現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > タチアナ・カルデロンのインディカーデビューが決定! A.J.フォイトからロード/ストリートの12戦に出走

ここから本文です

タチアナ・カルデロンのインディカーデビューが決定! A.J.フォイトからロード/ストリートの12戦に出走

掲載
タチアナ・カルデロンのインディカーデビューが決定! A.J.フォイトからロード/ストリートの12戦に出走

 昨年までスーパーフォーミュラに参戦した女性ドライバーのタチアナ・カルデロン。2022年はA.J.フォイト・レーシングに所属してインディカーシリーズに参戦することとなった。

 2022年のA.J.フォイトは、3台体制で参戦。同チームでの参戦3年目を迎えるダルトン・ケレットと、昨年のインディ・ライツ王者カイル・カークウッドが全戦エントリーし、カルデロンは全17戦中ロード/ストリートコースで行なわれる12戦に出走する。

■デイル・コイン加入の佐藤琢磨、インディカー13年目に向け意気込み「51号車のメンバーと、絆を深くしていきたい」

 また昨年セバスチャン・ブルデーのマシンにスポンサーとしてついたROKiTがパートナーシップを拡大。カークウッド車とカルデロン車の2台を支援する形となった。

 インディカーデビューに際し、カルデロンは次のようにコメントした。

「ジョナサン・ケンドリック(ROKiTの共同創設者兼会長)、ROKiT、そしてA.J.フォイト・レーシングからNTTインディカー・シリーズに参戦する機会をいただき、感謝・感激しています」

「11年前にアメリカ(スター・マツダ)でシングルシーターのキャリアをスタートさせて以来、インディカーは私にとって目標であり、今年のグリッドにつくことができるのは夢のようです」

「開幕戦のセント・ピーターズバーグが待ちきれません! この先の課題は十分に理解していますが、これは一生に一度のチャンスなので、ぜひとも活かしたいです」

 アルファロメオF1のテストドライバーを務め、スーパーフォーミュラでも2シーズン戦った経験を持つカルデロンは、近日中にセブリングでカークウッドとともにテストを行う予定。彼女にとってはこれがインディカーで2度目の走行ということになる。

 チーム代表のラリー・フォイトは、次のように述べている。

「ROKiT A.J.フォイト・レーシングの継続と拡大を嬉しく思う。11号車のタチアナ・カルデロンと14号車のカイル・カークウッドのふたりが、非常にクールなROKiTのカラーリングで登場する。タチアナは既にミッドオハイオのテストでポテンシャルを示している」

「4号車K-Line Insulatorsのダルトン・ケレットとの3台体制で、エキサイティングなシーズンを送りたい」

 また、スーパーフォーミュラやWEC(世界耐久選手権)においてカルデロンを支援してきたROKiTのケンドリック会長もコメントを寄せた。

「ROKiTブランドの世界的なマーケティング全般における基本理念のひとつに、モータースポーツにおける女性の支援があり、その一環として、これまで長い間タチアナをサポートしてきた」

「我々は早くから彼女の才能とカリスマ性に気付いており、それがどんどん成長していく様を見てきた。今シーズン、タチアナが11号車に乗り、14号車のカイル・カークウッドとともに、ラリー、そしてA.J.フォイト・レーシングとのパートナーシップを拡大できることにとても興奮している」

「タチアナは、既に世界中の多くの若手女性ドライバーのロールモデルとなっているが、インディカーシリーズの大きな露出により、さらに多くの女性がモータースポーツに参加するきっかけになると考えている」

 なお、カルデロンがドライブする11号車でオーバルレースにエントリーするドライバーは未だ発表されていない。しかし、現在どのチームとも契約を結んでいないライアン・ハンター-レイが最も有力な選択肢だろう。ハンター-レイは2012年のインディカー王者、そして2014年のインディ500覇者であり、かつてはA.J.フォイトに所属していたこともある。

 A.J.フォイトは2011年にハンター-レイがアンドレッティ・オートスポートに所属していた時、彼に救いの手を差し伸べたことがある。その年のインディ500ではアンドレッティ勢が軒並み苦戦し、ハンター-レイも予選落ち。しかしフォイトとマイケル・アンドレッティが合意の上、ブルーノ・ジュンケイラが乗って予選を通過したA.J.フォイトの41号車をハンター-レイが受け継いだのだ。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村