現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1メカ解説|2024年のF1ついに開幕! ”隠すの禁止”で各車の秘密が見えてきた?:F1バーレーンGPピットレーン直送便

ここから本文です

F1メカ解説|2024年のF1ついに開幕! ”隠すの禁止”で各車の秘密が見えてきた?:F1バーレーンGPピットレーン直送便

掲載 3
F1メカ解説|2024年のF1ついに開幕! ”隠すの禁止”で各車の秘密が見えてきた?:F1バーレーンGPピットレーン直送便

 開幕戦バーレーンGPを迎えた2024年のF1。テストでは、ガレージの入り口に衝立を置くことが許されたが、グランプリ本番となるとそれは許されず、マシンの”ヒミツ”が丸裸になった。

■レッドブルRB20

■過激なデザインのレッドブルRB20。カウル下のレイアウトにも込められた”革新”のための努力

 今季もチャンピオン最有力との呼び声が高いレッドブル。過激なデザイン変更が施されたRB20のボディワークを外すと、その内部のコンポーネントがどうレイアウトされているのか、それを見ることができる。

 ラジエーターとクーラーはV字型にレイアウトされている。また、ヘイローの付け根に開けられた冷却器用の開口部、そしてそれに続くダクトと、エンジンカウル側面のルーバー状の出口も見える。

■フェラーリSF-24

 フェラーリSF-24のサイドポンツーン内部。サイドポンツーンの開口部の真下に存在する棒状のパーツが、側面衝撃吸収構造(SIS)であり、非常に低い位置に配置されているのが分かる。ラジエーターのクーラーの上には整流板が取り付けられていて、車体内部の気流を整えている。

■マクラーレンMCL38

 フロアが取り外されたマクラーレンMCL38。フロア先端を吊り下げるためのビブダンパーがよく見える。後部のボディワークが取り付けられていないため、サイドポンツーンのインレットのサイズと形状をより深く理解することができる。そのサイドポンツーンのインレット前には、ウイング状の整流板が存在。各所でその角度・形状が、細かく調整されている。

■メルセデスW15

 メルセデスW15は、フロントサスペンションのアッパーウイッシュボーンの後方アームの高さを変えられるように設計されている。今回のバーレーンGPでは、この後方アームの高さを高い位置にする初期設定を選んだ。

■レッドブルRB20

 レッドブルRB20のフロントのアップライトアッセンブリー。ブレーキディスクで発生する熱の一部をドラムに伝えやすくするために、ディスクフェアリングには窓が開けられている。このブレーキで発生する熱をどう処理するかという点は、タイヤの温度コントロールの観点で非常に重要だ。

 レッドブルRB20のブレーキダクトには、吸気口と排気口が設けられている。中央付近に前を向いて開けられているのが吸気口、下部の内側を向いて開いているのが排気口である。排気口に続くように、気流を導くガイド状のパーツが設けられている。形状から推測するに、フロントタイヤの後方下に気流を送っているようだ。

レッドブルRB20

 レッドブルRB20は、モノコック下に大量の空気を導くため、バルクヘッドの下がV字型に削られている。これは、昨年のRB19から引き継がれた特徴だ。ブレーキ液のリザーバーの上にはダクトが存在するが、これはノーズ先端の開口部に接続され、コックピットに座るドライバーを冷やすための気流の流路である。

■マクラーレンMCL38

 マクラーレンは、フラップが単独で存在しているように見えるリヤウイングを備えている。またビームウイングは上下が大きく離れている。さらにリヤウイングのステーは、排気管を跨ぐような格好に下端が二股に分かれている。

■アルピーヌA524

 アルピーヌA524は、エンジンカウルに20の開口部が設けられたルーバーを投入。冷却効果を最大限に高めたセットアップである。

 またアルピーヌは、A524のエンジンカウルにフィンのないバージョンを採用。そのフィンの代わりに、カウルの背の部分が少し盛り上がり、開口部が設けられている。

こんな記事も読まれています

やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
【2024年版】ホンダ ステップワゴンVS日産 セレナを徹底比較
グーネット
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • ohk********
    どこかの記事のコピペなのか

    写真がないとわからない
    内容の薄い記事だな
  • luf********
    マシンの中身よりも
    戦略担当の頭の中身が問題なチームがひとつ……
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村