「最新モデル試乗」シルキーシックスが魅力!大型キドニーグリルを採用したBMW・M440iクーペの鮮烈度
2020/11/29 08:00 カー・アンド・ドライバー 5
2020/11/29 08:00 カー・アンド・ドライバー 5
大胆マスクの評価は賛否両論! 実車はなかなかハンサム
4シリーズが最新世代へとフルチェンジを果たした。そのデザインが公表されるや否や、クルマ好きの中では喧々轟々の議論が巻き起こった。グリルが大きすぎるとか、従来の上品さを失ったといった否定的意見のほうが多かったと思う。けれども個人的には「悪くない」と思っていた。BMWというと、戦前の328ロードスターあたりが大好物。その昔、キドニーグリルはデカかったのだ。
漆黒をテーマに内外装をブラックで仕立てたBMW1シリーズの限定モデル「118d Pure Black」がデビュー
とはいえ、周囲があまりにデカいデカいと罵るものだから、実物を見る段階になって、思いのほかドギマギした。
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
「最新モデル試乗」姿はBMW、走りはスーパーカー、なぜこんなに違う!? アルピナが叶える走りの芸術
「最新モデル試乗]新型日産ノートの電動フィールを大紹介。パフォーマンスはクラストップ!
【試乗】マツダ CX-5はマイナーチェンジで最新の制御技術を採用。速度コントロールが自由自在に
新型ノート試乗!! え…加速が鈍くないか?? 違和感の正体と裏にあるe-POWERの進化
ジャガー史上最強のハイパーセダン「XJR575」、そのツボは絶妙なセッティングのアシにあった 【Playback GENROQ 2018】
【試乗】トヨタGRヤリスは痛快な走りを実現したホットハッチ
【試乗】3代目エルグランドは、プレミアムミニバンの頂点を目指した【10年ひと昔の新車】
メルセデス・ベンツGLBの高性能バージョン「メルセデスAMG GLB 35 4MATIC」が日本での予約受注を開始
「最新モデル試乗」究極のECOサルーン、クラウン後継と話題のMIRAIはレクサスをも超えた!?
「最新モデル試乗」新型スバル・レヴォーグはどこがすごいのか、公道を走ってわかった実力
【試乗】997型 911 GT2はポルシェのスポーツカーの頂点に立つべく誕生したモデルだった【10年ひと昔の新車試乗記】
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
スバル インプレッサスポーツ グレード選びが悩ましいがカジュアルに乗るなら1.6i-S
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した