世界的潮流として、ものすごい速度でパワートレインの電動化が進むなか、三菱はこの春の上海モーターショーで一台の新型EVのデザイン画を公開した。車名は『エアトレック』。かつて日本で発売されていたライトSUVと同じ名称である。
本稿では、かつて日本で販売されていたエアトレックの歴史も含め、現状わかっていることや、その車名の狙いなどを分析していく。
マジか? あの名門に復活の兆し?? トヨタ「セリカ」北米にてEVで復活か…真相を追う!!
文/小鮒康一 写真/三菱自動車
【画像ギャラリー】三菱が新型『エアトレック』を発表!! なぜ絶版名が復活したのか!?
■日本では懐かしいエアトレックの車名
上海でデザインが公開された新型SUV『エアトレック』。パワートレインはモーターのEVだという
4月19日から28日まで開催されていた上海モーターショーにて、三菱自動車の中国における車両生産・販売合弁会社である広汽三菱汽車有限公司が、新型電動SUV『エアトレック』のデザインを発表した。
現段階では真正面と真後ろのみの公表となっているが、“Electric(電気自動車の「電気」)”、 “Expanding(カーライフの「拡張」)”、 “Expressive(三菱自動車らしさの「表現」)”という3つのキーワードからなる「“e”-cruising SUV」というコンセプトを元にデザインされたというエアトレックは、EVらしい先進的で洗練されたイメージをもつ。
フロントデザインには「ダイナミックシールド」に代表される一貫した三菱らしいデザインアイデンティティを取り入れ、力強い走りを表現するスタイリングにまとめられている。
同『エアトレック』のリアデザイン。現状公開されているのはこの2枚のみ
クルマ好きの方であれば、ここでその車名にピンときたはずだ。そう、「エアトレック」と言えば、2001年にリリースされたクロスオーバーSUVに採用されていた車名である。ご存知のない方のために、まずは初代エアトレックを振り返ってみる。
■ジャンルに拘らないオールラウンダー
2001年にデビューした初代エアトレックは都会的な雰囲気を持つライトSUV
初代エアトレックは、ひとつの枠に収まりきらない「スマートオールラウンダー」というキャッチフレーズとともに発売され、特定のジャンルに当てはまらないモデルであることが強調されていた(まだ当時はクロスオーバーSUVという言葉も浸透していなかった時代であった)。
そのため、立体駐車場に対応する全高1550mm以内に収めながらも(一部グレードでは不可)195mmというロードクリアランスを実現していたり、インパネシフトを採用してウォークスルーを実現していたり、ほぼフラットになる荷室を持ち合わせていたりと、各ジャンルの良いところを繋ぎ合わせたような特徴を持っていた。
ワゴンのような荷室の広さとミニバンのような室内の広さを併せ持つオフローダーだった
プラットフォームは6世代目ランサーと共通であったため、デビューからおよそ1年後にはランサーエボリューションGT-Aに搭載されていた2Lターボエンジンと5速ATをデチューンして搭載した「ターボR」というグレードも追加されている。
ランエボのようにAYCなどは備わっていなかったが、ビスカスLSD付きセンターデフ方式のフルタイム4WDを採用し、ランエボGT-Aより100万円ほど安いプライスタグをつけられてたのだからスマッシュヒットを記録してもよかったが、残念ながら人気車種とはならなかった。
よりスポーティなデザインで2003年に追加された「スポーツギア」
さらに半年後には、海外市場で販売されていたRVテイスト仕様を「エアトレック スポーツギア」として追加投入するも、こちらもヒットは叶わず、登場からおよそ4年後の2005年に後継車種となるアウトランダーにその座を譲ることになったのである。
■新型アウトランダーとの共通項は?
2月に世界初公開された新型アウトランダー(北米仕様)は10月頃に国内デビュー予定
なお、この初代エアトレック、実は海外では「アウトランダー」名義で販売されており、今回新型エアトレックが発表された中国でも「アウトランダー」として販売されていた。
そのため、「エアトレック」という車名を聞いても、ほとんどの中国のユーザーは、日本でいうところの初代モデルを思い浮かべることはない。中国では、「エアトレック」という車名のブランド価値は皆無なのである。
ただ、エアトレックとアウトランダーの関係性を考えてから改めて発表されたデザインを見てみると、今年2月に発表された新型アウトランダー(北米仕様)に似ているように思えなくもない。
エアトレックは中国市場専売のEVとアナウンスされているが、このエアトレックとパワートレインを共有したアウトランダーEVが、中国以外の市場で登場する可能性もゼロではなさそうな気がするが果たして……。
■中国において「エア」に込められる思い
同じ「自由に冒険をする」という思いを込められた初代エアトレックは、三菱SUVの先達となったが?
ちなみに三菱が解説する初代エアトレックの車名の由来には、“「自由に冒険的な旅をする」という「Air」+「Trek」の造語”という記載があり、今回発表された新型エアトレックの車名の由来についても、“自由に冒険をするという意味を込めたSUV”とプレスリリースに書かれていた。
ではなぜ、広汽三菱はこの新型電気自動車にエアトレックという名前を付けたのだろうか? そもそも中国でもすでにアウトランダーが販売されており、「アウトランダーEV」では新型車としてのパンチが弱いという理由もあるかもしれないが、大気汚染の深刻化が叫ばれている中国では、「Air」という言葉の重みがより強いと判断されたのではないだろうか。
世界的には電気自動車であることをアピールするために「e」という記号を付けるケースが多いが、中国にとってEVとは大気汚染をしない車両というイメージが湧きやすいかもしれない。そんな理由で、三菱の消滅モデルリストの中から、「エアトレック」という車名が拾い出されたと想像する。
何はともあれ中国の大気汚染が少しでも減少し、一日も早く自由に冒険的な旅ができるようになってもらいたいものである。
【画像ギャラリー】三菱が新型『エアトレック』を発表!! なぜ絶版名が復活したのか!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あんなんでええねん、と思う