■世界中で高い信頼を寄せられるランドクルーザー
2021年8月、14年ぶりのフルモデルチェンジを果たしたトヨタ「ランドクルーザー (300)」は、生産能力を大幅に上回る注文となり現在も受注停止が続く大人気モデルとなっています。
【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「ランドクルーザー”300”」を画像で見る(70枚)
初代ランドクルーザーは、タフなエンジンとシャシーを持つ4輪駆動車「BJ型」で1951年8月にデビューしました。BJ型は現在の「70系」の始祖にあたります。3代目「40系」の販売期間中の1967年8月に、現在の300の始祖にあたる「50系」がデビューしました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 押すだけで燃費が良くなるスイッチがあった!? ガソリン高騰の今、燃費悪化を防ぐために「今すぐできること」とは?
一度消えた技術に何があった? かつて酷評された4WSがいま続々採用されるワケ
「トラックの脱輪事故」が増えた理由にJIS方式からISO方式への変更がある! 日本の環境に合わない「ホイールボルトの規格」は早急に対策が必要
雪道で「FF」と「FR」どっちが有利? ツルッと滑る…実はその「前後」で明確な違いがあった!? 一体どういうことなのか
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
「ベビーカーうざい」「車椅子うざい」 公共交通マナーで“ネットの声”が偏る理由! 高齢者が先導? 残念ですが大半は穏健な常識人でした
かつては憧れの象徴だったアメ車! いつしか日本で人気がなくなったのはなぜ?
黒い舗装より良くない? あえて「コンクリート」採用する理由とは アスファルトとどう違う?
300馬力越えだけど……パワーだけじゃねぇ!! [ホンダ シビックタイプR]の底知れない性能に酔いしれる!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ランドクルーザー250を廉価版と取るか、はたまた別路線と取るかは人それぞれだがやはり300の存在とは大きな山にはなる。
性能に関しては言い出したらキリがないので控えるが、デザインに関してはランドクルーザー250よりもラグジュアリー感を出すのであろうからまた価格が上がるのかな?
そして値段だがランドクルーザー250が520万円〜735万円と設定しており、このランドクルーザー300は当初で510万円~800万円としている。そのためこのマイナーチェンジ後の価格は600万円以上が必至かと。
オラオラ用
他のランクルにマウント取る用
2.3年乗って売却して無料で乗って300乗りだったとか過去の栄光自慢するリセール厨
はたしてこれ以外の目的で購入している人は何%いるのでしょう?
日本仕様はオフロード性能は全てオプションでもいいと思う。どうせ使わない、距離走らない、汚さない、すぐ売却される使い方されるんだから。