現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > カワサキのMotoGPマシン! 日本GPを目前にホンダコレクションホールの展示に追加

ここから本文です

カワサキのMotoGPマシン! 日本GPを目前にホンダコレクションホールの展示に追加

掲載 5
カワサキのMotoGPマシン! 日本GPを目前にホンダコレクションホールの展示に追加

モビリティリゾートもてぎ開場25周年

ついにテールカウルにも翼を生やしたドゥカティのMotoGPマシン【恐竜? ポケモン? 賛否両論あるが速い!】

モビリティリゾートもてぎは、場内にあるホンダコレクションホールにて、同サーキット開場25周年記念企画展として、9月14日より「もてぎ」にゆかりのあるWGP&MotoGPマシン4台を追加展示すると発表した。その中には、カワサキZX-RRの姿もある。

●外部リンク:ホンダコレクションホール

ZX-RR(2002年)、RGV-Γ(2000年)、YZR-M1(2008年)、RC213V(2016年)が追加された!

モビリティリゾートもてぎは、ホンダコレクションホールにて開催中の開場25周年記念企画展に、9月14日より「もてぎ」で開催された過去のグランプリに縁の深いマシン×4車を追加すると発表。おっさん世代として注目したいのは、2000年にケニー・ロバーツJr.がもてぎ2連覇を達成(同年はチャンピオンを獲得している)したスズキ「RGV-Γ」、そして2002年にワイルドカード参戦して20年ぶりのグランプリ復帰を果たしたカワサキ「ZX-RR」だろう。

特にZX-RRは、カワサキが翌年からのMotoGPフル参戦を目指して開発を続けてきた野心作で、テストライダーの柳川明がゼッケン48を付けてワイルドカード参戦するとあって、当時とても注目されていたことを覚えている読者もいるはずだ。

その後、ZX-RRは改良を続けながら参戦を続け、2004年には中野真矢が日本GPで初めての3位表彰台を獲得。2005年~2007年には毎年最高成績2位を獲得したものの優勝には届かず、2008年末をもってワークス参戦を終了している(2009年はハヤテレーシングにマシンを委託)。

この開発で得た知見はのちに市販車のニンジャZX-10Rへと存分に盛り込まれ、2016年~2020年のジョナサン・レイによるワールドスーパーバイク選手権6連覇を支えることになる。

この貴重な機会に、ぜひホンダコレクションホールを訪ねてみよう!

―― 9月25日、日本GPのMotoGPクラス決勝レース前には、航空自衛隊松島基地「F-2B 戦闘機」の歓迎フライト展示も行われるという。 [写真タップで拡大]

2002年当時に配布されたZX-RRの資料写真

―― 2002年、日本GPへのワイルドカード参戦を控えて公開されたZX-RR。この年の全日本ロードレース選手権に特別枠で参戦しながら開発を続けてきた。 [写真タップで拡大]

―― エンジンとフレームの外観イラスト(CG)。スライドバルブを備えたFCR-iなども当時ならでは。 [写真タップで拡大]

―― 初期イメージスケッチ×2点。 [写真タップで拡大]

―― 左は初期モックアップで、右はクレイモデル。 [写真タップで拡大]

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

5件
  • やっぱカワサキのグリーンはいい!(ヤマハファンですが)
  • バイク辞めて30年以上経つのでわかりませんので教えて下さい。
    黄色のホンダマシーンはキャメル????
    タバコのキャメルですか?
    タバコのスポンサー広告はNGなのでは?もしかしてまた許可されたんでしょうか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村