現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中古で良品見つけたら即ゲットしちゃおう! ATよりも100倍楽しいテッパンおすすめMT車7選

ここから本文です

中古で良品見つけたら即ゲットしちゃおう! ATよりも100倍楽しいテッパンおすすめMT車7選

掲載 9
中古で良品見つけたら即ゲットしちゃおう! ATよりも100倍楽しいテッパンおすすめMT車7選

 いまや絶滅危惧種となってしまって久しいMT車。でもクルマの楽しさを本当に味わうならやっぱりMT車に限る!自動車評論家 国沢光宏が「MTの理由」とオススメMT車7台をご紹介!(本稿は「ベストカー」2013年4月10日号に掲載した記事の再録版となります)

TEXT:国沢光宏

中古で良品見つけたら即ゲットしちゃおう! ATよりも100倍楽しいテッパンおすすめMT車7選

■MT車が楽しい理由とおすすめのMT車

86(BRZ)…86が誕生したおかげで、皆がMTに振り向きはじめた点は見逃せない。後輪のコントロールが楽しい(シフトフィーリング70点)

 86のAT車に乗ると「案外楽しいね!」とか「ATでも充分走るじゃん!」と思うことだろう。しかし! 直後にマニュアルを運転したら「う~ん!」。

 さらにAT車を走らせてみたら「なんてこった!」になるだろう。圧倒的にマニュアルの方が楽しいからだ。

 そもそも日本の道だと、AT車は6速あるウチの2速と3速しか使えない。4速になるとスピードレンジ高すぎるし、そもそも充分な駆動力を掛けられないです。

 マニュアルなら1速と2速はパワースライドを楽しめるような「オーバーパワー感」を味わえ、3速と4速で前後ちょうどのコーナリングバランスとなる。

 サーキットだと4輪ドリフトの速度域。マニュアルならアクセルオフでの後輪コントロールができる。それだけじゃない。ギアチェンジそのものの面白さや、エンジンフィールを骨の髄まで堪能しちゃいたい。

 ロードスターも86とまったく同じことがいえる。

ロードスター…シフトフィールのよさは初代モデルからの伝統。小気味いいという表現がぴったり(シフトフィーリング75点)

 マニュアルだと「右足で曲がる」という感覚を楽しめるうえ、テクニックさえあればアクセルのオンオフを微妙に探りながら後輪にトラクションを掛けられます。

 ハンドルじゃなくアクセルで車体をコントロールするという、別次元の乗り方なんぞ試してみたらいかがか?

 パワーのないロードスターは86以上にマニュアル向きモデルだと私は思う。

 そしてWRX STI。

インプレッサWRX STI…インプレッサ本来のピュアな走りを味わうにはMTに限る。ATはエンジンも違いGTっぽい走りになる(シフトフィーリング85点)

 このクルマにATを作ったこと自体、よくワカランです。絶対的な動力性能あればいいのか? ワインディングロードで2速と3速しか使えなくていいのか?

 パワーコントロールだってアクセル開ける側だけ。スロットル戻しながら前輪加重してテール流しつつコーナーに飛び込み、クリッピング手前あたりからアクセルでテールのスライド量をコントロールするような走りはマニュアルしかできない。

 しかも! AT車を選ぶとエンジンが高回転で伸び悩む実用車用の2.5Lになってしまう。

 絶対的なトルクも競技車両のベースになっているEJ20エンジンより細い。クルマそのものからして違うのだ。

 ランエボXだとATはツインクラッチで、エンジン同じ。それなりの面白さを持つ。されどWRX STIについちゃアカン。中古車買うなら高くてもマニュアルを選びたい。

 輸入車勢のテッパンMTといえばポルシェ911&ボクスターでしょう。この2モデル、日本での販売状況を見るとAT優勢。つまり「スポーツカーの走りを楽しむ」というより「ポルシェに乗りたい」人が買っている。

ポルシェボクスター…ミドシップのボクスターはMTで自在に操ってこそ真価がわかる。911の半分の価格だが楽しさは肉薄(シフトフィーリング85点)

ポルシェ911カレラ…PDKをベースに開発された世界初のZF製7速MTを搭載し、ピュアスポーツの世界を切り開いた(シフトフィーリング90点)

 86と同じく乗り比べたらまったく迷わない。マニュアルの911やボクスターは生粋のスポーツカーだ。アクセル操作に対し敏感に反応し、エンジン音も刻々と変わっていく。超楽しいっす!

 せっかくのポルシェもATに乗るとスポーツクーペのごとし。気持ちいいソリッド感がすべて失われてしまう。

 もちろんポルシェというカタチをしたクルマに乗りたい人ならAT上等! ただ「もったいないなぁ」と私は思います。

 ちなみにポルシェのATは電光石火のシフトチェンジを行なう7速ツインクラッチ。ワインディングロードとかの速さだけを追求するならATの方がいいかもしれない。でも楽しさを失うのはナンセンス。

 意外だったのがベンツSLK。ベンツなんかATで乗るクルマでしょ、とナメていたらどっこい! マニュアルだと10倍楽しいクルマになる。

メルセデスベンツSLK…急浮上がSLK。やはりFRのオープンスポーツはMTとの相性がいい。メルセデスのMTもアリなのだ、とわかったことが大きな収穫といえる(シフトフィーリング80点)

 シフトフィールやクラッチミート感のよさにもタマげた! 今までボクスターvsSLKの原稿を頼まれたら圧倒的にポルシェの勝ちとしてきたが、マニュアル同士の対決になったら迷う!

 エンジンフィールさえもう少し官能的ならSLKにしちゃうかも。

 テッパンというほどじゃないないまでも、私なら絶対マニュアル選ぶのはBMW320i。やっぱしBMWってエンジンを味わうべきだと考える。

 8速ATも伝達効率や燃費、滑らかさですばらしいが、面白さでマニュアルに届かない。マニュアルに乗っていると、改めて「4ドアのスポーツカー」といわれてきたBMWのDNAを感じますね。

 クルマ好きならぜひともマニュアルで!

BMW320i…BMWの3シリーズは320iのセダンとクーペにのみMTをラインアップ。乗るとBMWらしさを満喫できる(シフトフィーリング95点)

(写真、内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

こんな記事も読まれています

一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

9件
  • ri_********
    「自動車評論家 国沢光宏が~」まで読んだ。
  • avi********
    86は中古探さなくてもMTのエントリーモデルなら安いよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村