現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗記ウラ話】「駆け抜ける歓び」はパワーユニットに左右されない…そうBMWは宣言する!

ここから本文です

【試乗記ウラ話】「駆け抜ける歓び」はパワーユニットに左右されない…そうBMWは宣言する!

掲載 更新 10
【試乗記ウラ話】「駆け抜ける歓び」はパワーユニットに左右されない…そうBMWは宣言する!

ドライビング・ファンの実現こそが命題。手段は選ばない

 BMWといえば内燃機関(エンジン)主体のブランドというイメージが強い。シルキーシックスなどはその際たるものだ。けれども、彼らは次世代パワートレーンというテーマに関して常にこうアピールしてきた。「駆け抜ける歓び」を実現するためには手段を選ばない、と。

BMW3シリーズが最新のBMWデザイン言語によるアップデートを実施

 極論すればBMWにとってピュアな内燃機関を積むか電気モーター+バッテリー駆動か、はたまたその組み合わせ(ハイブリッド)や他の出力装置であるかは、もはや関係ないのだろう。結果的に顧客の望むドライビング・ファンが実現できるのであれば、それはそれでよしとする。実はそれこそがBMWの考えだ。ジャーマンプレミアムブランドの中でも最も早くから電動化に取り組んできたブランドがBMWであった事実を思い出せば、それも納得できるに違いない。

iXは未来へと躍進するブランドの象徴である

 雌伏のときを経て、再び i モデルに積極的な取り組みを見せるBMW。彼らの意気込みを示すモデルが完全専用設計のBEV、iXである。

 他のiモデルとは違って、既存の内燃機関モデルとプラットフォームを共有しない。そういう意味ではBMWにおける電動モデルのフラッグシップと言っていい。また、個性豊かな内外装デザインや全く新しいドライブフィールを考慮すれば、未来に向かって躍進しようとするブランド全体の「今」を表現する旗頭と言えなくもない。iXは産業激変の時代においてフラッグシップの新しいあり方を提案している。

 そう思ってこの新しい電気自動車を味わうと、これまでのBMWにはなかった、新しい次元の「駆け抜ける歓び」があると知る。緻密に制御されたアクセルレスポンスは常にドライバーの意志に寄り添いつつもEV特有のパンチ力で期待に応えてくれる。乗り心地は重厚かつ洗練されており、それでいて操る楽しみもある。実際には安楽にクルージングを続けたくなるようなライドフィールなのだけれども、乗り手がその気にさえなればよくできたハンドリングマシンにもなりうるという点で、これまでの「せっかちなBMW」のドライブフィールとは一線を画す。内外装のデザインもヒューマンインタフェースからコネクタビリティまで、iXには新たな提案がぎっしり詰まっている。BMWの今と未来を知るにはiXが最適である。

最新7シリーズにはサルーンの未来展望が凝縮している

 だが、iXはBMW全体のイメージリーダーではなさそうだ。BMWのフラッグシップは当面7シリーズで動かないだろう。iXにもその資質はあると思うし、今後はその方向へと進んでいく可能性も高い。けれども先日モデルチェンジしたばかりの7シリーズにはビッグサルーンとしての未来展望がたくさん盛り込まれていた。なかでもアイコニックな存在であった12気筒エンジンを積む760の代わりに電動モデルのi7を新設定した意味は大きい。

それはこの先、iシリーズが主力になるという宣言だ。一方で見逃してはいけないこともある。BMWの考える最新のドライビングプレジャーが「操る楽しさ」にとらわれていないという事実だ。ドライバーオリエンテッドという伝統は継承されたが、20世紀型のドライビングファンだけを目指したわけじゃない。そのことが新型7シリーズからも、そしてiXからも滲み出ている。たとえば後席の快適性向上などは、未来の「駆け抜ける歓び」を想像する上で大きな鍵になるだろう。

※本稿は雑誌『CAR and DRIVER』(2022年12月号)に掲載中の特集【「フラッグシップ」の新しいカタチ】内で紹介されているBMW iXについての関連ストーリーをお届けしています。

BMW iX 主要諸元

グレード=iX M60
価格=1740万円
全長×全幅×全高=4955×1965×1695mm
ホイールベース=3000mm
トレッド=フロント:1660/リア:1690mm
最低地上高=200mm
車重=2600kg
モーター型式=HA0002N0/HA000N0(交流同期電動機)
モーター定格出力=フロント:70kW/リア:125kW
モーター最大出力=フロント:190kW(258ps)/リア:360kW(490ps)
モーター最大トルク=フロント:365Nm(37.2kgm) /リア:650Nm(66.3kgm)
一充電走行距離(WLTCモード)=615km
交流電力量消費率(WLTCモード)=199Wh/km
駆動用バッテリー=リチウムイオン電池
駆動用バッテリー総電力量=111.5kWh
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:ウィッシュボーン
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=275/40R22+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=6.0m

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • いくら駆け抜ける歓びがいくらあっても見た目が×なら購入検討の土俵にすらも上がらない現実があります。
  • デザイナー中国人にでも変わったのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

BMW iX

3.8 6件

新車価格(税込)

1075.01740.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.01269.0万円

中古車を検索
iXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1075.01740.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.01269.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村