現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドラレコを自分で付けたい そんなときクルマから電源を取るにはどうすればいいの?

ここから本文です

ドラレコを自分で付けたい そんなときクルマから電源を取るにはどうすればいいの?

掲載 26
ドラレコを自分で付けたい そんなときクルマから電源を取るにはどうすればいいの?

 ドライブレコーダーやレーダー探知機を自分で付けたいなあと考える人は多いはず。ちょっとしたやる気さえあれば作業は難しくないのだが、ビギナーには「電源をどうやって取るのか」がさっぱり分からない。センターコンソールのシガーソケットから取れば簡単なのだが、電源コードが見えてしまう点がいまひとつカッコ悪い。

 そこで覚えたいのが、ヒューズボックスから電源を取る方法だ。「ヒューズボックス」と聞いただけでめまいがする人もいるかもしれないが(笑)、お助けグッズを使えば、素人でも電源取りができる。今回はそんな「お手抜き電源取り」の方法を紹介しよう。

ドラレコを自分で付けたい そんなときクルマから電源を取るにはどうすればいいの?

※本記事は編集部員による体験談です。DIYによる電源取りが難しい車両もあります。作業は必ず自己責任で行ってください。

文/ベストカーWeb編集部、写真/エーモン工業、ベストカーWeb編集部

クルマはボディ全体がマイナス線になっている

まずは愛車の取扱説明書を引っ張り出して「ヒューズ」の位置を確認しよう

 まずは愛車の取り扱い説明書(車検証といっしょにグローブボックスに入っているはず)を引っ張り出すことからスタートしよう。そこから「ヒューズ」という項目(最近は「トラブル」とか「故障したとき」といった章にあることが多い)を見つけ、愛車のヒューズボックスの位置を調べるのだ。たいていヒューズボックスはエンジンルームと室内にあるので、今回は室内のヒューズボックスを探す。ハンドルの付け根やグローブボックス周辺で見つかるはずだ。

 ヒューズボックスが見つかったら、フタがされていることが多いのでそれをはずそう。ツメで停まっているだけなので素手でも外せるはず。中にはびっしりとヒューズが並んでいて、その接続先がフタの裏などに書かれている。そっとフタを閉じたくなる気持ちを我慢して(笑)、以下の要領で目当てのヒューズを探し出そう。

 その前にちょっと脱線。小学生のころ、乾電池に豆電球を繋ぐときはプラスとマイナスに繋いだはず。その原理はドラレコでも変わらないのだが、クルマにはマイナス端子がない。いや、正確にいうとクルマはボディ全体をマイナス端子に使っているのだ。

 だからクルマに電気製品を繋ぐときはプラス端子だけを見つけ、マイナス端子はボディから出ているネジ山やボルトなどを利用すればよい。今回はそのプラス端子をヒューズから取り出すわけだが、ヒューズボックスの近くにはほぼ必ず、マイナス接続に使えるネジ山やボルトが見つかる。それをマイナス端子として利用すれば電気回路が完成し、ドラレコなどが動くというわけだ。唯一注意したいのは、クルマの塗装は電気を通さないということ。見つけるネジ山は塗装や樹脂部分を貫通しているものを選ぼう。

キーをひねった時だけ電気が流れるヒューズを探す

取材車ではグローブボックスの奥にヒューズボックスが見つかった

 ヒューズの探し方に話を戻す。ここで手に入れてほしいのがエーモン工業の「検電テスター」だ。こいつは「電気が流れるかどうか」をダイオードの発光で知らせてくれるもので、ネットショップやカー用品店で500円前後からみつかる。使い方だが、本体からコードが伸び、先にワニ口クリップが付いている。このワニ口クリップを先に述べたマイナス端(ネジ山やボルト)に固定し、本体にある針(プローブ)部分をヒューズ(プラス端)の頭の金属が露出している部分に当てて、電気が流れるかをチェックするわけだ。電気が流れればダイオードが光り、流れなければ光らない。

 この仕組みで目当てのヒューズを探すわけだが、まずはエンジンを切った状態でそれぞれのヒューズにテスターの針を当ててみよう。この状態で検電テスターが光る(電気が流れる)ヒューズは、今回使わないので無視してよい。位置をメモしておけばいいだろう。

 ここまで来たら立ち上がって深呼吸。運転席に座ってクルマをアクセサリー(ACC)モードにしよう。アクセサリーモードとは、エンジンはかかっていないけれど通電(ラジオやカーナビなどが作動)する状態のことで、エンジンスターターがキー差し込み型の場合はキーを1クリックだけ回す、プッシュボタン型の場合はブレーキを踏まずにボタンを押すことでこのモードにできる(これ以外の操作方法の場合もあります)。

 クルマがアクセサリーモードにできたらそのままの状態で再びヒューズボックスへと戻り、「エンジンを切った状態では電気が流れていなかったヒューズ」の中から、以下の条件にあてはまるものを見つける(長時間アクセサリーモードにしておくとバッテリーが上がってしまうので注意)。

(1)アクセサリーモードだと電気が流れる(キーOFFだと流れない)
(2)ヒューズの頭に「15(A)」と書いてある
(3)接続先が「ECU(コンピュータ)」「A/BAG(エアバッグ)」と書いてあるものは避ける(「アクセサリー」や「ラジオ」といったヒューズが見つかればベスト)

(3)はヒューズボックスのフタや取り扱い説明書に書いてあるが、自信がない場合は、愛車を購入したディーラーなどに「電源が取れるヒューズ」を聞いてみるのがいいだろう。

電源を取り出した先にもうひとつシガーソケットを付ける

配線初心者の神グッズ、エーモンの電源ソケット(ヒューズタイプ)

 お目当てのヒューズが見つかっただろうか。ここまでくればもうゴールは間近なのだが、ここでもうひとつ便利グッズの出番だ。エーモン工業の「電源ソケット(ヒューズ電源タイプ)1542」がそれ。1000円前後で入手できる。

 このアイテムは、15Aヒューズから新しいコードを分岐させ、そのコードの先にシガーソケットのメス側が付いている。この15Aヒューズを、先ほど見つけた目当てのヒューズと差し替えるのだ。もう1本、先にC字型の接続端子が付いたコードがあるが、こちらがマイナス端子なのでさきほど検電テスターで使ったネジ山やボルトにしっかり繋ごう。シガーソケットのメス側にドラレコやレーダー探知機のシガーソケットを繋ぎ、余ったコード部分を束ねてフロアマット下などに隠せば、無事電源取りは完了というわけだ。

「なんだよ、結局シガーソケットかよ!」と思わないでほしい。用品取り付けのプロから見れば、もっと美しく、簡単に仕上げる方法はあるのだが、我々素人には配線の知識がない。そこであえてドラレコやレーダー探知機の電源コードとシガーソケット部分をそっくり使って(ここに機器を守る専用ヒューズも入っている)、リスクを回避しようというわけだ。ちなみに今回15Aのヒューズを選べと言ったわけは、エーモンの電源ソケットが、15Aヒューズに対応しているためだ。

配線の概念図(エーモン工業ホームページより)

 いくつか注意点を上げると、まずはヒューズの種類だ。ヒューズには「平型」「ミニ平型」「低背」といったタイプがあるので、自分のクルマに合ったタイプを選ぶ必要がある。でも心配は無用。エーモンの電源ソケットにはそれぞれのヒューズが付属しているので、同タイプのヒューズに交換するだけでよい。ちなみにヒューズは素手では抜けないから、ヒューズボックスのフタなどに付いている「ヒューズ抜き」を使おう。見つからない場合はラジオペンチや毛抜きで代用できる。

 もうひとつは電源取り用ヒューズを指すときの向きだ。エーモンのヒューズをよく見てみると、二股の片側からコードが分岐している。その側をヒューズボックス内の電源側(バッテリー側)に来るように装着するのだ。難しそうだが悩むことはない。ヒューズを抜いた状態でエンジンをかけ、奥にある2つの金属部分にそれぞれ検電テスターを当ててみれば一目瞭然。光ったほうが電源側だ。

 また今回差し替えるヒューズは15Aだが、異なるアンペア数のヒューズへの差し替えは絶対行わないこと。最悪発火の原因にもなってしまう。

 いかがだろうか。電源取りはいろんな作業に応用できるだけに、一度覚えておけば役立つシーンは多いはず。とはいえ繰り返しになるが、作業には多少なりともリスクが伴う。自信がない場合はプロに任せるのが賢明だ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

クシタニが2024-25FWガーメントを発売! 暖かさと運動性の高さを両立した防寒パンツ・ブーツ・グローブをラインナップ
クシタニが2024-25FWガーメントを発売! 暖かさと運動性の高さを両立した防寒パンツ・ブーツ・グローブをラインナップ
バイクのニュース
ミツオカ新型「M55」世界初公開に反響多数! MTのみ設定&“旧車”デザインに「良すぎる」の声! 青内装の「ゼロエディション」が話題に
ミツオカ新型「M55」世界初公開に反響多数! MTのみ設定&“旧車”デザインに「良すぎる」の声! 青内装の「ゼロエディション」が話題に
くるまのニュース
ついに昔の[ダイハツ]が蘇る!? [不祥事]以来変わった[社内の雰囲気]とは
ついに昔の[ダイハツ]が蘇る!? [不祥事]以来変わった[社内の雰囲気]とは
ベストカーWeb
ニューズウィーク誌が選ぶ「2025年最も期待される新型車」にベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」が選出されたもっともな理由…とは?
ニューズウィーク誌が選ぶ「2025年最も期待される新型車」にベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」が選出されたもっともな理由…とは?
Auto Messe Web
フィアット125周年をイタリアが国をあげて祝福、2つの特別展示会をトリノで開催
フィアット125周年をイタリアが国をあげて祝福、2つの特別展示会をトリノで開催
Webモーターマガジン
「ランクル」兄弟で最もモダンな“250”に試乗! オンロードでもオフロードでも隙がない万能モデルだ。【試乗レビュー】
「ランクル」兄弟で最もモダンな“250”に試乗! オンロードでもオフロードでも隙がない万能モデルだ。【試乗レビュー】
くるくら
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
くるまのニュース
文化を身近に。BMWが贈る特別イベントに名門ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団が登場!
文化を身近に。BMWが贈る特別イベントに名門ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団が登場!
OPENERS
全長2.5mで新車100万円級! トヨタの「斬新2シーターモデル」がスゴイ! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分」の“おふたりさま向けマシン”とは
全長2.5mで新車100万円級! トヨタの「斬新2シーターモデル」がスゴイ! めちゃお手頃サイズなのに「必要にして十分」の“おふたりさま向けマシン”とは
くるまのニュース
アルピナの未来、26年「BMW傘下」でどう変わる? 高性能EV&Mモデルとの差別化を考える
アルピナの未来、26年「BMW傘下」でどう変わる? 高性能EV&Mモデルとの差別化を考える
Merkmal
高すぎるよぉ…! 価格が暴落したら買いたいスーパーカー3選
高すぎるよぉ…! 価格が暴落したら買いたいスーパーカー3選
ベストカーWeb
男性が乗って女性にモテるクルマTOP5は? ChatGPTに聞いて出た「ホントかよ!」な答えとは!!
男性が乗って女性にモテるクルマTOP5は? ChatGPTに聞いて出た「ホントかよ!」な答えとは!!
WEB CARTOP
悲喜交々のST-4。「複雑な気分」のENDLESS GR86と「逆に清々しい気持ち」で5連覇を逃した冨林勇佑
悲喜交々のST-4。「複雑な気分」のENDLESS GR86と「逆に清々しい気持ち」で5連覇を逃した冨林勇佑
AUTOSPORT web
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
光岡、話題の55周年記念車『M55』を市販化、100台限定で808万5000円
レスポンス
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
乗りものニュース
あれぇぇ!? [ノートオーラNISMO]と[シビックRS]を比較してみると意外な結果
あれぇぇ!? [ノートオーラNISMO]と[シビックRS]を比較してみると意外な結果
ベストカーWeb
レゴ、F1全チームをテーマにした製品を2025年1月1日から販売開始。往年の名車ウイリアムズFW14Bなど“オトナ向け”製品も3月に発売
レゴ、F1全チームをテーマにした製品を2025年1月1日から販売開始。往年の名車ウイリアムズFW14Bなど“オトナ向け”製品も3月に発売
motorsport.com 日本版
ホンダが「凄い施設」を初公開! 夢の「全固体電池」実現に一歩前進!? パイロットラインを栃木で披露
ホンダが「凄い施設」を初公開! 夢の「全固体電池」実現に一歩前進!? パイロットラインを栃木で披露
くるまのニュース

みんなのコメント

26件
  • そもそも、ちゃんと規格を決めて
    今後生産する車種には配線を埋設してすぐ接続できるようにすべき。
  • このオタマジャクシみたいな電源取り出しヒューズは便利でよく使う。聞いたことが無いメーカーの品を一度買ったらコードがすぐに抜けたのでやはりエーモンなどのメーカー品が良いみたい。交換するヒューズはヒューズボックスの蓋にACCと書いてあるヒューズと交換するだけなので簡単です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村