現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1アジアラウンド開幕。角田裕毅、シンガポールGPへ向けて「ここは本当のストリート戦。FP1から徐々に調子を上げていく」

ここから本文です

F1アジアラウンド開幕。角田裕毅、シンガポールGPへ向けて「ここは本当のストリート戦。FP1から徐々に調子を上げていく」

掲載
F1アジアラウンド開幕。角田裕毅、シンガポールGPへ向けて「ここは本当のストリート戦。FP1から徐々に調子を上げていく」

 F1シンガポールGPに向けて、アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1回目から徐々にペースを上げて「マシンに自信つけたい」と意気込みを語っている。

 2023年のF1はヨーロッパラウンドを終えて、シーズン終盤のアジアラウンドを迎える。シンガポールGPの舞台となるマリーナベイ・ストリートサーキットは、公道ゆえに狭くツイスティ。コースとウォールとの距離も近いため、ミスを犯せば一巻の終わり……加えて、高温多湿な熱帯気候でのレースのため、身体的にも厳しい1戦となる。

■ベッテル、久しぶりの愛機ドライブに「沢山の思い出が蘇ってきた!」角田裕毅はニュル初走行もレース参戦に意欲見せる

 角田は今季マシンAT04がサーキット特性に適しているかをFP1から見極めつつ、徐々にペースを上げていくとシンガポールGPに向けたアプローチを語った。

「僕らはアジアへ向かい、シンガポールのストリートサーキットから連戦が始まります」

 角田はチームのプレスリリースにそうコメントを寄せた。

「昨年はサーキットでの走行を楽しめましたし、(予選は)最初はコースが濡れていて最後の方までスリックが使えないトリッキーなコンディションでしたが、Q3まで進むことができました」

「ストリートサーキットですが、シンガポールの場合はどこも公道で“本当の”ストリートサーキットと言えます。路面の状態も毎年、毎セッション違ってきます。徐々に調子を上げ、できるだけ多くの周回を重ねて、自信を持ってマシンをドライブできるようにする必要があります」

「FP1で路面状況を見極め、マシンの挙動がコースに合っているかどうかを確認しようと思います。予選までに100%の状態に持っていくために、そこから(週末を)組み立てていきます」

「今年はコースが少し変更され、特にセクター3はいくつかのコーナーがカットされ、オーバーテイクのチャンスが増えました」

 なお、前戦イタリアGPではQ3進出こそ逃したものの、11番手グリッドから今季4度目の入賞を目指した。しかし、フォーメーションラップでパワーユニットにトラブルが発生。決勝レースをスタートする前に角田のレースは終わってしまった。

 しかしポジティブな面も大きかったと角田は考えている。

「モンツァは上手くいきませんでしたが、決勝日までは良い面もありました。僕らは良いペースを示せましたし、ここ数戦で良い進歩を示すことができました」

 イタリアGP後にアルファタウリは、F1チームの舞台裏を映した映画『Whatever it Takes』のプレミアをイタリア・ベネツィアで実施し、角田もこれに参加。また、ニュルブルクリンクの北コース“ノルドシュライフェ”で行なわれたレッドブルのデモ走行イベントで、角田はホンダNSX GT-3 Evoを走らせた。

「それ(イタリアGP)以降、Whatever it Takesのプレミア上映のためにベネツィアへ行ったのを皮切りに、とても忙しいスケジュールを過ごしてきました。僕らのチームと、そのチームが年々どう進化してきたかを映した映画です」

「ベネツィアへ行ったのは人生2回目で、とてもユニークな場所です。映画はとても面白かったですし、僕があまり知らなかった舞台裏を見ることができました。チームがどのように変化してきたか、それに関わる情熱的な人々が映されています。良いドキュメンタリーでしたね!」

「その後、僕はニュルブルクリンクのノルドシュライフェで開催されたレッドブルのイベントへ参加するためにドイツへ向かいました。セバスチャン・ベッテルはレッドブル・レーシング時代の1台に乗っていました」

「僕はホンダNSX GT-3に乗りましたが、この手のレースカーに乗るのは初めてでしたし、サーキットも初めてだったので、全てが新鮮でした! ブラインドコーナーや起伏が沢山あって、平坦なのかそうでないのか分からないような、とてもチャレンジングなサーキットでした」

「昔のF1マシンでレースをしたら実際どんな感じだったのか、想像もつきません」

こんな記事も読まれています

[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
AUTOSPORT web
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
カー・アンド・ドライバー
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村