現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 白バイも導入するKOODのクロモリシャフト なぜ採用? デメリットはないの?

ここから本文です

白バイも導入するKOODのクロモリシャフト なぜ採用? デメリットはないの?

掲載 4
白バイも導入するKOODのクロモリシャフト なぜ採用? デメリットはないの?

足元を支える重要パーツ

 金属製品製造を行う「コウワ」が展開するブランド「KOOD(クード)」のクロモリアクスルシャフトが奈良県警察本部 交通部交通機動隊(以下:奈良県警)が使用する白バイに正式採用されました。

【画像】様々な車種用が用意されたKOOD製のクロモリシャフトを画像で見る(14枚)

 全日本ロードレース選手権に参戦する全日本参戦中の津田拓也選手、弟の一磨選手も開発に参加したKOODのクロモリシャフトは、純正のシャフトと比較して高い強度と剛性、しなやかさを備えることで走行性の質を高めるカスタムパーツです。

 日本製のクロームモリブデン鋼を材質に使用するKOODの製品では、強度と粘りを兼ね備えた素材の特性を最大限に引き出すため生材から熱処理を加え、ひずみをプレスで修正したうえで、再度熱処理を施工。

 滑らか、かつ、真っ直ぐに仕上げるためセンターレス研磨を施し、3層メッキを施すことで高い精度と美しい外観が与えられています。

 また、開発を担当した津田一磨選手は、リヤのアクスルを純正からKOODに交換し、鈴鹿の南コースを走行したところ、1秒タイムが短縮したといいますが、なぜ奈良県警の白バイに採用されたのでしょうか。担当者は以下のように話します。

「奈良県警の白バイにKOODのクロモリシャフトが採用されたのは、バイク隊員の方がもともとプライベートでもバイクに乗っていらっしゃったのがキッカケですね。

 その方はレースなどもやられているので、そちらで使用するバイクにクロモリシャフトを装着されていたのですが、“白バイでもぜひ試してみたい”という声を頂きまして。

 それから白バイが練習されている場所に行かせてもらって一度テストしてもらうことになったんです。

 実際に装着した後、効果はすぐに感じていただけたようで採用していただけることになりました。

 また、白バイはベースとなった市販モデルに比べサイレンやガード類が追加され車重も増していますので、強度に優れたKOODの製品を選んでいただくのは理にかなっているのではないかと考えています。

 ちなみに、KOODのシャフトは3層メッキが特徴で、強度的には純正の約3倍程度になっています。

 また、シャフトは前後アクスルとピボット用がございますが、一番最初に導入するならば違いの分かりやすいフロントアクスルがおすすめです」。

※ ※ ※

 なお、担当者にデメリットについって伺ったところ、乗り手によっては「ゴツゴツ感を感じるため長距離はきついかも」という意見もあるということなので、サスペンションの調整を見直すなどして、KOOD製アクスルシャフトの持つ性能を適切に引き出す必要があるでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
バイクのニュース
自転車の構造を再確認! 根っこにあるものだからこそ奥が深いフレームの世界
自転車の構造を再確認! 根っこにあるものだからこそ奥が深いフレームの世界
バイクのニュース
ベスパから「LX 125 ABS」の2024年モデルが登場!クラシックベスパのDNAを受け継ぐモダンな1台
ベスパから「LX 125 ABS」の2024年モデルが登場!クラシックベスパのDNAを受け継ぐモダンな1台
バイクのニュース
BMW Motorrad「R20コンセプト」 ビッグボクサーエンジン搭載のロードスターモデルを公開
BMW Motorrad「R20コンセプト」 ビッグボクサーエンジン搭載のロードスターモデルを公開
バイクのニュース
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
バイクのニュース
公道版ホンダ「NSR」が登場!? グランプリの栄光とレーサーレプリカブームの沸騰
公道版ホンダ「NSR」が登場!? グランプリの栄光とレーサーレプリカブームの沸騰
バイクのニュース
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
バイクのニュース
 原付二種フルカウルモデル スズキ「GSX-R125」最新モデルを海外で発表
原付二種フルカウルモデル スズキ「GSX-R125」最新モデルを海外で発表
バイクのニュース
ホンダの人気バイク「カブ」シリーズ! 共通点と違いとは
ホンダの人気バイク「カブ」シリーズ! 共通点と違いとは
バイクのニュース
怪物エンジンをさらに強化…HKSがトヨタG16E-GTSエンジン用排気量アップキットを発売
怪物エンジンをさらに強化…HKSがトヨタG16E-GTSエンジン用排気量アップキットを発売
レスポンス
ロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」最新モデル発売 全面刷新したミドルクラスアドベンチャーが登場
ロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」最新モデル発売 全面刷新したミドルクラスアドベンチャーが登場
バイクのニュース
イタリア生まれのエネルジカ「EGO+」は猛烈に速くて普通にツーリングに使える電動バイクだった
イタリア生まれのエネルジカ「EGO+」は猛烈に速くて普通にツーリングに使える電動バイクだった
バイクのニュース
さすがはアプリリア! 良いにキマっている270度パラツインの軽量ミドルSS!!
さすがはアプリリア! 良いにキマっている270度パラツインの軽量ミドルSS!!
バイクのニュース
に、2000ccの空冷ネイキッドだとぉ?! BMWが「R20コンセプト」を公開!
に、2000ccの空冷ネイキッドだとぉ?! BMWが「R20コンセプト」を公開!
WEBヤングマシン
ブリッツのストラットタワーバー『N-BOX』フロント用がリニューアル
ブリッツのストラットタワーバー『N-BOX』フロント用がリニューアル
レスポンス
スズキ、カーボンニュートラル燃料での「鈴鹿8耐」参戦へ ライダー体制を発表
スズキ、カーボンニュートラル燃料での「鈴鹿8耐」参戦へ ライダー体制を発表
レスポンス
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
VAGUE
ホンダ第二世代モンキー【Z50A/Z50Z】(1969~1973)詳細解説「フロント分離機構型も登場!」
ホンダ第二世代モンキー【Z50A/Z50Z】(1969~1973)詳細解説「フロント分離機構型も登場!」
モーサイ

みんなのコメント

4件
  • koz********
    マイナー車種もラインナップしてほしい
  • car********
    高過ぎないか?フロントタイヤ良い物等他にお金かけた方がコスパ良いのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村