現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 超ド派手なバイクや車が大集合!独創のアメカジワールドここにあり!【30周年を迎えたヨコハマ ホッドロッド・カスタムショー】

ここから本文です

超ド派手なバイクや車が大集合!独創のアメカジワールドここにあり!【30周年を迎えたヨコハマ ホッドロッド・カスタムショー】

掲載 1
超ド派手なバイクや車が大集合!独創のアメカジワールドここにあり!【30周年を迎えたヨコハマ ホッドロッド・カスタムショー】

2万1000人が来場!欧米やアジアからも多数来日!

ロイヤルエンフィールドの空冷650ccツインが際立つ鉄の塊!【カマラ by ソーサ・メタルワークス】

30周年を迎えたヨコハマ ホッドロッド・カスタムショー(以下HCS)が12月4日に開催された。ムーンアイズが主催するインドアでは日本最大級のカー&モーターサイクルショーで、今回は2万1000人が来場した。

世界が注目するカスタムショー!

HCSは世界中から注目されるカスタムショーで、バイクメーカーとしてはハーレーダビッドソン、インディアンモーターサイクル、BMWモトラッド、ロイヤルエンフィールドがスポンサーとして参加している。

開場は8:00~と早いが、6:30の時点でパシフィコ横浜のエントランスは長蛇の列。2021年はコロナ禍のためPre 30thとして開催したのだが、本開催は久しぶり。いかに心待ちにしているファンが多いかをこの列が物語っていた。

モーターサイクルショーやモーターショーとは客層がまったく異なり、僕自身も初めてイベントを見たのだが、そこには独創のアメカジワールドが広がっていた。来場している方々の印象はライフスタイルの中心がファッションという方が多く、そうした人たちの感性を刺激するクリエイティブなバイクやクルマに僕自身もワクワクさせられた。

美しく仕上がったバイクやクルマは、走ることよりもアートに振ったテイストのものが多いが、そのどれもが細部まできちんと仕上げられていたのが印象的だった。

―― 終日来場者が絶えなかったHCS。この会場から世界にアメリカンカルチャーのトレンドが発信されているような気がした。 [写真タップで拡大]

9:00からはライドインショー!

今回のHCSではひとつトラブルがあった。アメリカのオークランド、カリフォルニアで発生した港湾のストライキによる出航大幅遅延により、バイクがイベント当日に間に合わない事態が発生してしまったのだ。そのため、HCSではライドインショーと呼ばれる、ゲストが自身の製作したバイクで走行しながら会場に入るシーンがあるのだが、それが叶わなかったメンバーもいた。

先日、記事で紹介した木村信也氏が手がけたBMW R18ベースの「THE WAL」もそのうちの1台。木村氏はノーマルのR18を駆ってライドインショーを楽しんだ。

―― アメリカを拠点に活動する木村信也氏。BMWブースではトークショーを開催。残念ながらR18ベースの「THE WAL」は展示することができなかったが、そのカリスマ性は健在。多くの方が木村氏と話をしていた。「THE WAL」は12月25日までDEUS EX MACHINA ASAKUSA(デウス エクス マキナ アサクサ)に展示されている。 [写真タップで拡大]

展示してあったバイク&クルマの一部を紹介しよう!

―― 2019年、2021年にHCSのBest Of Show Motorcycleを獲得したSURE SHOTの2台。1997年のハーレーダビッドソンFXDLと、1968 年のハーレーダビッドソン アーリーショベルヘッド

―― Best Motorcycle Europeanを獲得したチェリーズカンパニーのマシン。ベースはBMWのHP2スポーツ。 [写真タップで拡大]

―― HCS2021 Best of Show Automobile を獲得したファーストアローズの1929年式フォード モデルA。アルミボディが大迫力! [写真タップで拡大]

―― ムーンアイズ代表のShige Suganuma氏がドライブするムーンバギー 『Wave Hunter』。一緒にスケートしながらレジェンド スケーターのSteve Caballero氏が2017年以来、5年ぶりに来場した(左)。1970年代初頭にアメリカのドラッグレースであるNHRAで活躍した、VWビートルのレーサーInch Pincher Too!がFLAT4の手によって復活(右)。 [写真タップで拡大]

―― ハーレーダビッドソンはNEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)とアパレルをコラボ。その際に製作されたカスタムをハーレーダビッドソンジャパンの野田一夫社長がライド! [写真タップで拡大]

―― 1949年のキャデラック シリーズ 62 ファストバック(右)と、1980年のシボレー カマロ(左)。 [写真タップで拡大]

―― 46ワークスのロードスターコンプリートは、モト・グッツィのル・マン1000がベース。ル・マン1000からは想像ができないほどスタイルを変貌させているが、よく走りそうなパッケージ。46ワークスらしさに溢れた1台。

―― ロイヤルエンフィールドは初めてスポンサーとして参加。ラフクラフト、ソーサ・メタルワークスのカスタム2台とアメリカンフラットトラックレースに参戦するファクトリーマシンを展示した。この3台は12月23日までロイヤルエンフィールド東京ショールームに展示されている。各リンクで詳細なディテールを紹介しているので、そちらもぜひ! [写真タップで拡大]

―― 新旧問わず、国産車をベースにしたカスタムも多数展示。右は1965年のトヨタスポーツ800。最高にかわいい! [写真タップで拡大]

―― 旧いホンダをベースにしたカスタムマシンも良い雰囲気。右はCB1100ベースのハンバーグ師匠のバイク。 [写真タップで拡大]

―― VWバスもたくさん展示してあり、美しい仕上げのものが多かった。左は1967年のシボレー コルベット スティングレー。カッコいい! [写真タップで拡大]

―― ブーツメーカーであるレッドウイングとコラボしたチーフダークホースを展示したインディアンモーターサイクル。ツールバッグ、ソロサドル、タンクパネルはレッドウイングのブーツと同じレザーを使用して製作された。 [写真タップで拡大]

―― インディアンブースにはチーターカスタムサイクルズのFTR1200ダートトラックレーサーとプレインが製作したスカウトを展示。 [写真タップで拡大]

―― ロケットモーターサイクルは、サバーバンで1982年式のTZ250を牽引。この雰囲気、とても素敵。思わずモノクロスサスペンションを覗き込んでみたくなる。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村