現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > オペル新型「クロスランド」登場! 人気のコンパクトSUVジャンルで日本導入も間近!?

ここから本文です

オペル新型「クロスランド」登場! 人気のコンパクトSUVジャンルで日本導入も間近!?

掲載 更新 1
オペル新型「クロスランド」登場! 人気のコンパクトSUVジャンルで日本導入も間近!?

■日本にはいつ導入!? 人気ジャンルのBセグメントSUV

 独オペルは2020年10月7日、コンパクトSUV「クロスランド」を大幅改良し発表した。欧州市場では2021年初頭に販売を開始する。

新型「ハリアー」にそっくり!? トヨタ新型「ヴェンザ」発表

 オペルの新たなブランドデザインとなる「OPEL Visor(オペル・バイザー)」は、2020年9月に登場したニューモデル「モッカ」で初採用されたが、このクロスランドにも、モッカと同様に採用している。具体的にはフロントグリルとLEDヘッドライトを有機的に統合し、それをアクリルやガラスなどのパネルで覆うというデザインコンセプトになる。

 オペル・バイザーは、今後すべてのオペルモデルに採用されていくという。

 従来は「クロスランドX」というネーミングだったが、今回のマイナーチェンジを機に「X」が取れ、クロスランドという車名になっている

 インテリアでは、人間工学に基づいたフロントシートの採用により、長距離のドライブでも快適さを向上。また後席は60:40で分割してスライド、およびリクライニングが可能だ。

 後席は最大150mm前後スライドし、荷室容量は410リッターから520リッターに変更することができる。さらに後席背もたれを倒すと最大1255リッターの荷室が広がる。

 クロスランドには「インテリグリップ」と呼ばれるトラクションコントロールを搭載。これはプジョー2008などに採用される「グリップコントロール」と同じ機能で、5つのモードをドライバーが選択でき、最適なトラクションと安定性を実現するものだ。

 搭載されるエンジンは、1.2リッター直列3気筒、および1.2リッター直列3気筒ターボ、1.5リッターディーゼルターボ。1.2リッターガソリンの最高出力・最大トルクは83ps・118Nmで5速MTを組み合わせ、、1.2リッターターボは110ps・205Nm+6速MT、130ps・120Nm+6速MT/6速ATがある。

 1.5リッターディーゼルターボは110ps・250Nm+6速MT、120ps・300Nm+6速ATと出力の違う2種類がある。駆動方式はすべてFFとなる。

※ ※ ※
 
 オペルは来年2021年に、日本再参入を果たすと発表されている。

 その際、初年度導入モデルは、Bセグメントハッチバックの「コルサ(欧州名)」、プジョー「リフター」やシトロエン「ベルランゴ」の兄弟モデルとなる「コンボ ライフ」、そして全長4480mmのCセグメントSUV「グランドランドX」の3車種が予定されている。

 今回 欧州で登場したクロスランドは、プジョー「2008」やシトロエン「C3エアクロス」と同じプラットフォームを用いたBセグメント・コンパクトSUV。日本でも2008がプジョーのベストセラーモデルになっていることを考えると、このクロスランドも再参入するニュー「オペル」ブランドの人気モデルになることは間違いない。

 ただし、日本導入に関して具体的な発表はまだなされていない。

こんな記事も読まれています

自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
AUTOCAR JAPAN
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
AUTOSPORT web
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
Auto Messe Web
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
モーサイ
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
モーサイ
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
WEBヤングマシン
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
フェラーリ、ル・マン連覇も「勝てるとは思っていなかった」。トヨタと白熱トップ争いを制する
motorsport.com 日本版
記録に特化したベーシックタイプのバイク専用ドラレコ「Mio MiVue M802WD」がデイトナから6月下旬発売!
記録に特化したベーシックタイプのバイク専用ドラレコ「Mio MiVue M802WD」がデイトナから6月下旬発売!
バイクブロス
ホンダが新型「軽バン」発表! 充電一回で「245km」走れる「すごい電気自動車」10月発売! 普及に向けて「新会社」も設立へ!
ホンダが新型「軽バン」発表! 充電一回で「245km」走れる「すごい電気自動車」10月発売! 普及に向けて「新会社」も設立へ!
くるまのニュース
F1カナダGPでの進歩を喜ぶも「勝てたかもしれないという気持ちを忘れることはできない」とメルセデスのTDアリソン
F1カナダGPでの進歩を喜ぶも「勝てたかもしれないという気持ちを忘れることはできない」とメルセデスのTDアリソン
AUTOSPORT web
メルセデスベンツの6輪軍用トラックにセルフシールドタンク&保護キャブ仕様…防衛・安全保障展示会
メルセデスベンツの6輪軍用トラックにセルフシールドタンク&保護キャブ仕様…防衛・安全保障展示会
レスポンス
トヨタ8号車、不運にも泣きル・マンを5位で終える。悔しさを抑えきれないドライバーたち「終盤のアクシデントがなかったら勝てていた」
トヨタ8号車、不運にも泣きル・マンを5位で終える。悔しさを抑えきれないドライバーたち「終盤のアクシデントがなかったら勝てていた」
motorsport.com 日本版
最大400kWの急速充電! インゴルシュタットの新しいポルシェ充電ラウンジ
最大400kWの急速充電! インゴルシュタットの新しいポルシェ充電ラウンジ
LE VOLANT CARSMEET WEB
イオンモール香椎浜に「#ワークマン女子かしいいーなてらす店」が6/20オープン!
イオンモール香椎浜に「#ワークマン女子かしいいーなてらす店」が6/20オープン!
バイクブロス
【アプリリア】愛車を無料点検!「アプリリア クイックチェックキャンペーン 2024」を全国の正規ディーラーで8/25まで実施中
【アプリリア】愛車を無料点検!「アプリリア クイックチェックキャンペーン 2024」を全国の正規ディーラーで8/25まで実施中
バイクブロス
12年ぶり復活! 日産“新型”「軽トラ」発表! 安全性能&ボディ強化の「クリッパートラック」に販売店でも反響集まる
12年ぶり復活! 日産“新型”「軽トラ」発表! 安全性能&ボディ強化の「クリッパートラック」に販売店でも反響集まる
くるまのニュース
4年ぶりに訪れたレトロ自販機店舗『オートパーラーシオヤ』の今
4年ぶりに訪れたレトロ自販機店舗『オートパーラーシオヤ』の今
バイクのニュース
フェラーリが2025年F1タイヤテストを実施。ムジェロでルクレール&サインツが2024年型SF-24で走行
フェラーリが2025年F1タイヤテストを実施。ムジェロでルクレール&サインツが2024年型SF-24で走行
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • 日本に再参入しても、売れずに再撤退するだけ。無駄なことはやめたほうがいいのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村