現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 突然の大雪に注意!! スタッドレスタイヤを買うべきワケ

ここから本文です

突然の大雪に注意!! スタッドレスタイヤを買うべきワケ

掲載 43
突然の大雪に注意!! スタッドレスタイヤを買うべきワケ

 突然の大雪で立ち往生してしまった……なんてことにならないためにスタッドレスタイヤに注目!!

 今回はスタッドレスタイヤの装着を先延ばしするリスクと意外と知られていない事情をご紹介。年末年始の帰省や旅行をクルマでと考えている方は、一見の価値ありです!!

突然の大雪に注意!! スタッドレスタイヤを買うべきワケ

文:デグナー12(Team G)/写真:ベストカーWeb編集部・Adobestock(アイキャッチ:alexanderuhrin@AdobeStock)

買いに行っても在庫なしも? 新型車は欠品に要注意

モデルチェンジによってタイヤサイズが変更となる場合、該当するサイズは需要が増加。そのため欠品しやすいので事前準備が鉄則

 モデルチェンジによってタイヤサイズが変わった車種のサイズは需要が増すため、欠品しやすい。降雪予報が出る前に準備しておきたいところ。

 特定車種のデビューやモデルチェンジを期にスタッドレスタイヤが品薄状態になることがある。例えば人気のコンパクトSUV、トヨタ ライズやダイハツ ロッキーが発売された年は一部のグレードが新規サイズ(195/60R17)を採用したため、スタッドレスが品薄状態に。その状態は徐々に解消されたが、他の車種でも同じことが起きる可能性はあるのだ。

 また、年末にかけてメーカーの生産量が減ることも知っておきたい。タイヤには製造年週が刻印されており、売れずに残ったタイヤは来シーズンまで持ち越しとなるが、来シーズンは前年生産タイヤとして安価に扱われてしまうことも。

 性能に何ら問題がないにも関わらず、数週間の差で扱いが大きく変わってしまうことも。そのため、メーカーは12月末にかけての生産に消極的になる傾向があるのだ。

交換作業は打ち切り? 働き方改革がもたらす販売店事情

 タイヤを購入したら交換作業が必要だ。降雪予報が出ると量販店の交換作業は多忙を極める。あまりの待ち時間に愕然とした人も多いと思うが、ひと昔前の降雪地区では、深夜まで交換作業を行うことも。

 当然、ユーザーも長時間の作業待ち時間を過ごすことになるが、昨今では働き方改革の影響でその状況に変化がみられる。残業時間の削減、深夜帯の作業ミスのリスクを避けるため、営業時間内に作業を完了できなくなる直前に作業の受付を打ち切る店舗も出てきている。

降雪予報が出てから買っても“慣らし”ができない

新品タイヤの慣らしを行う際は過度な負荷や急激な発熱は厳禁。ホイールスピンやドリフトはもってのほか!(Kalyakan@AdobeStock)

 無事にスタッドレスタイヤを購入、装着できたとしても、それで安心してはいけない。本来の性能を発揮できるよう、“慣らし”を行うことを強く推奨したい。絶対ではないが、長く使うためにもぜひともやっておきたい。

 タイヤは製造工程の最後に、溝のデザインが刻まれた金型で加熱と加圧をすることで完成するが、金型と接しているタイヤの表面にどうしても少し硬めの皮ができてしまう。さらに、金型から取り出しやすくするための離型剤も若干残り、これらがとれることで本来の性能を発揮する。

 慣らしの目安はタイヤメーカーによって異なるが、概ね60km/h以下の速度で100~200km以上の走行が推奨されている。降雪予報が出てから慌ててタイヤを買いに行っても遅いのだ。

 また、慣らしを早く終えようと過度な負荷をかけるのも厳禁。急激な負荷は溝の角(エッジ)の摩耗を早めてしまうだけでなく、急激な発熱でゴムの劣化を早めてしまう。夏用のタイヤに比べてスタッドレスタイヤはゴムが柔らかいため、摩耗しやすく、発熱が早いことも知っておきたい。

 慣らしをしなくても氷雪路の走行はできるが、少しでも事故のリスクを軽減するために本来の性能を発揮できるように備えたい。ちなみにタイヤメーカーがタイヤの開発や評価をする際にもしっかりと慣らしを行ったタイヤを使用している。

 行動規制が緩和されてきたとはいえ、コロナの感染リスクを避けるため、年末年始はクルマで移動という人は多いだろう。値の張るスタッドレスタイヤを使用する直前まで温存したい気持ちは十分わかるが、冬の備えは余裕をもって行ってほしい。

こんな記事も読まれています

着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

43件
  • 高知県などでも北陸並みに積もって大変ですね。
    スタッドレスタイヤが当然の地域と、必要無かった地域では購入を迷う所ですね。
    第一タイヤ屋さんに在庫が無いんじゃないでしょうか。
    融けるまで乗らない方が賢明ですね、事故を起こしたら大損ですから。
  • 今の天気予報なら何日も前から雪が降る事が分かるから突然の大雪でも困らないぞ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村