時代の先をいくスタイルとアイデアが満載だった
バブル期の国産車には自由な発想で作られた個性的なモデルが数多く存在していました。1990年1月に発売された日産「NXクーペ」もそのひとつで、残念ながらヒットには恵まれなかったものの、当時ならではの贅沢なつくりは今見ても魅力的です。当時のカタログで振り返ります。
「トレノ」じゃない90系「スプリンター シエロ」とは? 当時の営業マンでさえ売ったことがないと断言する「激レア車」で人生激変しました
「タイムマシンかもしれない。」肩の力の抜けたユニークなカタログ
NXクーペのカタログを久しぶりに眺めながら、そういえばこの時代に「かもしれない発言」が流行っていたのを思い出した。そんなこと聞いたことはないかもしれない……と思う人も多いかもしれない。
だが、折りしもバブル景気の混とんとした世の中を生きていく術(すべ)として、自分の意見を言ったり何かの答えや結論や見極めを求められたときに、あくまでも断定は避け、控えめに相手も自分も傷つけないようにしながら、ふんわりとした物言いで語尾に「……かもしれない」の言い回しを使う。まだ「対面」で人と合うのが当たり前だった時代ならではの処世術のひとつだ。
さしずめ今なら、メールでも何でも、ズバッと最小限の文字数で用件なり返事なりを伝えるのは割り切り、当たり前で、それは合理的だが世の中がやや殺伐としてきてしまった要因のひとつになっている気もするが……。
そこで日産NXクーペだが、このクルマのカタログはちょっとユニークなものだった。というのも、縦長のあまり見かけない判型(ということは資料室の棚からはみ出しやすい)であるうえ、昔のアナログEPレコードの両A面のように、赤と黄色の地色でどちらも表紙の体で作られていたからだ。
記憶が正しければ、当時の実車の記者発表会の席で手渡された封筒には、封筒の表面を自分に向けて中身を取り出したとき、赤い表紙のほうが自分に向いて中から出てきたから、てっきり赤いほうが正式な表紙なのだな……と筆者は判断していた。一応その方向で読み進めれば、最終の主要諸元表のページまで辿り着くことができる。そこからもう1ページめくるとページの隅に小さく「黄色い表紙へ・ワープ」と書かれていて、博物館の「順路」の立て札よろしく、そこでカタログをひっくり返して黄色い表紙のほうから見る……そういう仕組みになっていた。
どこで誰が考えた方式かは知らないが(ほかに同様の仕組みのカタログがあった気がするが具体例は思い出せない)、まあ、そういう仕掛けの肩の力の抜けたカタログだったということだ。
で、赤、黄いずれの表紙から開いても、最初の見開きに出てくるキャッチコピーが「タイムマシンかもしれない。」だった。そういえば当時のTV-CMもモーフィングを使いクルマがクネクネと曲がったりしながら動き回る、(後の映画『カーズ』のような)そんな映像だった……かもしれない。
あっけらかんとしたスタイルでTバールーフも選べた
NXクーペは1990年1月に「サニー」が7代目にモデルチェンジした際、同時にデビューした。先代の6代目サニー(トラッドサニー)の世代に「サニーRZ-1クーペ」が設定され、NXクーペはその後継車だったが、車名から「サニー」の名が外されたのが特徴。スタイリングもそれまでのサニークーペがセダンをベースにしながら2ドア化して差別化を図ってきたのに対し、NXクーペはパッと見た限りサニーのセダンとは2430mmのホイールベースが共通なだけで、あとはターンシグナルランプやドアハンドルに至るまで何ひとつ共通部品が見当たらないほど。いかにもバブルの時代の発想だが、だからこそここまで個性的なクルマが生まれたともいえる。
ちなみに丸みを帯びたスタイリングはまるで『スーパージェッター』(世代限定の喩え?)のようで、まさしく未来志向のタイムマシンのようだった。さらに贅沢にもフェアレディZまさりのTバールーフ仕様も用意された。NXクーペ(サニー)はもともと「セントラ」として北米市場にも投入され「セクレタリーカー」とも言われてきた。なのであっけらかんとしたスタイリングにしろ、Tバールーフにしろ、なるほどね、と思わせられる仕立てになっていた。
ドアの内部には傘の専用スペースも
一方でインテリアは、インパネなどはセダンのサニーとほぼ共通。ただし乗車定員はクーペということで4名、フロントシートはシェイプの深い専用デザインのスポーツシートを採用した。ハイテク感覚のデジタルメーター(カタログの表記より)なども備えた。
さらに改めてカタログを見ると、ドアを開けたところにフタを開けて傘を収めておける専用のスペースも。柄が真っすぐで長さも収まる専用の傘とセットという点がポイントで、じつはコレは1986年登場の3代目「パルサー」にも採用されていたもの。知人の欧州車好きは「ロールス・ロイスばりの装備」と感想を述べていた。
搭載エンジンは1.8L(SR18DE型)、1.6L(GA16DE型)、それと1.5L(GA15SD型)と、今から考えると比較的豊富に設定されていた。グレードはタイプS、B、Aの3タイプで、タイプSは1.8Lを搭載し、ハードサスペンションが標準、オプションで電子制御のスポーツオートサスが選べたほか、フロントビスカスLSDが標準装着となっていた。後期型においては運転席SRSエアバッグがオプション設定されるなどし、外観ではバンパーからボディに走っていたモールが黒からボディ同色化されるなどした。タイムマシンだったかどうかまでは当時の試乗では確認できなかったが、時代に対して少し先をいくスタイルがまあ特徴だった……そんなクルマだったのかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型「クラウンパトカー」発見にSNS騒然!? 発売から2年 そもそもパトカーとして“使える”のか?
299万円!? トヨタ「ランクル250」が手に届きやすい価格に? 「VX(新車545万円)」を月々抑えて買う方法とは
スズキの「“2階建て”軽バン!?」公開! 斬新“横開き”式で「4人も寝られる」!? タフ仕様もカッコイイ“エブリイ”「スマイルファクトリー オフタイムBASE」お台場で実車展示
“約214万円”からのトヨタ「新型SUV」正式発表! 「RAV4」サイズの快適モデル!? 25年3月に「bZ3X」発売、衝撃価格で中国に投入
11月1日から装着義務化されたバックカメラは一度味わったらもう手放せない! 1000円台から買える後付けカメラって大丈夫!?
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
「バスが発進しようとしたので、急いで前に詰めたら、鳴らされました。運転手は懲戒処分ですよね?」質問に回答殺到!?「常識外れ」「もう運転やめてくれ」の声も…法律では誰が悪いのか
ナンバープレートは個人情報じゃないけどネットで写真を出しても問題なし? 議論百出のナンバー晒し問題をオフ会の達人が法とマナーから考える!
新型「クラウンパトカー」発見にSNS騒然!? 発売から2年 そもそもパトカーとして“使える”のか?
全回転域でリニアな加速感! NISMOが『スカイライン400R』用スポーツリセッティング TYPE-2を発売
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント