アウディが2020年第4四半期に過去最高の販売台数を記録! コロナ禍でも好調
2021/01/16 17:40 くるまのニュース 8
2021/01/16 17:40 くるまのニュース 8
■新型コロナウイルスの感染拡大による困難な年に世界中で合計169万台を販売
アウディAGは2021年1月12日、2020年の第4四半期に、アウディ史上もっとも多くの車両を販売し、1年を締めくくったことを発表した。
アウディ新型「A4」に乗ってわかった BMW「3シリーズ」やメルセデス「Cクラス」にない魅力とは?
発表によるとアウディは、2020年10月から12月の販売台数は、四半期としては初めて50万台を超える50万5583台を達成。新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる世界的なロックダウンが実施された困難な年にもかかわらず、前年比8.3%減、合計169万2773台の車両を販売したという。
VWグループが大規模な生産調整を敢行
2020年アメリカの輸出ナンバーワン自動車メーカーはBMW! 7年連続の快挙
約6割が完全自動運転車の購入に興味あり! 自動車業界の消費者ニーズと購買動向についての調査結果を公開
記念の1台はマイバッハ「Sクラス」! メルセデスの累計生産が5000万台を突破
何を懸念する? 「軽EV時代、到来」 国産各社の軽EVに対する想いとは
横浜ゴム、第4四半期は過去最高益を記録---冬用タイヤ販売好調
販売現場を直撃! 世界的な「半導体不足」が好調な新車販売に落とす影
ルノーが2年連続の赤字、新型コロナの影響 2020年通期決算
トヨタが北米に電動車を投入するニュースが話題だが、トヨタはPHEVのほうがより環境負荷で有利と考えている
〝そこそこの性能〟で売れているインドの二輪メーカー、ロイヤルエンフィールドが支持される理由
豊田自動織機、エンジン国内累計生産台数2000万台達成---初号機から68年目
【欧州、水素へ傾く】ジャガー・ランドローバー 水素燃料電池技術の開発促進 1年以内にテスト開始
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?