■静粛性が大幅向上 車内はすこぶる快適
ブリヂストンのプレミアム・コンフォートタイヤ「レグノ」が大きな進化を遂げ、新たに「GR-XIII (ジーアール クロススリー)」として登場しました。
「違う!そうじゃない…!」 タイヤチェーンの「装着位置」は覚えておくべき! SNSで「FFの後輪装着」話題に!? 間違うとどうなる?
いまから40年以上前、1981年に誕生した初代レグノ「GR-01」は、スポーツタイヤとは別次元の静けさと乗り心地の良さを売りにしていました。
プレミアムタイヤとしての歴史をつくったレグノは、もちろん今でもラグジュアリーカーに最適なタイヤとして広く認知されています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
最近の馬力規制緩和?でタイヤは静粛性よりも走行性能を重視しつつ静粛性も保つような…
言ってしまえば中途半端な部分に位置付けされるグレードのタイヤが増えた様な気がしますね。
だけど
車の重量も関係してるのかな?
昔に比べたらレグノシリーズも減りが早く感じる。
乗り換えた自家用車セダン2台で3セット、計13万キロ程度走りましたが、安定の静粛性は残り溝3mm程度でも維持しています。
多少高くても次もREGNOを履くつもりですが、新モデルは軽量化されたそうで、どんなハンドリングになるのか?楽しみです。