現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 長安汽車、全固体電池を2027年から量産へ、航続1500km以上を可能に

ここから本文です

みんなのコメント

15件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • *******
    トヨタの全固体で一発逆転とか信じてた人からのコメントお待ちしております
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • ガチャピン
      すぐに中国すげぇもないけどね。要は物が出てからが勝負。でもトヨタは全固体電池に関しては重要特許のほとんどを持ってる。どうやってクリアしたかある意味長安の物を楽しみにしてる。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • kei********
        トヨタさ〜ん
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • yeuakas17
          BYDじゃないんだー
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • pan********
            トヨタもCATLも長安汽車も2027年だよね
            と言うか、言い出しっぺのトヨタは後に引けなくなり、他はトヨタより先に出そうと躍起になってるイメージ
            コストでトヨタが勝てる余地は無いので、トヨタは他メーカーを上回る圧倒的な性能にしないとね
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • cre********
              パクリで名を馳せた長安汽車が今度はホラ話かな
              これって希望願望を書いているだけのような気合する
              だっておかしくないかい?
              >同社は30か国以上から集まった1万3000人の専門家によるグローバルな研究開発チームを擁し、最先端技術の車両への統合を先導している
              世界中から研究者を集めたら1名あたり1000万?2000万?
              1000万円にしてもまさかの13兆円の給与 計算がおかしいのかな??
              おいらの悪いアタマじゃ理解出来まへんw

              いずれにしてももう少し具体的な仕様や特徴を同時に発表しないと疑われても文句は言えまい
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • サリーネン
                まあEVアレルギーな方達が足引っ張ってこの国の自動車産業の発展を防いできたからね。
                日本は既に取り返せない遅れかもね。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                本文に戻る

                こんな記事も読まれています

                中国車の欧州進出が加速、リープモーター、航続970kmの『C10 REEV』発売へ
                中国車の欧州進出が加速、リープモーター、航続970kmの『C10 REEV』発売へ
                レスポンス
                高出力コラムアシスト電動パワーステアリング、上海モーターショー2025で公開へ
                高出力コラムアシスト電動パワーステアリング、上海モーターショー2025で公開へ
                レスポンス
                VWグループ、7モデルを世界初公開へ、新ブランド「AUDI」も…上海モーターショー2025
                VWグループ、7モデルを世界初公開へ、新ブランド「AUDI」も…上海モーターショー2025
                レスポンス

                査定を依頼する

                あなたの愛車、今いくら?

                申込み最短3時間後最大20社から
                愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                あなたの愛車、今いくら?
                ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                メーカー
                モデル
                年式
                走行距離

                おすすめのニュース

                愛車管理はマイカーページで!

                登録してお得なクーポンを獲得しよう

                マイカー登録をする

                おすすめのニュース

                おすすめをもっと見る

                あなたにおすすめのサービス

                あなたの愛車、今いくら?

                申込み最短3時間後最大20社から
                愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                あなたの愛車、今いくら?
                ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                メーカー
                モデル
                年式
                走行距離

                新車見積りサービス

                店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                新車見積りサービス
                都道府県
                市区町村

                あなたの愛車今いくら?