現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェに迫り表彰台も獲得ってマジか 幻のGTマシン「日野プロト」ってなんだ!!?

ここから本文です

ポルシェに迫り表彰台も獲得ってマジか 幻のGTマシン「日野プロト」ってなんだ!!?

掲載 1
ポルシェに迫り表彰台も獲得ってマジか 幻のGTマシン「日野プロト」ってなんだ!!?

 かつて、ただ一度だけレースに出場した「日野のGTマシン」があった。その行方を追う。(本稿は「ベストカー」2013年2月10日号に掲載した記事の再録版となります)

PHOTO/安川 肇

ポルシェに迫り表彰台も獲得ってマジか 幻のGTマシン「日野プロト」ってなんだ!!?

■プリンスR380に続き、最初期の国産プロトタイプカー

1966年3月22日、富士スピードウェイで開催された「全日本スポーツカー・ドライバー選手権レース’66」の決勝

「日野自動車」と聞いて読者諸兄は何を思い浮かべるだろう。

 トラックやバス、少し詳しい方なら羽村工場でトヨタのSUVを生産していることや、かつてジョバンニ・ミケロッティが手がけた美しいデザインの「コンテッサ」を作ったメーカーとして記憶されているかもしれない。

 しかしそんなクルマ好きの皆さんにもほとんど知られていないことがある。

 それは1966年、日野がGTプロトタイプカーを作製し、たった一度だけ全日本格式のレースに出場したことだ(1967年の日本GPにエントリー。三船敏郎が監督を務めた有名な日野サムライはレースには未出走)。

 今回紹介したいのは、その時に撮影された貴重なワンショット。なんともカッコいいマシンではあるまいか。

 走っているのはカーナンバー02の日野スポーツプロトタイプ。

 ドライブするのは当時の日野のワークスドライバー山西喜三夫選手。この日、出走した2台の日野プロトのうちの1台であった(もう1台は塩沢勝臣選手がドライブ、途中オーバーヒートしてリタイア)。

 日野スポーツプロトは富士スピードウェイで開催された「全日本スポーツカー・ドライバー選手権レース’66」に出場し、前述の山西車は3位表彰台を獲得。

 本企画ではこの「日野スポーツプロト」を紹介したい。

*   *   *

 昭和41年(1966年)9月に発行された『日野社報』に、この車両作製を指揮した日野自動車第二研究部主査池田陽一課長のインタビューが掲載されている。以下、それを一部抜粋する。

「昭和38年(1963年)に第一回日本GPが鈴鹿サーキットで開催された時に、(日野)自販が中心となってコンテッサ900が出場し、優勝するという非常に優秀な成績をおさめました。しかし翌(昭和)39年の第二回大会では、残念ながら満足すべき成績をあげることができませんでした。

 そこで当社としても従来までのツーリング部門の強化はもちろん、他の部門での日野はこれからどうすべきかということになったわけです。そして一応の基本線が決まったのが(昭和)39年の6月か7月だったと思います。

 その後(昭和)40年3月には社内展示をすることができるまでになったのですが、40年10月と思いますが国際自動車連盟の国際スポーツ法典が改定になったのです。

 その中で最も大きい変更が最低地上高で、従来までの70mmから100mmになったわけです。そこでこれにあわせたクルマができたのが今年の2月です」

 このインタビューで日野スポーツプロトが作製された経緯を語っている。

 つまり第一回日本GPで期せずしてコンテッサが優勝し、二回目は敗退、そこで捲土重来を期してこの日野スポーツプロトを作製し、サーキットに送り込んだということだ。

 結果は当時世界最速の瀧・ポルシェカレラ6と酒井・フォードコブラに次ぐ3位と大変優秀な成績。

コンテッサクーペは各種レースで活躍。当時日野はワークスチームも持っており、レースにも積極的だった

セダン、クーペともミケロッティがデザインしたといわれるコンテッサ。1967年には生産終了した

 上記で引用した社報では、実際にハンドルを握った山西選手も、「振り返ってみれば3位でしたが会心の出来でしたね」、「時間的にはもう少し速く走れましたが、後続との差が開いたので少しペースを落としました」と語るほど、この日野スポーツプロトを絶賛している。

 しかし残念ながら、この車両は以後のレースに出場することなく、現在に至る(レース車両も残っていない)。

 それは同1966年にトヨタ自動車と業務提携を結び、翌1967年に販売不振でコンテッサを生産中止にしたことや、パブリカ、ハイラックスなどといったトヨタ車の生産を請け負うことになったことと関係があるのかもしれないが、具体的な証言はない。

 ただ今はこの写真とリザルト表(※画像ギャラリーにて掲載)だけが、在りし日の日野自動車の技術力の高さを見せる手立てとなっている。

こんな記事も読まれています

まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • hab********
    日野サムライは知っているしうちにミニカーもあるけど、これは知らんかった。
    他に画像は無いのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村