現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【津川哲夫の私的F1メカ】2019年の焦点になる革新的ホイール戦争。メルセデスのタイヤ温度管理法を解説

ここから本文です

【津川哲夫の私的F1メカ】2019年の焦点になる革新的ホイール戦争。メルセデスのタイヤ温度管理法を解説

掲載 更新
【津川哲夫の私的F1メカ】2019年の焦点になる革新的ホイール戦争。メルセデスのタイヤ温度管理法を解説

 ここ最近、F1のメカニカル関連でもっとも話題に挙がっているのがメルセデスのホイールだ。今季のメルセデスはリヤタイヤのマネジメントに苦しんできた。特に温度管理に神経質な柔らかいコンパウンドで、メルセデスは悩んできたのだ。とは言え、そもそもタイヤの温度管理&制御はとてつもなく高い次元での話で、並のチームではそのレベルにまでとても辿りついていないのが現状なのだが……。

 タイヤの温度管理はもちろん、サスペンションでのメカニカルグリップの制御やダウンフォースの変化や大きさ、そしてエンジン出力とトルクの後輪への伝え方など、タイヤマメジメントにはさまざまな要素が絡んでいる。そのなかでも、ここではブレーキとホイールを使っての温度管理にフォーカスしてみたい。

【津川哲夫の私的F1メカ】開発の方向性が見える金曜FP1。この写真を見て違いに気づけるだろうか?

 まずは、大まかな流れから。タイヤの表面温度がもっとも上がるタイミングは、ご存知のようにブレーキング時で、当然、ブレーキディスクも高温になる。ブレーキディスクとパッドの摩擦で発生する熱は、減速エナジーに変換され、この熱はブレーキ・クーリングダクトを使って冷却排熱され、ホイール外側へと排出される。

 そして現在ではこの排熱された空気をホイールへあてて、ホイールの温度、タイヤ内空気の温度、そしてタイヤそのモノの温度を内側から調整する役割を担うようになっている。当然、ブレーキがオーバーヒート気味になれば、この一連のルートはみなオーバーヒートすることになる。

 今シーズンのメルセデスはたびたび、このブレーキのオーバーヒートに見舞われてきた。前出の論理でもわかるように、ブレーキのオーバーヒートによって、タイヤの温度管理も難しくなってしまったのだ。

 この循環に陥ってしまうと、ブレーキの冷却を最優先とせざるを得ず、ホイールの温度コントロールは後手に回り、タイヤの温度管理は難しくなる。そのため、メルセデスだけではなくて多くのチームがホイールの表面にさまざまな工夫を凝らし、全体の表面積を上げることで冷却を促進してブレーキ冷却とのバランスをとっている。

 メルセデスはホイール内周面にバルジを配置して面積を稼ぎ、このバルジ部の増加分、タイヤの空気容積を増した。また、スポークも中空にして同じく内部空間容積を増量。さらにここ数戦、ホイールマウント面にスペーサーを使い、本来密着されている部分に複数の空間を造り、冷却空気流路として追加している。

 これらのトライは2019年シーズンへの布石と考えて良さそうだ。さらに過熱しそうなF1でのホイール戦争。来シーズンの戦いはもうとっくに始まっている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年のニュル24時間は史上最短に。50周を走ったシェーラー・スポーツPHXのアウディが優勝
2024年のニュル24時間は史上最短に。50周を走ったシェーラー・スポーツPHXのアウディが優勝
AUTOSPORT web
ホンダ「NW F125」 ユニークでレトロなスタイルの原付二種スクーターを海外で発表
ホンダ「NW F125」 ユニークでレトロなスタイルの原付二種スクーターを海外で発表
バイクのニュース
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの?
レスポンス
レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
motorsport.com 日本版
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
月刊自家用車WEB
ホンダ プレリュード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ホンダ プレリュード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
月刊自家用車WEB
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
カー・アンド・ドライバー
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
VAGUE
航続距離約483km!キャデラックが電動ラグジュアリーSUVのエントリーモデル「オプティック」を発表
航続距離約483km!キャデラックが電動ラグジュアリーSUVのエントリーモデル「オプティック」を発表
@DIME
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
Merkmal
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
AUTOSPORT web
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
AUTOSPORT web
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村