現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 快走を支える理由は独立懸架のリアサス【足回り編】新型RAV4 50系ってどんなクルマ!?

ここから本文です

快走を支える理由は独立懸架のリアサス【足回り編】新型RAV4 50系ってどんなクルマ!?

掲載 更新
快走を支える理由は独立懸架のリアサス【足回り編】新型RAV4 50系ってどんなクルマ!?

###実用域での走りにも重点が置かれた50 系。快適さの高い乗り心地も自慢!

疲れにくく快適、安定感ある足!

フツーのペンチで端子、カシメられるのかよ?【第1回 電工ペンチ編】カーDIY動画連載スタート!| Mr.フジモンのカーDIY生活

開発陣によれば、“実用速度域である30~60kmで、四輪がしっかりと路面を捕らえる走りが開発の1つのテーマ”となっている50系。
クルマのキャラクターゆえ、四駆性能ばかりがクローズアップされがちだが、ボディを支え、エンジンからの動力を路面に伝えるサスペンションも見過ごせない。
足まわりの構成はフロントがダンパーとスプリングが同軸上に配される【ストラット】、リアは両者別軸の、左右輪が影響しあうことがない独立懸架の【ダブルウィッシュボーン】。
本格四駆で中心である車軸式では、左右の動きがつねに影響しあう状態のため乗り心地は少なからず犠牲にならざるを得ないが、RAV4は初代から乗用車的といえるこの組み合わせを採用。
ハンドリングの正確性、安定した車両姿勢、振動や衝撃を的確に吸収するチューニングと、乗り心地面での評価は高い。
50系はオフ系色が強いため、車高は純正のままというケースも充分考えられそうだが、独立懸架は微妙なセッティングにも向いているため、カスタマイズ面から見てもこの構成は有利といえそう。

フロント/ストラット

構造的な違いは特別なく、一般乗用車同様のサスペンションチューンが可能という50 系。
スタビは前後に付き、電子ブレーキが標準となる。

リア/ダブルウィッシュボーン


純正ホイールは17,18,19インチ!


YOKOHAMA AVID GT

純正ホイール&タイヤは選択グレードで組み合わせが異なり、人気の高いアドベンチャーとG-Zパッケージはデザインこそ違うが、ともにRAV4史上最大となる19インチ、ガソリン&ハイブリッドの各Gは18インチ、X 系は17インチと、3サイズ4 通りある。
19インチ車はワイドボディのため、リムやタイヤも太めだが、ホイール選びの肝となる穴数やP.C.D.は全車共通だ。
RAV4ではインチアップだけでなく、インチキープ、場合によってはタイヤの存在を強調するインチダウンも似合う。
マッチングは車高との兼ね合いが重要だが、車高は純正のままというオーナーも多そう。

純正穴数&P.C.D. 5/114.3

Adventure19インチ


G&HYBRID G 18インチ


こんな技術も

50系はハンドリングだけでなくコーナリング時のスムースさが好評だが、その快走を支える1つの技術が「ACA」。
旋回時にブレーキに適時制御をかけ、イメージ通りのコーナリングを助ける技術が全車標準となる。

スタイルRV Vol.142 トヨタ RAV4より(2020.02.29)

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]

こんな記事も読まれています

改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0565.0万円

中古車を検索
RAV4 Jの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村