現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルミホイールを交換すると何が変わる? 「インチアップ」のメリット・デメリットとは

ここから本文です

アルミホイールを交換すると何が変わる? 「インチアップ」のメリット・デメリットとは

掲載 更新 208
アルミホイールを交換すると何が変わる? 「インチアップ」のメリット・デメリットとは

■アルミホイールの交換にはどんな効果がある?

 クルマ好きであれば、大げさなカスタマイズとまではいかなくても、ホイールやタイヤを交換したいと思う人もいるでしょう。

不人気にもほどがある!? ビックリするほど売れていない軽自動車5選

 最近ではアルミホイールを純正装備する車種も増えていますが、デザイン性や性能を求めると社外品のアルミホイールを履かせたくなるものです。

 しかしこのアルミホイールの交換(履き替え)は、実際はどのような効果があるのか分かりにくい部分でもあります。

 かつて主流だった「スチールホイール&ホイールキャップ」ならともかく、純正のアルミホイールから社外品のアルミホイールへ交換するメリットはあるのでしょうか。

 ホイールは、タイヤとクルマ(実際は車軸)を繋いでいる接点ともいえるパーツですが、人間に置き換えると、タイヤと合わせて足元を引き締める「靴」のような役割とでもいえるでしょう。

 アルミホイールは、その名の通り「アルミニウム合金」と呼ばれる加工しやすい金属を素材に使用したホイールのことです。

 加工しやすいことからデザインにこだわったホイールが多く、廉価グレードで採用されるケースが多いスチールホイールに比べると軽さやデザイン性で有利ですが、その分高価になりやすいといわれています。

 アルミホイールには「鍛造(たんぞう)」と「鋳造(ちゅうぞう)」というふたつの製造方法があります。

 鍛造はアルミニウム合金に高圧力をかけて成形したもので、軽さと強さを兼ね備えた高級仕様です。

 一方の鋳造は鋳型(いがた)に金属を流し込んで作られており、価格を抑えつつ凝ったデザインにも対応できるのですが、軽さや強度では鍛造に敵いません。

 またホイールには、構成される大まかなパーツ点数の違いで、「1ピース/2ピース/3ピース」というタイプがあります。

 1ピースは「リム」と呼ばれるタイヤをはめ込む輪の部分や「ディスク」と呼ばれるデザインされた面の部分が一体成型されたもので、精度と剛性を確保しつつコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。

 2ピースはリムとディスクを組み合わせることで完成するホイールのことです。ディスク部分が独立しているので、より凝ったデザインにすることができます。

 3ピースはリム部分が表側の「アウターリム」と裏側の「インナーリム」に分かれており、ディスクと組み合わせて完成するホイールです。

 主要な3つのパーツを組み合わせるのでデザインも軽さも優れていますが、精度と高い加工技術が必要なため、もっとも高価なホイールといわれています。

 現在の純正アルミホイールは、値段とデザインのバランスが取れた2ピースが主流になっています。

 価格も、より単純な工程の1ピースや現在主流の2ピースであれば数万円ですが、3ピースの最高級品になると、1つのホイールで数十万円のものもあります。

 ただ、一概に最高級品を装着すればいいというものでもなく、装着するクルマの車格や方向性、性能を考慮して選ぶといいでしょう。

■ドレスアップ効果だけでなく性能も上がる? インチアップって何?

 アルミホイールの交換について、修理からカスタマイズまで手がける現役整備士であるT氏に聞いてみました。

――1本でも数万円、4本交換で10万円前後の予算をかけてもアルミホイールを交換するメリットはあるのでしょうか。

「アルミホイールの交換の一番のメリットは、やはり見た目の印象が変わるドレスアップ効果でしょう。

 人間もいくらオシャレな服を着ていても安っぽい靴では台無しになってしまうように、アルミホイールを交換すると足元が引き締まって軽快感が増し、スタイリッシュに見えます」(整備士 T氏)

――アルミホイールを純正から社外品に交換するメリットとしていわれる「バネ下重量の軽減」はどうなのでしょうか。

「重量の重いスチールホイールからアルミホイールへの変更は実際に軽さを感じやすいのですが、アルミホイールを純正から社外品に交換した場合は数kg程度の軽量化ということもあり、ダイレクトに軽快感を得られるシーンはあまりないかもしれません。

 それでもアルミホイールを交換して軽さを感じられるのは、むしろ一緒に交換したタイヤの性能によるところが大きいと思われます。

 アルミホイールを交換する際、同時に『インチアップ』するケースが多く、このインチアップによってタイヤの扁平率が下がります。

 純正タイヤよりハイグリップなタイヤを履くことも多いので当然タイヤは薄く空気圧も高めになり、結果として設置面積は増えてもタイヤのたわみ量が減り、ステアリング操作が軽く感じられて軽快感を得られるというわけです」(整備士 T氏)

 つまりアルミホイールを軽量化したことよりも、タイヤの性能によって軽快感や操縦性が向上している可能性が高いということのようです。

――ところで「インチアップ」とは何でしょうか。

「いま装着しているホイールより径の大きいホイールに交換することです。ただしタイヤの外周サイズまで大きくなってしまうと速度計が狂うなど、センサー類が正常に作動しなくなる可能性も高く車検にも通りません。

 タイヤを含めた外周をほぼ一緒にする必要があるため、ホイールを大きくする代わりにタイヤの扁平率(横から見たタイヤの厚み)を薄くする必要があります。これを含めてインチアップといいます」(整備士 T氏)

――しかしメリットばかりとはいえないのが、ホイール選びの難しいところです。どんなところがデメリットになりそうなのでしょうか。

「まずはタイヤが薄くなったことによる、乗り心地の低下です。タイヤのたわみで吸収していた振動類が吸収しきれなくなり、走行中に跳ねる感じがすることがあります。

 もうひとつ、ドレスアップ面ではノーマル状態のサスペンションですと、それまで厚め(扁平率が高め)のタイヤで目隠しされていたホイールハウス内部やサスペンションなどが見えてくるため、車高が上がったかのような印象になることもあります。

 そうなると今度はローダウンしたくなり、さらに乗り心地が悪化するという悪循環に陥る可能性もあります」(整備士 T氏)

「軽快感が増す=しっとりした落ち着きがなくなる」ということも頭に入れてインチアップする必要がありそうです。

 やはり純正ホイールはトータルでバランスを考えた上での設計になっていることを改めて実感できます。

「それでも怪しいリアウイングやエアロパーツを後付けするより、ホイール交換のほうが格好良くなるのは間違いないです。それに適合するタイヤサイズを合わせれば車検もそのまま通せます。また強度や剛性感も上がるケースも実際にありますので、その車種に合った性能のホイールを選びましょう」(整備士 T氏)

※ ※ ※

 ホイール交換は、厳密にいえばバネ下重量は軽いほうが転がり抵抗なども考慮すると、燃費助向上や軽快感の向上などメリットは多々あります。

 また、アルミホイールをスタイリッシュなデザインの社外品に交換して上がるのは、オーナーの気持ちだったりします。

 そしてアルミホイールを交換することで路面と設置するタイヤにも意識がいくようになり、足元を大切にする気持ちが運転を向上させることもありそうです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
バイクのニュース
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
くるまのニュース
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
レスポンス
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
レスポンス
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
くるまのニュース
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
レスポンス
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
くるまのニュース
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
バイクのニュース
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
レスポンス
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
モーサイ
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
ホンダN-VANがマイナーチェンジ。特別仕様車FUN「STYLE+ NATURE」を同時発売
カー・アンド・ドライバー
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
ランボルギーニの電動化第二弾は「ウルス」!フェイスリフトでPHEVになったウルスの全情報!
AutoBild Japan
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
トヨタが「新型モデル」世界初公開! クロスオーバー&SUV 2台同時に! 25年半ばまでに発売!? 「bZ3C」と「bZ3X」中国で登場
くるまのニュース
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
フォーミュラEの改良型マシン『GEN3 EVO』が初公開。4輪駆動化と超高速充電対応で2025年デビュー
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
フォルクスワーゲンが次世代大型電動SUV『ID.CODE』を発表
レスポンス
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
ホンダ ヴェゼルをマイナーチェンジし新グレードも設定
Auto Prove
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
最近、スズキのデザインが尖ってきたワケ「キーワードはGSX-R DNAとプラットフォーム」
モーサイ
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
WEB CARTOP

みんなのコメント

208件
  • インチアップ、今はもう自己満足でしかないと思う。
    純正がもうかなり外径大きいし、軽量でデザインも洗練されてるし。
    正直、1インチくらいインチダウンした方が車の性能とタイヤの性能のバランスがいいと感じる。
    普通の車に17や18インチははっきり言って過剰なサイズだ。
    知らない人はタイヤ交換する時の費用にかなり驚くと思うよ。
  • >重量の重いスチールホイールからアルミホイールへの変更は実際に軽さを感じやすいのですが
    下手なアルミホイールより鉄チンのほうが軽いぐらいですが?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村