現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自動車メーカーが初受賞した車種は? 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の歴史を振り返る

ここから本文です

自動車メーカーが初受賞した車種は? 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の歴史を振り返る

掲載 更新 1
自動車メーカーが初受賞した車種は? 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の歴史を振り返る

受賞1号車はマツダ・ファミリア

 今年で40回目を迎えた「日本カー・オブ・ザ・イヤー」。2019-2020 COTY大賞は『トヨタRAV4』が獲得したが、40年も行なわれていると、さまざまなクルマが登場し受賞されていることがわかる。今回は、各メーカーの時代を反映し、イヤーカーとなった初受賞にスポットをあてていこう。

10年後は値上がり必至? いまなら100万円以下で狙える日産中古車5選

 カー・オブ・イヤーとは前年の11月1日から当年の10月30日にまでに国内で発表された乗用車の中からモータージャーナリストが優秀なクルマを選ぶ、栄光をたたえるモノとして1980年から実施。そんな受賞1号車(1980年-1981年)は、マツダ・ファミリアだった。FFを初採用したモデルという技術的な注目点だけでなく、サーファー(陸も含む)などに大人気で”流行”にもなったというのも受賞をあと押ししている。

 続く第2回(1981年-1982年)は、マイコン満載のトヨタ・ソアラが初のCOTY受賞。当時としてはトピックスだらけだった内容で、快適装備としてマイコン制御のオートエアコン、目的地までの距離や時間を計算してくれるドライブコンピュータなどを採用。クルマ好きのみならず世間は驚愕した、まさに最新技術満載の高級パーソナルカーだった。デザインも威圧感ではなく品があって、クール。デートカーとしても一世を風靡したのである。

 一方、最近はCOTYにご無沙汰のメーカーの初受賞に目を向けると、意外なクルマが多かったりする。例えば、第7回には日産のいわゆるパルサーの兄弟車といわれた「エクサ」「ラングレー」「リベルタビラ」が受賞。エクサは脱着可能のスカイキャノピーが話題となり、ラングレーは”スカイラインズミニ”がキャッチフレーズという名のとおり、スカイライン風のボディをまとった小型セダンだった。また、ビスカス式フルオート・フルタイム4WDという機構も世界初。しかし、いまや絶滅危惧車に入るものばかりだ。

 また、三菱はランサーエボリューションの起点となった「ギャラン」が第8回(1987年-1988年)で初受賞。ホットモデルの”VR-4″はブレーキが効きにくかったが、ハイパワー最速ぶりがクルマ好きの間で話題となった。

 そのほか、ホンダの初受賞車は「シビック&バラード」となり、83年-84年の第4回にイヤーカー選出。ここにはFFスポーツの真骨頂たる「CR-X」も含まれており、80年代のホットハッチ時代を反映した受賞だった。余談だが、シビックは5代目と7代目も後に受賞している。

 そして、スバルは第24回にして待望の初受賞となったのは3ナンバー化した「レガシィ(4代目)」。ちなみに第13回(1992年-1993年)では、特別賞として「いすゞ ビッグホーン」が選ばれており、当時のRVブームが後押ししたともいえ、受賞車を見れば時代の流行がわかったりする。

欧州COTYでの日本車初受賞は?

 カー・オブ・ザ・イヤーというのは「その年のクルマ」というだけで、固有の賞を表わしているわけではない。日本のみならず世界中にカー・オブ・ザ・イヤーというのがあり、由緒正しいもののひとつに、テレビでも耳にすることがある「欧州カー・オブ・ザ・イヤー」が存在する。

 ヨーロッパの各自動車メーカーが、多くの魅力的なモデルを投入している激戦区。欧州だけにコンパクトカーが受賞することが多く、最近は多くの日本車もノミネートされている。実は、今からさかのぼること26年前、欧州COTYを受賞した日本車があった。それが日産の2代目「マーチ」だ。

 受賞車は時代を象徴するクルマ。この先は一体どんなクルマが登場し、どんな技術を投入したクルマが受賞していくのか非常に楽しみだ。

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

1件
  • エクサは楽しい車でした。フジツボのマフラー?が標準装備で音がよく、高速ではギヤ比がいまいちで(高回転より)したが、Tバーをあけたり閉めたり、ライトをあげたり下げたりいい玩具でした。いまこういう車が欲しいです笑
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

97.0173.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

91.0198.0万円

中古車を検索
ファミリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

97.0173.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

91.0198.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村