現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型アルファード/ヴェルファイア大研究~グレード選び&装備比較一覧~

ここから本文です

新型アルファード/ヴェルファイア大研究~グレード選び&装備比較一覧~

掲載 73
新型アルファード/ヴェルファイア大研究~グレード選び&装備比較一覧~

車種別・最新情報 [2023.08.14 UP]


新型アルファード/ヴェルファイア大研究~グレード選び&装備比較一覧~
ミニバン界のビッグネーム「アルファード&ヴェルファイア」が待望のフルモデルチェンジ。従来以上にプレミアムキャラを追求した新型は、これまでの高級車のあり方を変えていきそうな見逃せない一台だ。アルファードとヴェルファイアのグレード体系が異なるため、選択には注意が必要だ。

新型アルファード/ヴェルファイア大研究~メカニズム&ボディ~

●文:川島 茂夫 ●写真:奥隅 圭之


【新型アルファード/ヴェルファイア】グレード選び
キャラの違いが明確
ヴェルはスポーティ志向
 アルファードとヴェルファイアが姉妹車の関係にあるのは従来型と同じだが、新型は同じような仕様(グレード)を用意しないことで、直接競合しないようなキャラ付けをしている。
 実際に両モデルのグレードは、ハイブリッド車系が2グレード、ガソリン車系が1グレードの合計3グレードから選べるが、同等レベルのグレード同士を比べると、パワートレーンもしくは装備内容が重複しない設定になっている。
 ガソリン車を例に挙げると、Z系同士で価格を比べると、ヴェルファイアが115万円高になる。
 パワーユニットの違い(NAとターボ)もあるだろうが、それ以上に大きな影響を受けているのが、装備設定と内装仕立てだ
 アルファードのZではOP設定になっているFCTA/LCA、チームメイトが、ヴェルファイアのZプレミアは標準装備。さらにカラーHUDや左右独立ムーンルーフなども標準装備となる。新型の目玉となる2列目シートも機能面に違いはないが、アルファードではエクゼクティブラウンジに限定されるナッパレザーシート表皮が、ヴェルファイアは全グレード標準となる。この装備設定により、ヴェルファイアのZプレミアは、実質的にアルファードのZとアルファードのエクゼクティブラウンジの間に収まるグレードになっている。
 アルファードとヴェルファイアの大まかな選び分けは「快適性」と「スポーティ」のどちらを優先するかがポイント。シート表皮を除けば、両グレードの装備差の大半はOPで埋められるので、新型のセールスポイントのひとつといえる「走りの質」をどこまで求めるかが決め手だ。パワートレーンの違いはもちろん、タイヤ設定の違い(ヴェルファイアの方が大径タイプ)も、走行性能に影響するのは確実だ。


新型アルファード Z
価格
540万円(ガソリンNA・2WD)
559万8000円(ガソリンNA・4WD)
620万円(ハイブリッド・2WD)
642万円(ハイブリッド・4WD)

最も価格が安いグレードだが実態は中級グレード
 新型は従来型で設定されていた2列目ベンチシートの8名乗り車を現状ではラインナップしていないため、アルファードのZがベーシックモデルになるが、実態としては中級グレードと見るのが正しい。運転支援機能も充実し、車載ITのディスプレイオーディオプラスも標準装着。キャプテンシートもオットマン機能も備えた電動タイプだ。その他の装備も上級装備が抜かりなく装着されている。


新型ヴェルファイア Zプレミア
価格
655万円(ガソリンターボ・2WD)
674万8000円(ガソリンターボ・4WD)
690万円(ハイブリッド・2WD)
712万円(ハイブリッド・4WD)

ターボ搭載のほか、機能も加飾も上級設定
 パワートレーンがNAからターボに変更されたほかにも、アルファードZではOPだった装備が標準装備になっている。2列目シートがエグゼクティブパワーシートなのは同じだが、シート表皮の素材がプレミアムナッパ本革になっていることも特徴。アルファードと比べると、ターボ搭載で動力性能の強化が図られるほか、装備機能の面でも上級設定となっている。


新型アルファード/ヴェルファイア エクゼクティブラウンジ
価格
850万円(アルファード/ハイブリッド・2WD)
872万円(アルファード/ハイブリッド・E-Four)
870万円(ヴェルファイア/ハイブリッド・2WD)
892万円(ヴェルファイア/ハイブリッド・E-Four)

ショーファードリブンを名乗るにふさわしい最上級の豪華仕様
 アルファードとヴェルファイアに設定されている最上級グレード。2列目のキャプテンシートは高機能型のエグゼクティブラウンジシートとなり、オーディオも上級システムにアップデート。Z系に比べると、ショーファードリブンとしての性格が強まっている。ちなみにアルファードとヴェルファイアの価格差は20万円になるが、主にタイヤ&ホイールなどの違いによるもの。


アルファード G(ウェルキャブ サイドリフトアップチルトシート装着車)
価格
472万円(ガソリンNA・2WD)
490万円(ガソリンNA・4WD)
544万8000円(ハイブリッド・2WD)
564万8000円(ハイブリッド・E-Four)

アルファードにはウェルキャブ仕様も設定
アルファードには、2列目シートが電動でスライドダウンするチルトシートのウェルキャブ仕様車も設定。グレード設定としては「G」となるため、Zと比べると内装加飾は控えめで、ディスプレイオーディオも9.8インチディスプレイに変更されている。


■新型アルファード/ヴェルファイア 主要諸元&装備比較&ボディカラー

【ひとまずの結論】まさに正常進化のお手本。アルとヴェルの差別化も好印象
 本稿執筆時点では試乗前になるが、アル&ヴェルの基本コンセプトは従来型と変わっていない。すべての乗員がより快適に移動できるプレミアムモデルへアップデートしたというのが正直な印象。その流れがより鮮明なのがアルファードだ。
 その一方で、ヴェルファイアはVIPカー志向に傾倒しすぎないように、オーナードライバーが求める走り志向も強化して、両モデルのバランスを取っている。良く分かるのが2.4ℓターボの導入で、この新たな付加価値のおかげで、よりアルファードとの違いが鮮明になっている。
 従来型で好評だった中間グレード以下を切り捨てた車種展開は残念だが、より「最上級」を名乗るにふさわしいモデルになったのは間違いない。それでいてどこから見ても新型と思わせることができていることも凄いところで、キープコンセプトだから安心して乗り換えられる。上級ミニバンを求めるニーズもしっかりと捉えているから、買い替えの甲斐もある。ヒットが確約されたフルモデルチェンジになるのは確実だ。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

73件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村