現在位置: carview! > ニュース > イベント > 【東京モーターサイクルショー2024出展速報】ヤマハブース

ここから本文です

【東京モーターサイクルショー2024出展速報】ヤマハブース

掲載 2
【東京モーターサイクルショー2024出展速報】ヤマハブース

国内最大級のモーターサイクルショーイベント、“東京モーターサイクルショー2024”が2024年3月22日~24日の期間、東京ビッグサイトにて開催されている。国内外のバイクブランドの最新モデルが一堂に集うだけでなく、パーツサプライヤーをはじめバイクライフにまつわる様々なアクティビティを集めた体感型のイベントだ。ここでは東京モーターサイクルショー2024の中でも注目の高いヤマハブースの様子をお伝えする。

車両の開発販売だけでなく、その先にあるバイクライフのことまでしっかりと考えているヤマハ。東京モーターサイクルショーのブースにもそれが反映されており、車両の展示にはじまり、オリジナルアクセサリーやライディングギア、ケミカル類、さらにライディングレッスンなどの紹介など幅広いヤマハワールドを知ることができる。

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

ヤマハ発動機販売株式会社、松岡大司代表取締役社長によるプレスカンファレンスが開催された。昨シーズンマーケットに投入した125ccモデル群が好調であり、今回は“125ccからはじまるバイクライフ”というブーステーマを掲げ、お祭り感覚を持たせ親子で楽しめる世界観を演出したという。

“オッサンホイホイ”でありながらも若い世代の心もしっかりとワシ掴みできており、今から発売が期待されているモデル「XSR900GP」。東京モーターサイクルショー2024にはヤマハを代表する往年の名機“FZ400R”と“RZV500R”カラーが展示された。これはキテる!!

昨シーズンヤマハはYZF-R125、MT-125、XSR125の原付二種クラス3モデルの販売を開始した。これがエントリー層を中心に大ヒット。手ごろな価格帯、維持費の安さ、街中での扱いやすさ、しっかりとした作りこみなど、ヤマハファンをより一層増やしている。

XSR900GPの発売が待てない方や現XSR900オーナーにもお薦めしたいのが、参考展示されていたスペシャルカラーの「XSR900」。赤白のカラーバランスやゴールドホイールの採用など、これはイイじゃん!! と思わせてくれる纏まり具合だ。

新ライディングポジションやサスペンションのリセッティングなど、マイナーチェンジが施され4月17日に発売開始される「MT-09 ABS」。ホイールからフォークまで、すべてブラック系のカラーリングで統一されたマットダークグレーはメチャクール。

プレスカンファレンスでの松岡社長の話にもあったが、オプションアクセサリー付きの車両が多数展示されていた。実際にアクセサリーを見れる機会というのはなかなか無いものなので、現オーナーやこれから購入を考えている未来のオーナーも是非実物に触れて参考にして欲しい。

ZENITH(ゼニス)というヘルメットブランドは、実はヤマハのもの。デザインや耐久性、被り心地など定評があり、ヤマハ車オーナーを中心に利用者が多いヘルメットブランドである。フルフェイス、オフロードタイプ、ツーリングタイプなど様々なモデルが用意されている。

二輪車は、エンジン、トランスミッション、クラッチのすべてを一つのエンジンオイルで賄っている。だからこそエンジンオイルは重要だということを伝えるために用意されたエンジンカットモデル。エンジンの内部を見ながら「あーでもない、こーでもない」とツマミにできる。

ヤマハのケミカルブランド「ヤマルーブ」の製品群も展示されている。特にエンジンオイルは昔から定評があり国内外にファンが多いが、最近ではそれ以外のケミカルも幅広く周知され、プロアマ問わずバイクライフに欠かせないアイテムとなっている。

スリーホイールコミューターもすでにヤマハのお家芸となっている。そのフラッグシップモデルにあたる「ナイケン」は、堂々とした体躯、そして一目見たら忘れないフロント足まわりの機構で圧倒させられる。

YZF-Rシリーズは根強い人気だ。現在はYZF-R125からはじまり、フラッグシップモデルであるYZF-R1まで、徐々にステップアップし乗り継いでいくのがブームになっているとか? ハンドリングのヤマハは健在で、ワインディングからサーキットまで楽しく走れる。

3カ月間のリースを行う実証実験を進めているヤマハの電動バイク「E01」を展示。近未来的なデザイン、原付二種クラスのパフォーマンス、そして長い航続距離など、“使える電動バイク”に仕立て上げられている。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村