現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フォロフライが2.2トンサイズの新型商用EV『F2』プロトタイプを初公開、25年デリバリー予定…E-Tokyo Festival 2024

ここから本文です

フォロフライが2.2トンサイズの新型商用EV『F2』プロトタイプを初公開、25年デリバリー予定…E-Tokyo Festival 2024

掲載 2
フォロフライが2.2トンサイズの新型商用EV『F2』プロトタイプを初公開、25年デリバリー予定…E-Tokyo Festival 2024

ゼロエミッションビークルをテーマに有明の東京ビッグサイトで3月30日、31日に開催されたE-Tokyo Festival2024に、EVメーカーのフォロフライが出展。2.2トンサイズ新型電動トラックのプロトタイプや新しいクルマ作りの同社のスタンスを披露した。

配送の世界でラストワンマイルと呼ばれる比較的距離の短い輸送で、EVの優位性が認識されつつある。そんな中、フォロフライでは『F1』と呼ばれる最大積載量950kgのモデルをリリースし、すでに一定数のユーザーを得ている。EVでありながら既存の同クラスのガソリン車と同等の価格を実現したことも大きな強みとなり、配送業界などで利用が広がっている商用EVだ。

【スズキ スペーシアカスタム 新型試乗】軽ハイトワゴンでは一歩抜きんでた存在になった…諸星陽一

そんなF1での実績を受けてフォロフライではさらに大きなニーズのある2.2トンクラスのトラックの開発に着手。それが今回ブースに展示された『F2』(仮称)だ。当日の新車発表会ではブランドアンバサダーの俳優・声優・歌手の七海ひろきさんを招いて、小間裕康社長とのトークが繰り広げられた。

◆“導入時からコストダウン”ができるEVトラックに
デモ用に全身をゼブラ模様としたF2は、実は完成モデルではなく開発中の段階だという。平ボディの架装がなされていたが、これもあくまでも一例。各部の仕様は国内の顧客への試乗やリサーチを通して、ユーザーが欲しがっている仕様へとカスタマイズしていく予定だ。想定する走行距離や積載量、その他の細かな部分までをカスタマイズで対応していくとしている。価格面ではF1同様に、既存のライバル(2トンクラスのガソリン車)と同等の価格を想定し、EVトラックにありがちな導入コストが高いがランニングコストで元を取るのではなく“導入時からコストダウン”ができる予定だ。

注目したいのがその開発スタイル。同社は生産工場を外部委託するいわゆるファブレス生産のメーカーだ。しかし従来のファブレス生産だけではコストを思うように下げられないことを知っているフォロフライでは、複数の企業と部品などを共同開発することで費用を分担しコストを下げることに成功(スマートフォンのディスプレイ部を複数の企業が共用しているのと同様の開発スタイル)。具体的にはキャビンなどの共有化がそのひとつ。これをフォロフライではファブレス2.0と呼んで、同社の開発スタイルの根幹に据え、リーズナブルな車両を提供するのに一役買っている。

今後は4月から試乗会などを開催しつつ、ユーザーニーズを吸い上げ、カスタマイズを実施していき、2025年にはデリバリーを開始する予定だ。また日本仕様に合致する安全装備のカスタマイズも実施中。トラックへの搭載義務化がスタートする自動ブレーキシステムのカスタマイズも日本仕様として急ピッチで開発中だ。

まだまだ開発段階だというF2、デリバリーされる頃にはどんなトラックに仕上がっているのか。さらに、F2の次の展開としては国内需要の大きな1.5トントラックの開発も開発予定だという。フォロフライのEVトラックラインアップ拡充は急ピッチで進んでいくことが予想される。

◆『F1』のお好み焼きキッチンカーも
そんなF2の隣に展示されたのはF1のトラックに架装を施したキッチンカー。お好み焼き専門店の千房に向けてワンオフ設計された架装だ。フォロフライでは車両販売のみならず、架装の相談にも乗り、車両販売から架装までをワンオペで請け負う態勢を整え、ユーザーに合わせたオーダーメイドの仕様を作り上げることも実施している。トラックやバンなどの商用車では使用環境によってさまざまな仕様が必要になることを想定すると、ユーザーに取ってもありがたいシステムと言えるだろう。

ところでF1はボディサイズ的にはトヨタ『ハイエース』や日産『キャラバン』など国内で活躍しているバンモデルと同等で、ボリュームゾーンである同クラスの車両をEVに置き換えることによるメリットを感じるユーザーがF1に注目するケースが増えているという。

車両価格、メンテナンス費用、インフラ導入コストなどを総合的に考えて、既存のガソリン車に対してメリットが大きいEVトラック/バン。国内メーカーがファブレス生産で質が高く、リーズナブルな価格の車両を展開しはじめると既存の勢力地図は一気に変わってくる可能性もありそうだ。

こんな記事も読まれています

ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
レスポンス
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
motorsport.com 日本版
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
@DIME
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
乗りものニュース
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
VAGUE
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
くるまのニュース
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
Webモーターマガジン
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • ivq********
    ISUZUとNISSAN
  • ヤラザア、自然エネルギーサポート
    緊急時の電源
    アップデートしてソーラパネルとかツキ
    にアップデートできれば?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村