現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自動車メーカー各社決算のみどころ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

ここから本文です

自動車メーカー各社決算のみどころ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

掲載
自動車メーカー各社決算のみどころ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

車のニュース [2023.04.27 UP]


自動車メーカー各社決算のみどころ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
文●池田直渡 写真●トヨタ さて世間はまもなくゴールデンウィークに突入する。そして連休明けと同時に自動車メーカー各社の決算発表が行われる。第三四半期決算をベースに起きつつ、年間決算の行方を占ってみるというのがこの記事の趣旨である。 日程は以下の通りだ。9日   三菱10日   トヨタ11日   ホンダ スバル 日産12日   マツダ15日   スズキ まずは、国内自動車メーカー全社の決算に影響を与える要因はどう動いたかをざっとまとめる。 2023年3月期決算に最も影響を与えるのは原材料高騰である。当該期の原材料価格は、自動車生産のエコシステム全体に多大な影響を与えており、サプライヤーを守るためには、自動車メーカー各社としても値上げに応じざるを得なかった。このマイナスはかなり大きいはずだ。ただし、原材料高騰そのものは前期から引き続いているので、本来的には織り込み済みのはず。22年3月期の来期見通しと大幅にズレるとは考えにくい。 次に大きいのは、半導体不足による生産制約である。現時点でもまだ長納期の傾向は続いており、その中でどれだけの調達力を発揮して、台数と構成のバランス良く生産を行なったかどうかが問われる。一つの目安として、生産台数の推移は、調達力を表していると思って良いだろう。おそらくほとんどのメーカーは、昨対の生産台数でここを大幅なプラスに持ってくるはずで、それがどの程度できているかが、今後の成長力の差になるはずだ。 企業努力というよりはある種のボーナスステージととらえるべきが為替変動である。年間を通した極端な円安の追い風は強烈。11月と12月でだいぶ戻したとは言え、年間を通して為替の差益は多大な影響を与えることが予想される。原材料費の高騰分をほとんどオフセットできるはずである。逆に言えば、この原材料高騰が円安という局面で来なければ、かなり厳しいことになっていたメーカーもあるはずだ。個社の見どころについては、決算の発表順に考えていこう。 まずは三菱。三菱はおそらく昨対で悪くない数字が出てくると思われるが、営業利益の大幅増加は、比較対象となる前期が低かったという要因が大きい。ここから先に伸びる力がないと、中期的な目標が立てられない。魅力的な商品を適宜デビューさせていく力があるかどうかが問われる。商品計画の具体的なビジョンが発表されるかどうかが注目点である。 トヨタは、第三四半期の仕上がりを見る限り、相当な業績結果を示すものと考えられる。原材料価格の高騰も大きいだろうが、台数で善戦、さらに継続的な商品力改善によって、構成を上げてきているはず。加えて為替でも利益を押し上げる流れなので、原材料高騰を打ち消して場合によっては記録的な好結果を出すかもしれない。 ホンダはここ数年と大きな流れは変わらない。二輪事業が躍進し、四輪は若干押し込まれる流れになるのではないか。四輪に関してはホンダが得意とする米中での販売台数はマイナスになりそうだ。一方で新型車投入による構成のアップでそれをどこまでリカバーできるかがポイントとなる。 スバルは、決算的にはかなり良い仕上がりになると思われるが、これも本質的には前期の落ち込みが大きかった故に比較として伸びている形。平熱に比べたらまだまだ調子が悪い。ここからどれだけ素早くコロナ前の水準に戻していくかは引き続きの課題である。 日産は第三四半期の時点ですでに販売台数を下方修正してあり、そういう意味では悪材料は織り込み済みではあるが、中国の台数落ち込みがかなり大きい。加えて、頼みの北米もそこそこ落ちているので、すでに年末の時点で、下方修正を余儀なくされていた。一方で売上高と利益はプラスの見込み。これは積極的な新型車投入で、構成が良くなっていることに加え、為替のボーナスも大きい。また、日産はルノーとのリアライアンスによって経営環境を大幅に改善して見せたこともあって、ここからのハンドリングの自由度は大きく改善されそうである。この攻め時にどれだけの成果があげられるかが問われる大事な局面になるだろう。 マツダは、ラージ商品投入という、投資が嵩んだ嫌なタイミングで原材料価格の高騰を迎え、ピンチに陥る可能性があったが、まさに為替に救われた形になるだろう。ただし、投資に相応しいだけの新商品投入は、規模の割にコンスタントに継続してきており、その成果も無視できない。とは言え、先行投資をやれるだけやった後なので、あとは売るだけというか、これで売れないと洒落にならない。死ぬ気で売るしかない。ラージ商品がどうなるかがまさに運命の分かれ道になってくる。 スズキはおそらくトヨタと並んで最も好調な決算となるだろう。昨対の基準が低かったとは言え、当該期は大幅に伸ばした。特に台数を本来のポテンシャルまで押し上げたことが大きい。これはコロナ前のレベルに戻したことを意味しており、まさに強靭な回復力を発揮していると言える。もっとも厳しいことを言えば、スズキの場合、メインとするマーケットがインドであり、その先にアフリカにも唾をつけている。両マーケットは成長著しく、本来であれば、旧に復しただけではダメで、伸びていなければいけないのかもしれない。 ということで、個別には課題があるものの、今回の各社決算発表はあまり波乱含みにはならない。むしろなべて好調という結果を予想している。

こんな記事も読まれています

フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ビジョンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村