この記事をまとめると
■マツダのロータリーエンジンを語るうえでコスモシリーズの存在は欠かせない
24時間でも大変なのに84時間! マツダがロータリーを世に知らしめるために選んだのは「3日半」走り続けの耐久レースだった
■ハイパワーでラグジュアリーだった4代目の影に隠れがちな3代目コスモ
■3代目コスモはデザイン的ラグジュアリーと機能的ラグジュアリーを両立していた
11年ぶりの復活で注目されるロータリーエンジン
マツダがRotary-EVのMX-30を発売し、久しぶりに注目されたマツダのロータリーエンジン。その先駆者が、1967年に発売されたマツダのコスモスポーツだ。世界初の実用&量産ロータリーエンジン(491cc×2)を搭載したハンドメイドによるスペシャルティカーである。
帰ってきたウルトラマンでその後期型が劇用車として使われていたのを思い出す人もいるかもしれない。近年ではヱヴンゲリヲン新劇場版でも登場している、日本の歴史的名車の1台だ。
コスモはその後、オイルショックのあとの1975年に2代目のコスモAPとなり、1981年に3代目へと進化。1990年登場の4代目コスモは当時の販売チャンネルのユーノスを冠したユーノスコスモとネーミングを改め、クーペダイナミズムを謳うラグジュアリーカーとして人気を博した。
そして、残念ながらコスモは1995年に生産が終了し、その歴史に幕を閉じることになった。その理由のひとつが3km/Lともいわれた燃費性能。その後継車ともいえたのが、2003年にデビューした、ロータリーエンジン搭載のRX-8である。
そんなコスモの29年間の歴史のなかで、もちろん初代の歴史的価値がもっとも高いのは当然だが、燃費性能はともかく、トヨタ・ソアラとも真っ向勝負できたデザイン性を携え、1990年にデビューした2ドアラグジュアリークーペ、量産車として世界初の3ローターエンジン+シーケンシャル・ツインターボ(280馬力、41.0kg-m!)のパワーユニットを搭載した4代目コスモもまた記憶に残る1台だ。
4灯リトラクタブルライト採用等で斬新なデザインだった
しかし、その影に隠れた1981年デビューの3代目の2ドアハードトップ(限定)を振り返ってみると、「意外にカッコよかったじゃん」となる。
そのエクステリアデザインは、これまた歴史的名車の1台である、10年後の1991年デビュー、イタルデザインのG.ジウジアーロがエクステリアデザインを手がけた、いま誰が見てもカッコいい! と思えるであろうスバル・アルシオーネSVXにも似た(先駆けた!?)かなり攻めたスタイリッシュさを持ち(2ドアハードトップ、センターピラーは2本)、なおかつSVXが市販版で諦めることになった4灯リトラクタブルヘッドライトさえ備えていたのである(1984年のMCで固定式に改められたが)。
空力的にも優れており、当時、2ドア車として世界トップクラスのCd値0.32を実現していたという。パワーユニットは2リッターのレシプロ、2.2リッターのディーゼル、そして12Aロータリーエンジンの3種類を用意。とくにロータリーエンジンは1980年代の国産車のパワーウォーズの火付け役でもあったのだ。
ボディサイズは全長4640×全幅1690×全高1340mm、ホイールベース2615mmであった。
3代目コスモの魅力はそうしたエクステリアのスタイリッシュさやロータリーエンジンによるハイパワーだけではない。デジタルスピードメーター、メーターフード左右のサテライトスイッチの採用、最新の三菱電機製カーオーディオの搭載、さらにラグジュアリーを極めた室内には、前席シートバックの中折れシートを装備。
デザイン的ラグジュアリーだけでなく、機能的快適度のラグジュアリーにもしっかりと手が入っていたのだから、なかなかやるじゃないかである。
マツダ・コスモの中古車を探すと、4代目はわずかながら数台を見つけることができるものの、さすがに43年も前にデビューした3代目は見当たらなかった……。
なお、初代コスモスポーツは、広島のマツダミュージアムで実車を見ることができる。その意味では、3代目コスモはいまとなっては幻のコスモといえるかも知れない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
すんごい低く構えたワイド&ローなスタイルで異彩を放ってました。
パッと見た感じ、国産車には見えなかった。
格好良いと感じました。
内装は、未来的なシート、インパネ周りには、ライト、ワイパースイッチは左右にありエアコンスイッチ類も同様に目線を下げず扱いやすい内装に仕上げてありカセットデッキは、カセット差込み式ではなく家庭仕様の様なオープンデッキでエアコン吹き出し口は、スイングルーバー式でした。
当時、マークⅡ.クレスタ、レパード等、連れとドライブによく出かけましたが、リッター5のコスモは途中で給油しなければならなかった事は良い思い出です。