現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ワンオフも制作可能】アストン マーティンの「Q」 コンコルド・エディション ゴールドフィンガー ほか 後編

ここから本文です

【ワンオフも制作可能】アストン マーティンの「Q」 コンコルド・エディション ゴールドフィンガー ほか 後編

掲載 更新
【ワンオフも制作可能】アストン マーティンの「Q」 コンコルド・エディション ゴールドフィンガー ほか 後編

DBSスーパーレッジェーラ・コンコルド・エディション

執筆:James Attwood(ジェームス・アトウッド)

【画像】アストン マーティン Q部門が手掛けたモデルたち 最新作のヴィクターも 全83枚

撮影:Olgun Kordal(オルガン・コーダル)

翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)


アストン マーティンが有する3つの工場は、すべてが英国空軍の基地だった場所にある。そこでQ部門は、航空機をテーマにしたウイング・シリーズを設定。特別なモデルをラインナップしている。

最新のウイング・シリーズとなるのが、DBSスーパーレッジェーラ・コンコルド・エディション。10台の限定で、2021年の春から生産が始まっている。今回撮影できたのは、工場を最初にラインオフしたクルマだ。

コンコルドは、英仏共同で開発された超音速旅客機。ご記憶の読者も多いだろう。コンコルド・エディションはその旅客機へ敬意を表した限定車で、多くの特徴的なデザインが落とし込まれている。

「このプロジェクトに参加でき、光栄に思います」。とサイモン・レーン氏。「フィルトンの街にある、コンコルド・ミュージアムとブリティッシュ・エアウェイズ・ヘリテイジセンターを訪問。多くのアイデアを得ることができました」

コンコルドは20機が製造され、10機づつ、英国とフランスの航空機会社へ納入された。一方のコンコルド・エディションは、旧コンコルド工場の敷地内にある、アストン マーティンのブリストル・ディーラーを通じて販売された。

エアバス社とブリティッシュ・エアウェイズ社の協力を得て、10台のクルマにはフィルトン工場で作られたコンコルドの登録コードと同じものが割り振られているという。ほかにも、航空機マニアを喜ばせる作り込みが沢山ある。

実機のアルミを溶かしたシフトパドル

「シフトパドルは、ブリティッシュ・エアウェイズから提供されたアルミ材を用いています。ヒースロー空港に残る、コンコルドの実機から外したアルミ材を溶かし、シフトパドルとして成形しています。実際のコンコルドに触れながら、運転できるのです」

「カーペットも、未使用だったコンコルドの在庫品を用いています。飛行中に少し伸びる機体に合わせて伸縮する、特別設計の生地なんです。コンコルドは高速なあまり、飛行中に熱で全長が20cmほど伸びたんですよ」

さらにコンコルド・エディションには、専用のラゲッジセットが付いている。コンコルドの最終飛行で乗客へ提供されたものがベースで、ブリティッシュ・エアウェイズのカラーで仕上げられた。

インテリアでは、天井の内張りにソニックブームをモチーフとしたグラフィックがあしらわれる。サンバイザーも専用品だ。

ボディまわりで最大の特徴となるのが、フロントフェンダーに切られたエアベント。コンコルドの機体をモチーフにした造形が与えられている。「とても美しいピースです。アルミニウム・ビレットで削り出され、丁寧に手で磨かれています」

サイモン氏も特別な思い入れがあるようだ。「特に際立つ部分といえます。われわれが愛する職人技を表現するものです」

ちなみにプロジェクトの一環として、コンコルド・エディションの売上金の一部を、アストン マーティンはエアリーグ・トラストへ寄付している。恵まれない子どもたちへ飛行機会を設けたり、技術職への就職を支援する活動だ。

DB5 ゴールドフィンガー

DB5 ゴールドフィンガーは、Q部門が英国の秘密情報部、通称MI6の生み出したマシンと一致するように全力を尽くしたクルマ。ゴールドフィンガー仕様のDB5が、合計25台作られた。

ボンドカーとして最も有名なクルマの、完璧なレプリカといって良いだろう。映画で用いられているガジェット類の多くが、稼働状態で搭載されている。330万ポンド(5億160万円)というお値段が付いているが、公道は走れない。

「ワークス・テーラード部門からいるスタッフは、DB5のレプリカには慣れています」。とサイモン氏が振り返る。007シリーズで特殊効果のスーパーバイザーを務める、クリス・コーボールド氏の協力を得て完成したものだという。

「課題だったのは、当時のDB5は2台としてまったく同じには作られていないことでした。多くのクルマを調達し、現代基準に照らし合わせ、標準とする技術的な標準を設定しています。チャレンジングな仕事でした」

ガジェット類の再現も簡単な内容ではなかったが、サイモン氏は楽しかったとも話す。「技術的に動きを再現するだけでも、チームにとっては素晴らしい冒険になりました」

「当時のボンドカーより安全で信頼性を持たせ、何度もオーナーが楽しめる必要がありました」。回転するナンバープレートや機関銃(弾は出ない)、防弾リフレクター、オイルスプレー、スモークスクリーンなどの機能が搭載されている。

防弾ディフレクターは実際に防弾

「例えば機関銃は、発射時の閃光を再現するため、スパークプラグを内蔵したアセチレン・ボトルを利用。発射した時の反動も再現しつつ、堅牢なシステムを作る必要がありました。弾の発射音は、MP3プレイヤーで再現しています」

「制作チームは、ガジェット類の再現に相当な力を注ぎました。防弾ディフレクターは、実際に防弾です。本当に防げるか、銃弾を打ち込んで確かめています」。しかも、DB5の見た目は損なわれていない。

すべてのガジェットを再現できたわけではない。タイヤのハブから飛び出るシュレッダーは、荷室にしまってある。必要になれば、オーナーが手で取り付けることは可能だ。

助手席の邪魔な人物を、空中に打ち出すこともできない。だが、助手席側のルーフパネルは取り外せる。

サイモン氏がお気に入りのガジェットだと話すのが、ナビゲーション。「スライドカバーを再現できました。画面の表示は、レーダーノイズが出るゴールドフィンガーとほぼ同じ。衛生ナビとしても利用できます」

「1番クールなのは、ガジェット類を車外からでも操作できるリモコンでしょうね。お客様へ喜んでもらえるように準備しました。車内のコントロールパネルに似せてあります」

「当時風のスイッチが並び、大きな赤い発射ボタンも付いています。ちょっとした話題のタネ。コレクターの方にも、納得していただけるはずです」

V8 シグネット

トヨタが以前製造していた、iQというコンパクトカーをご記憶の方も多いだろう。そのiQをベースにアストン マーティンはシグネットを生み出したが、V8 シグネットは、Q部門が制作した特別な1台だ。

小さなボディに、Q部門が4.7LのV8エンジンを押し込んでいる。ヴァンテージSにも搭載されるユニットで、436psを発揮する。「Q部門で思い浮かんだアイデアです。シグネットに、V8エンジンを搭載したら面白いだろうと」。サイモン氏が振り返る。

「バルカンとワン-77を所有するロイヤルカスタマーの一人が、実現して欲しいと話したんです。彼はサーキット走行会などを通じて、われわれの技術者と交流がありました。技術者が実現したいと考えていると、わかっていたんです」

「このクルマは、本当にワンオフ・モデルとして作りました。一種の娯楽として。ですが、驚くほど運転して楽しいシグネットになりました。ホイールベースが短いクルマに、V8エンジンを載せたのですから、想像したとおりです」

可能だと考えるのなら実現へ挑戦する

サイモン氏は、小さなボディにV8エンジンを搭載することは簡単ではないと認める。シャシーと統合したロールケージやフロント・バルクヘッド、トランスミッション・トンネルなどを新たに設計している。

「V8 シグネットには、多くのV8ヴァンテージの要素が盛り込まれています。ボディシェルはシグネットですが、プロペラシャフトはアストン マーティン製の短い特注。トランスミッションも、ヴァンテージSのものです」

「専用部品も多く、インテリアも大幅に手が加えられています。量産予定はありませんでしたが、Q部門ができることを表現する素晴らしいデモカーにはなりました」

「お客様が何かを想像し、われわれが可能だと考えるのなら、われわれQ部門は実現へ挑戦するのです」

こんな記事も読まれています

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村