現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新SUV研究】タフネスとモダンを融合。全地球対応4WD、ランドローバー・ディフェンダーの本物度

ここから本文です

【最新SUV研究】タフネスとモダンを融合。全地球対応4WD、ランドローバー・ディフェンダーの本物度

掲載 14
【最新SUV研究】タフネスとモダンを融合。全地球対応4WD、ランドローバー・ディフェンダーの本物度

モダンな構造で圧倒的な走破性を実現!

 かつてオフローダーはフレーム構造が最良といわれていた。その不文律をいちはやく破ったのが、大御所のランドローバーだった。いまやランドローバー全車がモノコックボディとなっている。
 新生ディフェンダーもそうだ。内容的には旧型のレンジローバーと基本を共有する。これだけ目を引くデザインで、価格は控えめ。内容を考えると非常にお買い得なクルマといえる。

【ネオクラシック体験隊】4WDスペシャリストが作ったクロスオーバーを味わう! ランドローバー・フリーランダー2の、乗るほどに際立つ魅力とは

 ランドローバーはなぜフレームをやめたのか。それはモノコックでも手を尽くせば圧倒的な走破性が確保できる自信があったからだ。1948年以来、4WD車を作り続けているランドローバーである。その膨大なノウハウを活かしての挑戦だった。実際にディフェンダーで悪路走ると、その実力に驚く。走破性は世界トップ級。なんの不安も不満もない。

 基本性能が高いうえに、独自のテレインレスポンスは、砂地・砂利/雪/泥・轍/砂/岩場と豊富なモードを備え、路面状況に合わせて適宜制御してくれる。アクセルペダルさえ踏んでいれば確実に走りきる。
 大きな凹凸や段差を乗り越えても衝撃はあまり伝わってこない。この感覚も独特だ。ラダーフレームに対して約3倍のねじり剛性を誇るという強靭なモノコックが効いているに違いない。

 以前にランドローバーのフレームとモノコックの車種を悪路で乗り比べたことがあった。そのときは、やはりフレームこそオフローダーにふさわしいと思ったものだが、そんな感覚は過去の話になった。
 悪路では、ボンネットが透けて見えるイメージのクリアサイトグランドビューや水面との距離を画面に表示するウェイドセンシングのような先進機能が重宝する。渡河水深が90cmというのも安心度が高い。

 日本仕様は、販売主力の110(全長4945mm)がガソリンとディーゼルから選べ、個性たっぷりの90(全長4510mm)は現状ガソリンのみ。そしてロングボディの130(全長5358mm)の販売が間もなくスタートする。
 それぞれ走りは魅力的。90の機動力は悪路でも大きな武器になるが、舗装路ではややピッチングが気になる。110は大柄ながら意外なほど身軽で鈍重な印象はない。ディーゼルは粘り強いトルクが強みで、もちろん経済性にも優れる。

 いずれにしてもこの容姿だけでも非常に魅力的な1台である。たとえ内に秘めた能力を引き出さなくても、デザインが気に入ったら、急いで行動を起こしたほうがよい。というのも、ディフェンダーは納車までに時間を要するクルマの1台だからだ。

ランドローバー・ディフェンダー主要諸元

グレード=110・XダイナミックSE・D300
価格=8SAT 912万円
全長×全幅×全高=4945×1995×1970mm
ホイールベース=3020mm
トレッド=フロント:1700/リア:1685mm
最低地上高=216mm
車重=2420kg
エンジン=2993cc直6DOHC24Vディーゼルターボ+モーター(燃料タンク容量81リッター、軽油仕様)
最高出力=221kW(300ps)/4000rpm
最大トルク=650Nm(66.3kgm)/1500~2500rpm
WLTCモード燃費=9.9km/リッター
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=275/55R20+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=6.0m

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

14件
  • でもね、やっぱり信頼性に欠ける部分が多いんてすよね。
  • 700万からの価格が控えめというのは不思議
    記者さんは700万が控えめなら
    日本のSUV価格は塵紙みたいなもんなんですかね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索
ディフェンダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

759.01749.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

399.41860.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村