現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 明治や昭和、平成に「令和通り」も登場! 日本各地にある「元号通り」はどこにある?

ここから本文です

明治や昭和、平成に「令和通り」も登場! 日本各地にある「元号通り」はどこにある?

掲載 5
明治や昭和、平成に「令和通り」も登場! 日本各地にある「元号通り」はどこにある?

2019年5月1日に平成から令和へと元号が変わりましたが、そんな元号から名付けられた道路「明治通り」や「昭和通り」など、「元号通り」が日本各地にあります。

ほかにも「平成通り」もありますが、そういえば「大正通り」ってあまり聞いたことがないような……。それに、新元号である「令和通り」はもうあるのかなども気になりませんか?
そこで、当記事では明治から令和まで「元号通り」がある場所などを紹介していきます。

【関連写真7点】明治から令和まで「元号通り」はどこにあるのか?

東京を囲むようにぐるりと一周する「明治通り」

元号の名前が付いた道の中でも、知名度の高い道路といえば「明治通り」ではないでしょうか。
というのも原宿や渋谷、副都心の新宿や池袋など、東京都の主要都市を繋いでいるため、都内をバイクやクルマで通っていると標識や看板などを見る機会も多いと思います。

そんな「明治通り」は東京都港区南麻布二丁目から渋谷区や新宿区などを経由して、江東区の「夢の島」まで繋ぐ「環状5号線」として建設されており、実際、東京中心部を囲むようにしてぐるりと円を描くような形になっています。

しかし、東京都のほか、福岡県にも「明治通り」がありました!
福岡県福岡市博多区2丁目交差点から西区小戸西交差点に至る道路も「明治通り」という愛称が付けられているのです。

「大正通り」は東京の吉祥寺にあった!

明治の次に元号は大正となるわけですが、「大正通り」といってもピンとこない人も多いのではないでしょうか? それもそのはず、戦後になってなくなってしまったのです。
戦前は東京都中央区日本橋の隅田川にある両国橋から、東京都新宿区歌舞伎町の新宿区大ガードに至る道路(東京都道302号新宿両国線)が「大正通り」と言われていました。
ですが、戦後に靖国神社を通ることから「靖国通り」へと愛称が変更になったのです。
しかし「大正通り」が東京都から消えたかと思いきや……実は吉祥寺にありました!

ただし、東京都武蔵野市・吉祥寺駅近くにある「大正通り」は車道ではなく歩道。近くには「吉祥寺大正通り商店会」という看板も掲げられています。

さらに、「大正通り」も東京都だけではなく、「明治通り」同様こちらも福岡県福岡市中央区に「大正通り」がありました。
また福岡県以外にも「大正通り」は存在しており、愛知県の県道18号に「大正通り」という愛称が付けられています。

予算縮小で道路の幅が狭くなった「昭和通り」

「昭和通り」だから昭和の時代に造られたのかと思いきや、実は大正12年(1923年)に起こった関東大震災後の復興事業によって建設された「昭和通り」。
昭和6年(1931年)に道路は完成し、東京都台東区にある大関横丁から港区新橋までを繋いでいます。
当初の計画では道路の幅員72mになるはずでしたが、予算が縮小したことから幅員44mで建設されています。

ちなみに、「昭和通り」は福岡県福岡市博多区石堂大橋交差点から福岡市中央区荒戸交差点に至る道路などにもあります。

昭和、明治のなごりが感じるけど「平成通り」

「明治通り」や「昭和通り」は始点から終点までの距離が長い一方、「平成通り」は東京都中央区日本橋兜町2丁目から中央区築地2丁目までとふたつの「元号通り」と比べても、短い区間の道です。

そんな「平成通り」は平成から文字とった道路のため、周りにある建造物は平成以降から建てられたものが多いかと思いきや、そうではありません。
たとえば「平成通り」の始点付近には昭和63年(1988年)に建てられた東京証券取引所、昭和3年(1928年)に建立した摂社日枝神社。

また、終点付近には明治35年(1902年)創業の「宮川食鳥鶏卵」という歴史的な価値を有している「東京都選定歴史的建造物」に選ばれた建造物があるなど、「平成通り」付近には明治や昭和のなごりが感じられる建物がたくさんあるのです!

なお東京都のほか、福岡県福岡市西区にある外環西口交差点から博多区立花寺交差点までを繋いでいる「平成外環通り」などにも、平成という名前が付いた道路があります。

新元号の「令和通り」は山口市にあった!

2019年5月1日から新元号である「令和」へと変わりましたが、山口県では新しい元号の名前から文字とった「令和通り」を早速県道の愛称に命名しています。
それが2020年3月から「令和通り」という愛称が付けられた新山口駅付近にある山口県道214号です。

「なんで山口県に令和通りが建設されているの?」と思う人がいるかもしれませんが、新山口駅がある山口県山口市小郡上郷周辺には「令和通り」のほかに「明治通り」や「大正通り」、「昭和通り」や「平成公園」など元号の名前を文字とった場所がたくさんあるのです。
もしかすると、山口県は元号のフルコンプリートを目指しているのでしょうか?

2021年2月現在、「令和通り」があるのは山口県だけですが……もし東京都にも「令和通り」が建設されれば、明治から令和まで「元号通り」が揃います!
いつの日か、東京都にも「令和通り」が建設されたらいいなぁ。

レポート●モーサイ編集部・小泉 写真●No.10-永翔-(@No10kkr)さん/モーサイ編集部・小泉

関連タグ

こんな記事も読まれています

マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • >山口県は元号のフルコンプリートを目指しているのでしょうか?

    それなら「慶応」からさかのぼるか、「大化」から下っていくか…
  • 大阪の大正通りはいつなくなったんや?
    一昨日通ったばっかりやってんけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村