現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 受け継がれる「安全神話」 ボルボ全車に時速180kmの最高速度制限を導入

ここから本文です

受け継がれる「安全神話」 ボルボ全車に時速180kmの最高速度制限を導入

掲載 更新 7
受け継がれる「安全神話」 ボルボ全車に時速180kmの最高速度制限を導入

■最高速度をさらに低く設定できる「ケア・キー」の導入も

 ボルボ・カーズは2020年5月20日、今後すべての新車に時速180kmの最高速度制限を導入し、交通事故による死亡者や重傷者をゼロにするために、規制や法律で定められた基準よりも踏み込んだ取り組みをおこなうと発表した。

全長5m超えで243馬力!? トヨタ新型「シエナ」発表 新幹線をイメージした巨大ミニバン

 また、最高速度制限に加え、すべてのボルボ車に、最高速度をさらに低く設定できる「ケア・キー」を導入する。たとえば、家族や若くて経験の浅いドライバーが運転する際に、最高速度をより適切に設定できるようになる。

 ボルボ・カーズは、時速180kmの最高速度制限とケア・キーの導入により、スピードの出し過ぎによる危険性を強く訴えることで、自動車の安全分野で世界をリードするポジションにいることを明確にする。また、自動車メーカーとして積極的かつ責任を持ってドライバーのより良い行動をサポート、死亡事故や重傷事故ゼロの達成を目指すという。

 ボルボ・カーズ・セーフティセンターの責任者であるマリン・エークホルム氏は「自動車メーカーには、交通の安全を向上させる責任があると考えています」とコメントする。「最高速度制限とケア・キーは、スピード違反が危険であることを人々に認識させるのと同時に、さらなる安心を人々に与え、ドライバーのより適切な行動をサポートします」

 ボルボは2019年3月に、時速180kmの最高速度制限をおこなうと発表して以来、そのような制限を課す自動車メーカーの権利について、疑問視する意見もあったという。しかしボルボ・カーズは、たとえ一部の顧客を失うとしても、最終的に人命を救うためには自動車メーカーの権利と義務をめぐる議論の先駆者であり続けるべきとの考えだ。

 スピードの出し過ぎの問題点は、ある一定以上の速度において事故が起きた際、車内の安全装備や道路上のインフラ整備では、もはや死亡事故や重傷事故を完全に回避することができないということだ。

 このため、日本を含めほとんどの国では制限速度が設けられている。しかしながら、スピードの出し過ぎは至るところで発生し、死亡事故や重傷事故の主な原因のひとつとなっており、毎年、何百万人もの人がスピード違反の切符を切られている。

 調査によると、多くの人々はスピードの出し過ぎの危険性を十分に理解していない。そのため、交通状況に合わせて適切に速度を調節できていないそうだ。

 スピードの出し過ぎのほかにも、飲酒や薬物使用による酩酊および注意散漫は、交通安全における残るふたつの主要な懸念事項であり、死亡事故や重傷事故をゼロにするというボルボ・カーズの未来のビジョンに向けて埋めるべき溝を残しているという。

 ボルボ・カーズは、人間の行動に起因するこれら3つの事柄に対処する取り組みをおこなっており、将来のクルマにはさらに多くの機能が導入される予定だと発表している。

関連タグ

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 確かに市販車両は180キロも出れば充分だと思うよ。
    運転する人間の中には、キチ○イとか飲酒運転するクズもいる訳だし、一般公道で200キロとか300キロってあり得ないよ。
    もう世界中のメーカーが180キロ上限規制してほしい。
  • 日本なら120くらいが適切かな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村