現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コンパクトで取り回し抜群のロードスポーツモデル、ヤマハ「YZF-R3」2020年モデルに試乗! クリステル・チアリのSUNNY RIDE

ここから本文です

コンパクトで取り回し抜群のロードスポーツモデル、ヤマハ「YZF-R3」2020年モデルに試乗! クリステル・チアリのSUNNY RIDE

掲載
コンパクトで取り回し抜群のロードスポーツモデル、ヤマハ「YZF-R3」2020年モデルに試乗! クリステル・チアリのSUNNY RIDE

久しぶりのスポーツモデルに大興奮

 今週はヤマハ「YZF-R3」の2020年モデルに乗ってきました。

【画像】激カッコイイ! ヤマハ「YZF-R3」2020年モデルの画像で見る(10枚)

 今回は身軽にひとりで走りたくなったので、1日太陽を浴びながらのソロツー。

 海のように鮮やかなブルーのマシン。MotoGPで走っているヤマハ「YZR-M1」みたいなボディーなのに、性能的には気軽に街中で乗れると聞いて、いてもたってもいられず、会いに行ってきました!

 前から見るとシュッとしていて、キリッとしたLEDのライトがかっこいい。鳥のような顔立ちでカッコイイ。タイヤカバーのマットなグレーにブルーのYAMAHAの文字が綺麗に浮き出ていて、コントラストが私は好き。

 後ろに回ってみると、クチバシのように尖っていて、裏側から赤く光るテールランプもキリッとした印象だけど、一瞬ハートにも見えて可愛い。

 そのちょっと下に付いているウィンカーの大きさが、もう少し小さかったらもっとシュッと見えるのになぁ、と言うのは私の心の声。リアシートの尖った加減とランプの感じがカッコイイ分、ちょっと気になってしまう。

 サイドに回ってみると、前が鮮やかなブルーでシートからリアはブラックとグレー。ここもまたコントラストがしっかりとしていて、ステップからサイドスタンドまでのシルエットがYAMAHAの「y」みたいで、ひとりでニヤニヤ。デザイナーさんが、意図的にそういうデザインにしたのかは分からないけど、面白い。

 見るからに足はべったりと着くので、久々に安心して思いっきり楽しめるぞと、ワクワク感でいっぱいのまま跨ってみた。

 うむ。安心感。全長2090mm、全幅730mm、全高1140mmで、車体もコンパクト。シート高も780mmで、バイクの重量も167kgと軽い。これならチョコマカ狭いところでの方向転換も、Uターンも押したり引いたりも一人でできる!

 座った感じのシートは薄めだけど、クッションがしっかりとしているのでお尻は痛くない。

 ふたり乗りのリアシートは、エンドまで尖っていて細くなっているから、座りごごちは果たして?という感じだけど、前に倒れすぎないように傾斜が付いているから、誰かの後ろに乗せてもらって、安定感を体感してみたい。

 両足をステップに乗せてみると、しっかりタンクが腿から膝にかけてピタッとくっついてちょうどいいフィット感。ハンドルまでの距離も前傾が強くないのでバリバリ攻めるでもなく、信号も渋滞もしんどくなさそう。

 メーター周りを見てみるとキーがさせる(笑)キーレスは、やっぱりキーを無くすかもという心配がまだ残る私は、鍵穴があると安心してしまう。メーターの画面はフル液晶。バーグラフのタコメーターが上に付いて、スピードメーター、燃料計、ギアも大きく表示されてわかりやすい。

 そしてシフトアップのタイミングがわかりやすいように、シフトタイミングインジケーターやらが付いているらしい。これは乗ってみて、ちゃんと確認しよう!

 ミラーも大きく、後ろが良く見えるので安心。前傾かリラックスモードか、どちらでも上下しても同じ位置でも見やすそうなので、これもまた走りながら楽しませてもおう!

 大好きなバイク。大好きなスポーツタイプ。久々のこのポジション。どこへ走りに行こうかな。

 ヘルメットを被って、顎紐をしっかりと閉めて、グローブをはめていざ!Let’s GO!!!!!

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村