現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アルファロメオ初のSUV『ステルヴィオ』の日本上陸を記念した限定車が登場

ここから本文です

アルファロメオ初のSUV『ステルヴィオ』の日本上陸を記念した限定車が登場

掲載 更新
アルファロメオ初のSUV『ステルヴィオ』の日本上陸を記念した限定車が登場

 創業108年の歴史を誇るブランドで初となるSUVモデル『アルファロメオ・ステルヴィオ』がいよいよ日本に上陸。その導入記念限定車として『Stelvio First Edition(ファースト・エディション)』が400台限定で用意され、7月21日より発売開始となっている。

 SUV大流行の世界的潮流を受け登場した『アルファロメオ・ステルヴィオ』は、アルプスの峠として2番目の高さを誇り、計48か所のヘアピンなどモータリストの聖地として知られる、イタリア北部のステルヴィオ峠にちなんで命名された。

フレンチラグジュアリー復権を担う旗艦SUV『DS 7 CROSSBACK』がデビュー

 昨年9月に導入したスポーツサルーン『ジュリア』に続く、新世代アルファロメオを代表するフラッグシップモデルの第2弾として誕生し、優れたスポーツ性能を誇る生粋のアルファロメオとして設計・デザインされ、2017年9月にニュルブルクリンク北コース“ノルドシュライフェ”で7分51秒7のラップタイムを記録するなど、量産SUV最速のダイナミクス性能を有している。

 この『ステルヴィオ』は、2016年に同じくルドシュライフェで市販4ドアセダン世界最速の称号を獲得したジュリアから、パワートレーンをはじめカーボンプロペラシャフトやアルミニウムを多用した革新的な構造のALFA LINK(アルファ・リンク)サスペンションを含む、軽量かつ高剛性なアーキテクチャーを受け継ぎ、優れた操縦安定性やハンドリング性能を実現した。

 印象的なヘッドライトには、バイキセノン式ヘッドライト、LEDデイタイムランニングライトを備え、エンジンフードやフロントフェンダー、ドアアウターパネル、リアハッチには軽量なアルミニウム素材を採用。イタリアンデザインの造形美だけでなく、理想的な前後重量配分や優れたパワーウエイトレシオの実現に寄与している。

 インテリアはレザーシートをはじめ、8ウェイパワーシート(前席、運転席メモリー付)、レザーステアリング、ヒーテッドステアリングなどが快適な移動空間を備え、車載インフォテインメントシステム『Connectシステム』(8.8インチディスプレイ、音声認識機能付)は、センターディスプレイにさまざまなコンテンツを表示し、ロータリースイッチにより直感的に操作となっている。
 また、電動で開閉するパワーテールゲートを標準装備したラゲッジは525リッターの容積を誇り、小物入れなどの収納も豊富に用意されるなど、イタリアンSUVの実用性がグローバルな水準に引き上げられているほか、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)をはじめ、前方の障害物の存在をドライバーに警告し、次いでブレーキを作動する自動緊急ブレーキ(AEB)、車線からの逸脱を予防するレーンデパーチャーウォーニング(LDW)、高速走行時に安全運転を支援するアダプティブクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニター(BSM)など数多くの先進安全装備を備えている。

 日本市場導入を記念して、上陸第1弾として設定された“ファースト・エディション”は、レッド仕上げブレーキキャリパーや専用デザインの大径20インチ5ツインスポークアルミホイールにより足元を精悍に演出。インテリアにはプレミアムレザーシートやウッドパネルが特別装備とされた。

 またパワートレーンには『ジュリア・ヴェローチェ』と共通の最高出力280PS、最大トルク400Nmを発生するアルミ製ブロックを持つ2リッター直列4気筒ターボユニットを搭載。ZF製の8速オートマチックトランスミッションが組み合わされ、0-100km/hタイムは5.7秒を記録するなどSUVとしては優れた数値を達成している。

 さらに駆動系には、あらゆる路面で安定性を発揮するアルファロメオ独自の4WDシステム“Alfa Romeo Q4”を採用。走行状況に応じて前車軸に最大50%、後車軸に100%を上限に迅速なトルク伝達を行う可変トルク配分機構により、ドライバーが意図するラインをトレースする正確なハンドリング特性を持っている。

 このファースト・エディションは限定400台となり、アルファホワイト、アルファレッド、ストロンボリグレー、ブルカノブラックの計4色各100台が用意され、価格は689万円となっている。

公式サイト:http://www.alfaromeo-jp.com/models/stelvio/stelvio-first/

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村