■ポルシェ「914」ベースのデザインスタディコンペで生まれた
ポルシェにとっては、同社の開祖たる「356」から「912」に至る4気筒モデルの後継車。他方、コラボレーションのパートナーたるフォルクスワーゲンにとっては、タイプ1「カルマン・ギア」に代わるスポーティモデルとして、1969年のフランクフルト・ショーにてデビューを果たしたのが「VWポルシェ914」である。
これが「プリウス」なの!? 「フェラーリ」そっくりなプリウスが登場!
とくに2リッター時代のポルシェ「911T」と同じ、1991ccのボクサー6気筒を搭載した「914/6」では、クラスの水準を上回るパフォーマンスを発揮したほか、ごく低い重心を生かした異次元的なハンドリングとロードホールディング、4m足らずの全長に2名の乗員とそのバゲッジをたっぷり収められるパッケージングの妙など、このクルマの美点は枚挙に暇がない。
しかし、フェルディナント・ポルシェ博士の孫で、ポルシェ・デザインチームの初代チーフスタイリストの地位にあったフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェ(愛称ブッツィ)がデザインを担当したボディデザインは、いかにストイックなキャラクターで知られるポルシェとはいえ、機能主義一辺倒にも映りかねない無機質なものであった。
モーターショーとそののちの市場調査の結果や、実際にデリバリーが開始された直後の販売実績も、ポルシェおよびフォルクスワーゲンの期待を若干ながらも裏切るものだったとされているのはご存知のとおりだ。
そこでポルシェとフォルクスワーゲンは、リサーチのために914をベースとするデザインスタディのコンペをおこなうことを決定。1970年内からヨーロッパ各地のモーターショーにて、随時発表させることになった。このコンペには3つのコーチビルダーないしはデザインスタジオが参加、それぞれ1台ずつのコンセプトスタディをショーデビューさせるに至る。
そのひとつが、フランスの特装車メーカー兼コーチビルダーでもあるユーリエが、のちにBMWのチーフスタイリストとして活躍するポール・ブラックのデザインで制作した「ムレーナ・コンセプト」。そしてトリノを本拠とする新興のカロッツェリア、ユーロスタイル社が、BMW503/507のデザイナーとして知られるアルブレヒト・ゲルツのデザインで制作したコンセプトカー(特定のネーミングは存在しないようだ)。同じく新興のデザインスタジオ、イタルデザインが制作、1970年秋のトリノ・ショーにてお披露目されたのが、今回の主役「VWポルシェ・タピーロ・コンセプト」の3台である。
デザインコンペに参加した3台のコンセプトスタディのなかでも、もっとも鮮烈かつスタイリッシュと評されたタピーロ。制作者であるイタルデザイン社は1968年に創業して間もない、この時点での実績はまだ十分ではなかったデザインスタジオだったが、そのチーフスタイリストは、カロッツェリア・ベルトーネとギアで輝かしい作品を残し、さらに1970年代以降は「巨匠」と呼ばれることになるジョルジェット・ジウジアーロであった。
■ジウジアーロが、名車「ゴルフ」を生み出せた理由
VWポルシェ914/6をベース車両に選んだタピーロのスタイルは、イタルデザインとしての第一作「ビッザリーニ・マンタ」の極端なウェッジシェイプを若干大人しくしたプロポーションが基調。そしてカロッツェリア・ギア時代のジウジアーロが手掛けた傑作「デ・トマソ・マングスタ」のごとき左右2分割ガルウィング・スタイルのエンジンフードを採用していた。加えてタピーロでは、ドアまでガルウイングとすることで、すべてを開いた際には極めてエキサイティングな光景が実現することになった。
また、トリノ・ショーでの発表時には「2.4リッターで230psのボクサー6を搭載」するとアナウンスされたが、当時は911の最高性能版Sでも2.2リッター、180psだったことから、いささかの希望的観測が含まれていた可能性も否定できない。
ともあれ、スタイリッシュで鮮烈なデザインのタピーロは、発表会場となった1970年トリノ・ショーでの評判も上々なものだったという。またショー終了後には世界各国の自動車メディアで報じられ、一定数の生産化を待望する声もあったというが、この種のデザインスタディの常として、ただ1台のみの制作に終わってしまう。
しかし、イタルデザインとジウジアーロは、ほぼ時を同じくしてドイツのコーチビルダー、カルマン社と共同で制作したVWタイプ1(ビートル)ベースのコンセプトカー「チータ」、あるいはアウディ「80」をベースに開発され、1973年のフランクフルト・ショーで発表された「アッソ・ディ・ピッケ」の成功も相まって、フォルクスワーゲン・グループ首脳陣の信頼を勝ち得ることに成功。
同社から委ねられた初代「シロッコ」(1974年デビュー)、および自動車史上屈指の傑作となった初代「ゴルフ」(1975年デビュー)のデザインワークを見事にやってのけ、世界的なデザインスタジオとしての地位を確立することになったのはあまりにも有名なストーリーである。
それからのイタルデザイン・ジウジアーロのサクセスストーリーは、もはや誰もが知るところであろう。自社でボディ生産設備を持つ伝統的「カロッツェリア」ではなく、あくまで「デザインスタジオ」としての活動ではあるものの、1970年代から21世紀初頭に至るまで、世界中の自動車メーカーのために魅力的なデザインを提供してきた。
そして2010年、同社はフォルクスワーゲン・グループの傘下に加わったのだが、その源流には遥か40年前に制作されたコンセプトカー、タピーロの存在があったといえよう。
ちなみに「タピーロ」とは、イタリア語で動物の「バク」のこと。今となってはどうしてそんなネーミングをしたかはまったくもって不明なのだが、夢を食べてしまうといわれるバクは、少なくともイタルデザイン・ジウジアーロにとっては、夢を創り出す力を持つ動物だったのかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント