現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「SUPER GT 2018 第3戦」ホンダ勢がワン・ツー、驚異的な速さで鈴鹿を制す

ここから本文です

「SUPER GT 2018 第3戦」ホンダ勢がワン・ツー、驚異的な速さで鈴鹿を制す

掲載 更新
「SUPER GT 2018 第3戦」ホンダ勢がワン・ツー、驚異的な速さで鈴鹿を制す

「ARTA NSX-GT」がポールトゥウィンGT300クラスはルーキーチームが初の栄冠に

これまでの1000kmに変わって300kmでの開催となった、「SUPER GT」の第3戦「鈴鹿 SUPER GT 300km」。GT500クラスは『No.8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/伊沢拓也)』が優勝。GT300クラスは『#96 K-tunes RC F GT3(新田守男/中山雄一)』が勝利した。

「NISSAN GT-R NISMO GT3」2018年モデルのメカニズム、「Evolution」で果たした進化とは

8年ぶりのスプリントレースとなった、鈴鹿サーキットラウンド。まずはGT500クラス。予選のポールポジションは、前人未到のレコードタイム(1分47秒074)を叩き出した『No.8 ARTA NSX-GT』。これまでよりもタイムを出しやすい気温だったとはいえ、今シーズンのマシンが大きくパフォーマンスを伸ばしていることを物語る、驚異的なタイムだ。2番手は『No.100 RAYBRIG NSX-GT』。続いて『No.17 KEIHIN NSX-GT』と、ホンダ勢がトップ3を独占するなど、強風が吹き荒れるなか地元ファンをおおいに喜ばせる。

そして快晴に恵まれた決勝レースで、終始トップ争いを演じたのは、予想通りのホンダ勢だった。好スタートをみせたポールポジションの『No.8 ARTA NSX-GT』と『No.100 RAYBRIG NSX-GT』。快調に先頭を走る8号車は、序盤こそ100号車との差を広げるものの、14週目に導入されたセーフティカーの影響でアドバンテージはゼロに。しかし、『No.8 ARTA NSX-GT』が逃げ切って今季初優勝を果たした。

2位は、開幕戦でも好走をみせた『No.100 RAYBRIG NSX-GT』。予選4番手の『No.1 KeePer TOM’S LC500』が3位でフィニッシュした。

また、GT300クラスではポールポジションを獲得した『No.96 K-tunes RC F GT3』が優勝。今シーズンに設立した新チームに、初の栄冠をもたらせた。2位は予選2番手の『No.25 HOPPY 86 MC』。3番手には、粘りの走りをみせた『No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT』が入った。

GT500/GT300・上位10台のリザルトは以下の通り。

【Round3 SUZUKA GT300km(GT500クラス・決勝リザルト)】

【Round3 SUZUKA GT300km(GT300クラス・決勝リザルト)】

今年、鈴鹿サーキットでは1000kmレースに変わって10時間耐久レース「SUMMER ENDURANCE SUZUKA 10HOURS」(8月23日~26日)が開催される。これは、SUPER GTのGT300マシンと、各国のGTレースに参戦するFIA-GT3マシンが一堂に会するという、新コンセプトを盛り込んだレース。コチラも注目だ。

なお、次戦のSUPER GT 第4選は、タイのチャン・インターナショナル・サーキットで開催される(6月30日~7月1日)。第3選終了時で、ホンダ2勝/GT-R1勝のGT500クラス。昨シーズンの王者、レクサスが本領発揮となるのか、楽しみである。

SUPER GT公式ホームページSUPER GT SQUARE公式ホームページ

↓レースクイーン画像は下の画像ギャラリーで公開中

(写真:YOSUKE NARUSE、Auto messe Web編集部)

関連タグ

こんな記事も読まれています

クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

581.4735.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9680.0万円

中古車を検索
RCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

581.4735.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

169.9680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村