現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 50年ぶりに新車をつくった英国「アルヴィス」とは? 7200万円の本邦初公開されたコンティニエーションモデルを紹介します

ここから本文です

50年ぶりに新車をつくった英国「アルヴィス」とは? 7200万円の本邦初公開されたコンティニエーションモデルを紹介します

掲載 4
50年ぶりに新車をつくった英国「アルヴィス」とは? 7200万円の本邦初公開されたコンティニエーションモデルを紹介します

世界に1台しか存在しないアルヴィスを注文できる

どう見ても半世紀前のクラシックカー、あるいは戦前のクルマでありながら、レプリカではないメーカー純正の「新車」として製造・販売されているのが、「コンティニュエーション(継続生産)」というスタイルです。イギリスの老舗高級車メーカー「アルヴィス」は1967年に一度はクルマの生産を中止しながらも、半世紀後の2017年からコンティニュエーション・シリーズの販売を開始しました。その中身とはどんなものなのでしょうか。

「法政大ジャガー」に試乗! 自動車部名物の戦前に設計されたスポーツサルーンの乗り味とはいかに【旧車ソムリエ】

そもそもアルヴィスとは?

イギリスの老舗高級自動車メーカーである「アルヴィス」(日本総代理店:明治産業)が、2024年4月12日~14日の「オートモビルカウンシル2024」で3つのモデルを披露していた。「3L コンティニュエーションモデル グラバー スーパー クーペ」、「3L コンティニュエーションモデル グラバー スーパー カブリオレ」、「4.3L コンティニュエーションモデル ヴァンデン プラ ツアラー」という顔ぶれで、中でもグラバー スーパー カブリオレは日本初公開ということで、数多くの来場者がそのディテールに注目していた。

アルヴィスとは、T.G.ジョンがイギリスのコヴェントリーで1920年に創業した自動車会社で、コーチワークはクロス・エリス社が提供していた。1925年に世界初の前輪駆動車を設計・開発し、レースにも参戦。1933年には世界初となるシンクロメッシュ、イギリス初の独立懸架式フロントサスペンション車を設計・開発。1952年にアレック・イシゴニス(のちにクラシック・ミニを開発)が入社し、V型8気筒/3500ccエンジンの設計に従事した。

イギリスでも屈指の老舗にして名門のメーカーだったが、1967年に自動車生産の打ち切りを発表。47年間で約2万2000台を生産した歴史に一旦幕を閉じたが、1968年に自動車生産/開発部門が約5万点に及ぶ設計図、技術関連データ、顧客情報とともにケニルワースに移転。既存のアルヴィス車向けの修理や部品の生産は継続された。

やがて時は流れて、2010年に自動車生産の再開を決定し、アルヴィス 4.3Lエンジンの再開発をスタート。2017年に新たにコンティニュエーション・シリーズの販売開始を発表した。

コンティニュエーション・シリーズとは 、オリジナルの設計図やアルヴィス車のオーナーが所有する実車の3Dスキャンによるデジタルデータに基づき、当時と同じ方法で再生産した公道走行可能モデルのことで、レプリカとは異なる点がポイントだ。

クルマの世界におけるレプリカとは、オリジナルの製造権を取得した者が造った、オリジナルに忠実な複製だが、アルヴィスには過去に製造されたモデルから自社内で引き継いだエンジンやシャシー番号が与えられている。

オートモビルカウンシル2024の会場で展示された3台のコンティニュエーション・シリーズは、いずれもイギリス車の伝統を継承しつつ、現在の交通環境を考慮し、気楽に走れる楽しいクルマになっている。

各モデルをオーダーメイドでハンドメイド限定生産

まずはアルヴィスのコンティニュエーションモデルのうち、「3L グラバー スーパー クーペ」(2022年式、6600万円/消費税込)から、その魅力を説明しよう。アルヴィスの最終型式となったTF21は全部で106台ほど生産されたが、その内の6台はスイスのコーチビルダーであるグラバー社が架装していた。

今回コンティニュエーションに際してアルヴィスは、同社が所有する1966年式のTF21グラバー スーパー クーペから必要となるボディを3Dスキャンして木型を造り、 当時と同様の工法で製造している。TF21の中で最も洗練された美しいデザインとされるグラバー製ボディは、車高の低さと傾斜したAピラーを備えたスタイリッシュかつスポーティなもので、オールアルミニウム製による軽量化が図られ、素晴らしい加速と優れたハンドリングを有している。

さらに往時よりも安全かつ快適なドライビングをユーザーに提供するため、電子制御式燃料噴射装置をはじめ、ラック&ピニオン方式のパワーステアリング、4輪ディスクブレーキ、5速トランスミッションを採用。冷暖房切り替え可能な日本独自仕様エアコン、パワーウインドウ、Bluetooth機能付きのレトロスタイルオーディオなども特別装備として設定している。

次に、今回初公開された「3L グラバー スーパー カブリオレ」のコンティニュエーションモデル(2024年式、7200万円/消費税込)は、4月上旬にイギリスから到着したばかりという新車。ルーフ開放時にハンドメイドらしい造り込みの素晴らしさと個性が際立つモデルで、前述の3L グラバー スーパー クーペと同じようにTF21の継承モデルとなる。快適さや利便性を失うことなく人目を引くオープンスポーツカーが欲しいという要求に応えられる。各種快適装備もグラバー スーパー クーペと同様だ。

最後に、4年前に上陸した日本第1号車の4.3L コンティニュエーションモデル ヴァンデン プラ ツアラー(2020年式、6380万円/消費税込)は、このモデルは当時のコーチビルダーであるヴァンデン プラ社が架装していたので、コンティニュエーションにあたり、アルヴィスはボディワークをデータ化する必要があった。そこで同社が所有する1937年式ヴァンデン プラ ツアラーから必要となる部分を3Dスキャンしてデータ化し、当時と同様の工法で生産している。

エンジンに関しては、1936年に設計された当時のオリジナル図面を使用し、現代の精度および品質で4.3Lエンジンを組み上げている。エンジンマネジメントシステムや操作、制動系統などは現代的なメカニズムを採用。シャシーナンバーは1937年に英国で150台分の認証を受けたときから未使用となっている77台分の番号を使用している。

* * *

現在、アルヴィス社では、ユーザーの要望に応じたオーダーメイドで各モデルをハンドメイドで限定生産しているので、クラシックな香り漂うイギリス社を「新車で」安心して楽しみたいという方は、世界に1台だけのアルヴィスを注文してみるといいだろう。

こんな記事も読まれています

グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • furima-jirosan
    買うお金があったとしても、乗る人にそれなりの品格を
    暗に要求するような雰囲気が、アルヴィスにはあるのではないかと
    何となく思います。
    他に例えて言うなら、長い歴史と伝統をもつテーラーで紳士服を
    仕立ててもらうような感じ…
    なかなか路上でお見かけすることはありませんが、実際アルヴィスに
    乗っている方は果たしてどんな方なのでしょうか…
    むしろその方に関心があります。
  • kmq********
    射水市に本社があるスーパーマーケット
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村