現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロシア製エグゼクティブ・リムジン「アウルス セナート」

ここから本文です

ロシア製エグゼクティブ・リムジン「アウルス セナート」

掲載 6
ロシア製エグゼクティブ・リムジン「アウルス セナート」

この記事は2020年1月に有料配信したメルマガを無料公開したものです。
2019年6月に開催された「G20大阪」(主要20か国首脳会議)で、日本に初めて「アウルス セナート」が登場した。乗るのはもちろんロシアのプーチン大統領だ。プーチン大統領の専用車は、ベースの「セナート」をストレッチしたリムジンで、大統領専用車のため厳重な耐弾・防爆防御の装甲システム、衛星通信システム、軍事指令システムなどをフル装備しており、アメリカの大統領専用車のキャデラック・プレジデンシャル・リムジン(ビースト)と同様の仕様になっていると想像される。

また、G20大阪ではプーチン大統領専用のロングストレッチ・リムジン以外に、標準モデルの「アウルス セナート」とプラットフォームを共用する大型MPV「アーセナル」も登場している。「アウルス」とはどんなクルマなのか、どのようなメーカーが製造しているのだろうか?

デンソー 燃料電池車「ミライ」用に「SiCパワー半導体」を量産化

ロシアの自動車メーカー

日本では、ロシアの自動車事情に関する情報はまったくといっていいほど入ってこないので、まずはロシアの自動車メーカーの概略を見てみよう。

現在の主要な自動車メーカー、特に乗用車のメーカーは次のようになっている。

Avtokam(アフトカム):SUV車を生産Avtotor(アフトトール):BMW、GM、ヒュンダイ、キア、南汽のノックダウン生産を担当AvtoVAZ(アフトワズ):ルノー、日産、三菱の資本傘下。ロシア、東欧地域で最大の自動車メーカーDerways Automobile Company(ダーウェイ):重慶汽車と提携GAZ(ガズ):1929年にフォードと提携してスタートした歴史あるメーカーGM-AvtoVAZ(GM-アフトワズ):GMとの合弁企業Lada(ラーダ):AvtoVAZのラーダ・ブランドLada Izhevsk(ラーダ・イシェフスク):ラーダの子会社。バイクも生産PSA Bronto(ブロント):AvtoVAZの子会社。PSAと提携。ラーダ・ニーヴァを生産する4WD生産企業Spetsteh(スペツテック):本格オフロード車の生産メーカーTREKOL(トレコール):大型4WD車のメーカーUAZ(ワズ):軍用車、4WD車を製造するメーカー。フォルクスワーゲン、いすずと提携Volkswagen Group Rus(フォルクスワーゲン・グループ・ロシア):フォルクスワーゲン・グループのノックダウン・メーカー実は、こうした乗用車中心の自動車メーカー以外に、ロシアにはトラック専門メーカーがある。ソ連時代からのDNAで、こうしたトラック、特にヘビーデューティ・トラックに関しては他国の追随を許さない実力を持っている。



アウルスの開発

アウルスは、上記のような既存の自動車メーカーではなく、モスクワ自動車&エンジン研究所「NAMI」が中心となって、ゼロから開発した最新のクルマだ。生産モデルは2018年8月に開催されたロシア・モーターショーでワールドプレミアが行なわれている。

このリムジンは、2018年5月のウラジミール プーチン大統領の就任式やロシア戦勝記念日パレードで世界にその存在が知られるようになった。

ロシアというよりソ連時代からのフォーマルな高級リムジンは「ジル(ZIL)」が有名であった。ジルを生産していたのはリハチョフ記念工場で、ジル以外にトラック、水陸両用車などを生産していたが、自動車メーカーとしては不振が続き、2012年に破産してすべての車両生産を停止している。

リハチョフ記念工場の衰退の影響もあって、1990年代からはロシア政府の大統領公用車にはメルセデス・ベンツ(W221)プルマン・リムジンが使用されてきた。しかし、プーチン大統領は2012年に200億円の予算をつけて、新たなリムジンの開発を命じた。

新たな開発プロジェクトに対して、GAZやトラックメーカーのKAMAZが名乗りを上げ、KAMAZはメルセデス・ベンツ、ポルシェなどとの共同開発を提案した。しかし結局4WDメーカーのUAZ、GAZ傘下のバスメーカーのLiAZが開発や生産に協力することが決定した。

そして主要なコンポーネンツの開発を委託されたのは、既存の自動車メーカーではなく、技術開発を専門としているモスクワ自動車&エンジン研究所(NAMI)であった。そしてパワーユニットの開発にはポルシェ、ボッシュが技術支援を行なったとされている。

4.4L・V8ツインターボ+ハイブリッド

開発コンセプトはフォーマルなエグゼクティブ・リムジンであり、ロールス・ロイスのファントムに比肩するクルマとなっている。プロジェクト名は「コルティッシュ」と名付けられ、政府公用のリムジンだけではなく、民間用のエグゼクティブ・リムジン、SUV、MPVなども展開できるモジュラー・プラットフォームが採用されている。

搭載エンジンは、NAMI/ポルシェが開発した4.4LのV型8気筒ツインターボ・エンジンで、ハイブリッド・システムを採用し、63psの出力を持つモーターが駆動をアシストする。エンジン本体の出力は598ps/5500rpm、最大トルク880Nm/2200-4750rpmを発生する。

トランスミッションは9速ATで、4WDシステムを採用しており、ATユニット後部のトランスファーから前輪駆動用のプロペラシャフトがレイアウトされている。動力性能は0-100km/h加速が6秒、最高速は250km/hのリミッターを設定している。

また、サスペンションはフロントがハイマウント式ダブルウイッシュボーン、リヤがマルチリンクとなっており、ハイブリッド用バッテリーはリヤアクスル上にレイアウトされている。

アウルス・セナートの市販用モデルのボディサイズは、全長5630mm、全幅2020mm、全高1695mm、ホイールベース3300mmで、車両重量は2700kg。なおロングホイールベースの大統領専用車の全長は6620mmで、装甲仕様の車両重量は6200kgとなっている。

民間用のアウルス・セナートは、ロシア市場はもちろん、中国、中東諸国への販売が計画されており、プーチン大統領も積極的に中東の元首にアピールをしている。

アウルス・モーターズ 公式サイト

こんな記事も読まれています

ハースF1とロシア企業『ウラルカリ』のスポンサー契約をめぐる裁判が終了も、双方が勝利を主張。チームには一部返金命令
ハースF1とロシア企業『ウラルカリ』のスポンサー契約をめぐる裁判が終了も、双方が勝利を主張。チームには一部返金命令
AUTOSPORT web
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
ベストカーWeb
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
Auto Messe Web
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
WEB CARTOP
ジムニーをデザイン、スズキがサステナブル素材「セルロース」使用のマグカップを発売
ジムニーをデザイン、スズキがサステナブル素材「セルロース」使用のマグカップを発売
レスポンス
300万円級のトヨタ「高級SUV」あった!? イチバン安いのに「ほぼフル装備」でめちゃ豪華! “素グレード”の「ハリアー」どんなモデル?
300万円級のトヨタ「高級SUV」あった!? イチバン安いのに「ほぼフル装備」でめちゃ豪華! “素グレード”の「ハリアー」どんなモデル?
くるまのニュース
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
バイクのニュース
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
AUTOCAR JAPAN
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
Auto Messe Web
子どもたちに最高のワクワクを! 高速道路の裏側体験ツアー「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」神奈川・静岡で開催。
子どもたちに最高のワクワクを! 高速道路の裏側体験ツアー「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」神奈川・静岡で開催。
くるくら
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
無事故無違反です。「なんで保険料が値上がりするのですか?」 3年連続で引き上げ!? どんな背景があるのですか? 不正請求受け、疑問視する声も
無事故無違反です。「なんで保険料が値上がりするのですか?」 3年連続で引き上げ!? どんな背景があるのですか? 不正請求受け、疑問視する声も
くるまのニュース
本当の車名はなんだっけ? バイクにつけられたニックネーム
本当の車名はなんだっけ? バイクにつけられたニックネーム
バイクのニュース
BMWの大型2シーターオープンはV8搭載、『コンセプト・スカイトップ』…グッドウッド2024出展へ
BMWの大型2シーターオープンはV8搭載、『コンセプト・スカイトップ』…グッドウッド2024出展へ
レスポンス
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版
EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか
EVになってもAMGは健在! メルセデスベンツ『CクラスEV』、歴代最強の800馬力となるか
レスポンス
新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
新色追加でさらに個性的に! ヤマハ「AUGUR」の2024年モデルを台湾で発売
バイクのニュース
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
全長3.5m! トヨタが「小さなMRスポーツカー」を開発! “5速MT×1.8Lターボ”搭載した「爆速モデル」に熱望の声!
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村