現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデスAMGの新作は「GLE」と「GLS」の“63モデル”!

ここから本文です

メルセデスAMGの新作は「GLE」と「GLS」の“63モデル”!

掲載 更新
メルセデスAMGの新作は「GLE」と「GLS」の“63モデル”!

AMG 63モデルとしては48V電気システムなどを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを初採用!

12月15日、メルセデス・ベンツ日本は「GLE」、「GLEクーペ」、「GLS」の各車にトップパフォーマンスモデルに位置付けられる「メルセデスAMG 63/63 S 4MATIC+」を設定し、同日発売した。消費税込みの車両本体価格は「GLE 63 S 4MATIC+」が19,580,000円、「GLE 63 S 4MATIC+クーペ」が19,980,000円、「GLS 63 4MATIC+」が21,830,000円。

【スクープ】“ナナサン”も復活か? 「メルセデスAMG S63e」の開発車両をキャッチ!




このたび発売された3車種のAMG 63モデルには、V型8気筒ツインターボエンジンにISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)と48V電気システムを組み合わせたマイルドハイブリッドパワートレインを採用したのが大きな特徴だ。

ISGは、エンジンとトランスミッションの間に配置された21ps/250Nmを発生する電気モーターでオルタネーターとスターターの機能も兼ねている。この電気モーターと48V電気システムにより、従来のハイブリッド車のような回生ブレーキによる発電を行ない、容量約1kWhのリチウムイオンバッテリーに充電。エンジンが低回転時には、その電力を利用して動力補助を行なうことで、高い効率性と力強い加速を実現する。スターターが高出力な電気モーターとなることで、エンジン始動時の振動を抑え、エンジンスタートおよびアイドリングストップの際の再スタートにおける快適性を向上させている。

また、アイドリング時には電気モーターの充電電流を調整することで、エンジン回転数を低回転で安定的に保つことを可能にし、効率性、快適性および静粛性に寄与。さらに、このモーターはシフトチェンジ時にも使用され、エンジンが理想的回転数に達するまでの時間を最小限に抑えるためのアシストも行なう。これによりシフトチェンジに必要な時間が短縮され、スムーズでタイムラグの少ないシフトチェンジを可能にする。

エンジンは、メルセデスAMG社が完全自社開発したM177型。612ps/850Nmを発揮するこの4L V型8気筒ツインターボには「コンフォート」モードで走行中、エンジン回転数が1000~3250rpmで低負荷の際に、2/3/5/8番の4気筒を休止することで燃料消費量と二酸化炭素排出量を抑えることができる「AMGシリンダーマネジメント」も搭載、効率性も追求されている。

4輪駆動システム「4MATIC+」は、メルセデスAMGが開発したパフォーマンス志向のシステムで、走行状況に合わせて前後駆動力配分を100対0~0対100の範囲で可変配分する。発進時はもちろん高速走行、ハイスピードコーナリング、そしてコーナーの立ち上がり加速などにおいて絶対的な安定性を誇り、思いのままのドライビングを楽しむことができる。また、電子制御AMGリミテッド・スリップ・デフを装備し、走行状況に応じてロッキング機構を電子制御することでトラクションを高め、コーナー出口での加速タイミングを早める、ブレーキング時の安定性を高める、発進加速時のトラクションを高めるなどの効果を発揮する。

サスペンションはマルチチャンバーを備えた「AMG ライドコントロール+エアサスペンション」を標準装備。コーナリング時やブレーキング時には、硬いスプリングレートに瞬時に切り替えることで、高い安定性と思いのままの俊敏なハンドリングを実現。さらに、走行状況に合わせて4輪それぞれを電子制御する連続可変ダンピングシステムを採用している。このエアサスペンションはまた、ボタンを押すことで車高を上げ、駐車場のスロープなどでも気を遣わずに運転することが可能だ。

エクステリアは、縦にルーバーが入ったAMG専用ラジエターグリルが新たに採用され、AMGレッドブレーキキャリパーやAMGスポーツエキゾーストシステムも装備し、スポーティで洗練されたルックスを実現。


インテリアにはタッチコントロールボタンを備えた「AMGパフォーマンスステアリング」が採用されており、スポーティな印象を与えるとともに、正確な操舵のためのグリップを実現するデザインとなっている。

さらに、ステアリングホイールから手を離さずに走行モードを変更することができる「AMGドライブコントロールスイッチ」を標準装備。右側のスポークの根元に位置するボタンは「Comfort/Sport/Sport+/Race」などダイナミックセレクトの走行モードを選択することができ、左側はサスペンション、マニュアルモード、ESPなどの調整を行なうことができる。ほかにも、視認性が高い12.3インチのワイドディスプレイおよびコックピットディスプレイも備わる。

装備面では、さらに対話型インフォテイメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)や、先進的なテレマティクスサービス「Mercedes me connect」、最新世代の運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」が採用。3モデルともシリーズの頂点に相応しい完成度を誇る。



こんな記事も読まれています

[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
AUTOSPORT web
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
カー・アンド・ドライバー
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村