初めて800V電圧のバッテリーシステムを採用し、DC急速充電器で最大250kWの充電が可能になることだ。メルセデス・ベンツによれば、わずか15分で400km分のチャージができるという。さらに、コンセプトCLAクラスには双方向充電機能が搭載されており、市販モデルではV2H、V2G、V2Aの導入の可能性もある。

電気モーターとトランスミッションはリアアクスル・アッセンブリーに搭載され、重量110kg以下の1つのユニットに統合される。SiC(シリコンカーバイド)インバーターの採用により、巡航時におけるバッテリーから車輪までのエネルギー伝達効率は最大93%に達するという。これは、現行のEQAの89%を上回るものだ。

MMAプラットフォームや新型電気モーターとも相まって、欧州WLTPテストサイクルで平均エネルギー消費量8.4km/kWh(電費)、航続距離750kmを達成すると謳われている。

最高技術責任者のマルクス・シェーファー氏は、「コンセプトCLAクラスはメルセデス・ベンツにとってまったく新しいアプローチです。ビジョンEQXXコンセプトから学んだことが多く盛り込まれています。当社のエンジニアは、800V電気駆動システムの損失を低減することで効率を最大化しました。また、高レベルの統合により、優れたエネルギー密度を実現しています」と語っている。

こんな記事も読まれています

大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

28件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村