現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > エイドリアン・ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを訪問。フェラーリ陣営に交渉のプレッシャーか

ここから本文です

エイドリアン・ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを訪問。フェラーリ陣営に交渉のプレッシャーか

掲載 10
エイドリアン・ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを訪問。フェラーリ陣営に交渉のプレッシャーか

 エイドリアン・ニューウェイは、カナダGPの数日後にアストンマーティンのF1ファクトリーを非公式に訪問したという。その話はすぐにイギリスの新聞『The Times』にリークされたが、リークの背後にいるのは温厚なイギリス人エンジニアのマネジメント陣だと考えられる。

 その理由に挙げられるのは、2025年4月からニューウェイがフェラーリに加入するために要求している条件のすべて受け入れるよう、フェラーリを促すための手段なのではないかという見方があることだ。

レッドブルF1、エイドリアン・ニューウェイの離脱を正式に発表。年内はチームへのサポート継続も、ハイパーカー開発に専念

 アストンマーティンF1のオーナーであるローレンス・ストロールがニューウェイにアプローチし、非常に高額の報酬とほぼ自宅で仕事ができる可能性をオファーしたことは周知の事実だ。ストロールは、2026年導入予定の新たなテクニカルレギュレーションの施行中に世界選手権を制覇するという野望を実現するべく、可能な限り最高の才能の持ち主をチームに招こうと必死になっている。

 またニューウェイ自身も、フェルナンド・アロンソと仕事をすることは魅力的だと認めている。ニューウェイはアロンソのことを、これまでともに仕事をしたことのないもっとも才能のあるドライバーであるとして、ルイス・ハミルトンと同じカテゴリーに入れており、昨年末のニューウェイは次のように認めていたこともある。

「フェルナンド(・アロンソ)やルイス(・ハミルトン)と仕事をするのは素晴らしいことだろうが、それは実現しなかった。ただそういう状況だったというだけで、こういうこともあるものだ」

 そのアロンソは、自分の所属するチームがニューウェイを引き付けようとしていると認識した際、「ニューウェイはこのスポーツの伝説だ。何度か一緒に仕事をする直前までいったことがあり、そのことについて話し合ったこともある」とコメントしている。

 そしてアロンソは、「いつか彼と一緒に仕事をしたいものだ」と付け加え、「そうなれば僕は、自家用車としてアストンマーティン・ヴァルキリーを運転することにだろうね。それに乗るときには特別な気分になるだろう」と冗談めかして語っていた。

 フェラーリは、エイドリアン・ニューウェイをチームの新チーフテクニカルオフィサーとして雇うために、彼がイタリアに移住しなくてもすむように在宅勤務を許す方向で、彼と彼のマネジメント陣と本格的に話し合いを行っていると考えられるが、ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを見学したという事実は、彼のマネジメント陣からしか出てこないはずの話だ。

 チームの情報筋によると、リークを防ぐために、見学は内部に人員を一切入れずに行われたという。そして、今ではエディ・ジョーダンがエイドリアン・ニューウェイのマネージャーを務めていることも知られている。フェラーリへの警告として、『The Times』にこの話を伝えたのはジョーダンだったと結論づけるのは、かなり簡単な流れだがありえない話ではない。

 今、ニューウェイの運命はフェラーリのフレデリック・バスール代表の采配に委ねられつつあるのかもしれない。バスールは、それほどあからさまではないとはいえ、ジョーダンと同じほどに抜け目のない人物だ。今後数カ月にわたり、このふたりのチェスの試合には興味をそそられることだろう。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
ガスリーがアルピーヌF1と複数年契約を締結、2025年以降も残留へ「プロジェクトを信頼していて、どこにも行くつもりはない」
ガスリーがアルピーヌF1と複数年契約を締結、2025年以降も残留へ「プロジェクトを信頼していて、どこにも行くつもりはない」
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
motorsport.com 日本版
フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」
フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
  • lov********
    ストロールがドライバーであり続けられるようなチームにニューウェイが来る分けないって。
  • tdr********
    ニューウェイ加入条件にドラ息子排除を入れてもらってだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村