現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型CB1300は30周年モデルだけじゃない!? 現行型初となる栄光のスペンサーカラーでテコ入れか!?

ここから本文です

新型CB1300は30周年モデルだけじゃない!? 現行型初となる栄光のスペンサーカラーでテコ入れか!?

掲載 9
新型CB1300は30周年モデルだけじゃない!? 現行型初となる栄光のスペンサーカラーでテコ入れか!?

 今や貴重な正統派ジャパニーズネイキッドのCB1300シリーズが30周年を迎える。これを記念した特別仕様が登場予定だ。さらにCBファン歓喜の「スペンサーカラー」も追加される見込み! 生産終了が噂されていたが、これでテコ入れを図り、今後もCBは存続するようだ。

文/ベストカー編集部

新型CB1300は30周年モデルだけじゃない!? 現行型初となる栄光のスペンサーカラーでテコ入れか!?

30周年記念車はシンボルの白×赤にゴールドで豪華絢爛

 威風堂々という言葉がこれほど似合うモデルもない。――並列4気筒エンジンに、丸眼ヘッドライト、2眼の砲弾メーター、リヤ2本ショックという伝統的な和製ネイキッドを体現したモデルこそCB1300シリーズだ。

 初代であるCB1000スーパーフォア(SF)は、1992年11月24日に発売。30周年が近づく9月6日、ホンダがSNSでCB1300スーパーフォアSP/スーパーボルドールSP 30th Anniversaryの写真を公開した。

 ベースは、前後オーリンズ製サスとブレンボ製フロントブレーキキャリパーを奢るSP。車体色は「PROJECT BIG1」を標榜した初代CB1000SFを連想させる白×赤に、ゴールドのラインをあしらったカラーや金ホイールを施す。

 詳細な情報は未公表だが、燃料タンク上部に専用ロゴを採用する模様。正式発表は10月下旬、12月半ばに発売されると予想される。価格は現行SP仕様の193万6000円(SF)、204万6000円(SB)から2万円程度の値上げで収まる見込みだ。

 期間限定で予約販売すると思われ、受付は10月下旬から1月上旬頃までになるようだ。2021年にCB1100EX/RSファイナルエディションの受注が早々に打ち切られた例もあり、欲しい人は早めに動きたい。

 なお現行型SPに存在するパールホークアイスブルーは継続になり、キャンディクロモスフィアレッドは廃止になるだろう。

CB1300スーパーフォアSP 30thAnniversary。現行「パールサンビームホワイト」に似ているが、青の部分がなく、各所にゴールドをあしらう。フレーム色は従来のソリッドに対し、メタリックになるようだ

むしろ注目はコッチ? 通常モデルに久々の“スペンサーカラー”投入か

 スタンダード仕様の2023年型に関するアナウンスはないが、情報筋によると「デジタルシルバーメタリックを採用する」らしい。

 この車体色は2007年に発売されたCB750スペシャルエディションと同じカラー名。銀×青ラインのいわゆる「スペンサーカラー」となる可能性が高い。

 1980年代バイクファンには説明不要だろうが、スペンサーカラーとは、伝説的ライダーのフレディ・スペンサーが1982年のデイトナ100マイルで優勝した北米版CB750Fレーサーの車体色。銀をベースに、タンクからテールカウルにかけてネイビー×ブルーのストライプが配置される。

 後にスペンサーがWGP500と250のダブルタイトルを獲得したこともあり、80年代カスタムシーンなどで絶大な人気を誇った。

 CBファン垂涎の伝統カラーながら、現行の3世代目CB1300に採用されるのは意外にも初めてだ(2018年型に近いカラーは存在する。画像ギャラリー参照)。もしかすると30周年記念車を上回る人気になる?

 通常モデルの車体色はスペンサーカラーのみとなり、ホイールやスイングアームはツヤ消しブラックで引き締める模様。現行のシルバーと白×赤は廃盤になるようだ。

 予想発売時期は30周年モデルが出た後となる1月下旬頃。2021年型でスロットルバイワイヤなどを採用し、既に排ガス対応を果たしており、価格は据え置きとなるだろう。

2007年型CB750スペシャルエディションに設定された「デジタルシルバーメタリック」。リリースにもフレディ・スペンサーをイメージしたカラーとの記述がある

「記念車がファイナル」とはならず、ジャパンCBとして走り続ける!

 当webでも報じたとおりCB1300シリーズは「30周年記念車がファイナルになる」との噂があったが、どうやら殿堂入りは回避されたようだ。

 その理由は、次世代のCBとして企画された「CB-Fコンセプト」がお蔵入りしたからではないか、と推察される。

 1980年代のCB900F/CB750Fをモチーフにしたネオクラシックバイクとして2020年に披露されたモデルがCB-Fコンセプトだ。ベース車は水冷直4を搭載する現行のCB1000Rで、日本専売であるCB1300シリーズの後継機として企画。車重266kgで巨体のCB1300とは異なる軽快なキャラクターを指向し、グローバル化による海外の需要も狙った。

2020年春にホンダが発表したCB-Fコンセプト。「ジャパンCB」を掲げ、欧米でも知名度の高いCB900F/CB750Fのフォルムをオマージュ。栄光のスペンサーカラーも与えた

 しかし当時の取材では、アジアからの反響はあったものの、欧米からの支持は決して大きくなかった。また、CB-Fコンセプトのベース車であるCB1000Rは約167万円と高額。クラシック路線のビッグバイクでベストセラーのカワサキZ900RSは143万円(2023年モデル 一定の整備費を含むカワサキケア込み)だけに、価格面も課題になったはずだ。

 結局、このCB-Fコンセプトはコンセプトモデルの段階で凍結され、市販版の開発は見送られたと考えられる。その代わりに、生産終了予定だったCB1300を存続させることになったのではないだろうか。

 ちなみにCB-Fコンセプトはスペンサーカラーをまとっていた。このカラーで華々しくデビューするはずだったCB-Fがお蔵入りになったことで、2023年型CB1300にスペンサーカラーが導入される……とも推測できるのだ。

 ――CB1300シリーズは2007年までベストセラーを重ねてきたが、近頃は販売が芳しくない。2021年にクルーズコントロールなどを採用して魅力をアップしたが、販売計画1600台に対して実績は904台(二輪車新聞推計値)に留まっている。4853台(同)のZ900RSとは5倍以上の開きがあるのだ。

 そこで、30周年モデルと虎の子のスペンサーカラーでテコ入れを図る。400cc4気筒復活の噂はあるものの、同時期にデビューしたCB400SFは既に絶版が決定し、正統派CBである“BIG-1”は今やCB1300を残すのみ。ホンダを象徴するジャパンCBとして今一度盛り上がってほしいものだ!

2022年型ホンダ CB1300SF/SB主要諸元(参考)

・全長×全幅×全高:2200×795/825×1125【1135】/1205【1215】mm
・ホイールベース:1520mm
・シート高:780【790】mm
・車重:266/272kg
・エジンン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 1284cc
・最高出力:113PS/7750rpm
・最大トルク:11.4kg-m/6250rpm
・燃料タンク容量:21L
・変速機:6段リターン
・ブレーキ:F=Wディスク、R=ディスク
・タイヤ:F=120/70ZR17、R=180/55ZR17
・2023年型予想価格:156万2000円【193万6000円】/167万2000円【204万6000円】
※【】内はSP仕様

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

9件
  • 車重266kg
    スペンサー世代に今からこれはきついんじゃないの。
    歳取るほどに静かで低排気量でも十分かなと
  • ボルドールは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索
Zの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.8128.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.888.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村