三菱ふそうトラック・バスは、2021年11月15日、同社の電気小型トラック「eキャンター」のグローバルでの納車台数が300台に到達したと発表した。eキャンターは、2017年に世界初の量産電気小型トラックとして発売。2020年にはマイナーチェンジを実施して、先進安全装備を搭載している。
eキャンターは、電動で駆動(モーターをシャシー中央部に配置して後輪を駆動)することで排出ガスが一切出ない小型トラック。1パックあたり13.5kWhのリチウムイオン電池を6パック搭載、合計のバッテリー容量は81kWh(ちなみに乗用電気自動車のリーフはバッテリー容量40kWh仕様[1充電航続距離322km]/62kWh仕様[同458km]を設定)としている。Eキャンターは1回の充電で約100kmの距離を走行できる。車両総重量は7.5トンで、通常のバン架装の場合では最大積載量は3250kgとなっている。
藤原紀香さんが赤いドレスで登場! 三菱ふそうがクリスマスイベントを開催
ちなみに、「eキャンター」という車名は、三菱ふそうの社内公募で名前の候補を募り、決定したもの。三菱ふそうの小型トラック「キャンター」をベースにした車両であり、同じダイムラーグループであるメルセデス・ベンツブランドの大型電気トラック「eActros」などと統一感が出るように「electric」の「e」を付けて「eCanter」にしたという。
日本をはじめ欧州、米国、オーストラリア、ニュージーランドのユーザーのもとで合計300台以上のeキャンターが稼働しており、世界中での総走行距離は合計400万km以上に到達している。今回、300台到達を機会として、持続可能なモビリティと輸送について考察するイベント「サステナブル・モビリティ・フォーラム」を開催した。そのなかで、eキャンターを導入した日本のイケア・ジャパンや、ヨーロッパでの導入事例などが紹介された。
■イケア・ジャパンの取り組み
世界最大の家具インテリア販売店のイケアは、その規模の大きさゆえ世界のCO2排出量の約0.1%を同社が排出。気候変動に影響がある温室効果ガスの排出を減らすべく、さまざまな取り組みを行っており、そのなかですべてのラスト1マイル(物流の最終拠点から顧客までの輸送の最終行程)配送について世界の全市場で2025年までにゼロエミッション化を進めることを目標にしている。イケアではすでに世界100都市で電気自動車(EV)を使用。アムステルダムや上海などでは100%EVで配送し、中国ではすべてのラスト1マイル輸送の90%がEVで行われている。EVの使用は気候に対す影響はもちろん、都市部での大気汚染や騒音の改善にも貢献する意味でも重要と考えているという。
イケア・ジャパンでも同様の取り組みを行っており、eキャンターを2019年に1台、20年に1台導入。電気小型トラックの先駆者としてトラック業界をリードする三菱ふそうをパートナーとして選んだのは、商品の優秀さに加えて、イケアと同様のゼロエミッションへのコミットメントを持っていたからだという。イケア・ジャパンが所有する2台のeキャンターは、港北支店で夜間に充電し、横浜や東京都内と店舗への商品配送用に利用。同社の物流パートナーが所有する1台はお客様向けの配送に関東エリア(東京・千葉・埼玉)で利用している。
イケア・ジャパンの車両運行の担当者はeキャンターに乗った感想について次のように話している。
「ディーゼルハイブリッド車と比べると、アクセルワークが軽く、アクセルに対しての反応が良好です。坂道の発進時などは荷物が満載のときでもスムーズに加速してくれます。ミッションの変速ショックが少なく、非常にスムーズにシフトアップ、シフトダウンします。特にシフトダウンのときは回生ブレーキが調整(4段階)できるんですけれども、かなり効いてくれるので、ブレーキペダルを踏まなくても、アクセルを外すことによってかなりの減速になりますので、そういったところでも非常に効率はよいのではないかと思っています。逆に踏み込んだ時の加速力についても、段差のショックがなく、シームレスにつながっている感覚ですので、その点で距離を乗っていても疲れを感じさせません」
また、従来のディーゼル車と比較してメンテナンスコストやエネルギーコストが低減されたという。一方で課題もあり、車種が限られていることや、1充電の走行距離が100kmなので、その範囲のなかで配送ルートを組まなければならないという点があり、走行距離が延びれば、より効率よく配送できるという。現状の1日の走行距離は50km程度だが、イケア・ジャパンでは「200kmくらいあるとベスト」としている。現在、日本ではすべての配送の4%ほどしか活用できていないが、今後、都市部を中心にEVでの配送を拡大していく予定である。
■ヨーロッパのeキャンターを取り巻く状況
ヨーロッパでは、パリ協定で地球温暖化対策の明確な目標が定められている。また、EUには新規登録トラックのCO2を2030年までに30%削減する目標が定められている。こうした目標に貢献することが求められている。
三菱ふそうは2018年から欧州でeキャンターを導入し、ヨーロッパでフロントランナーとなっている。基本的にはeキャンターはディーゼル車と同様のベネフィットをユーザーに提供。三菱ふそうでは、eキャンターは将来の持続可能な輸送コンセプトを試すアプローチの一つではないかと考えており、フリート(事業用)としてDBシェンカーやハイネケンなどが活用。ドイツに本社を置くグローバルな物流会社のDBシェンカーでは、現在ヨーロッパ11カ国で合計41台のeキャンターを日常的に使用している。ハイネケンではビールのトラックとして、後ろにタンクを積み、アムステルダムのパブにビールを配送している。
ユーザーの声としては、eキャンターは万能性があり、さまざまな用途に使えることやディーゼル車と比べて室内が静かな点、また、扱いやすく、スムーズに運転できることも評価されているという。さらに乗車位置が低いこと、キャビンからの視界が広いことなども好評であるとのこと。
ヨーロッパでは車両メーカーとフリートのユーザーは、お互いの信頼関係に基づいて、通常は長期的な関係を結んでいるという。そのため、車両メーカーはユーザーのフィードバックを使って、次世代の車両の開発に生かすことができる。eキャンターについては、走行距離を延長したモデルの設定と充電時間の短縮が求められており、目下開発中とのことである。1充電で長距離を走るのか、または短距離向けで高積載が必要なのか、そのあたりも開発チームで検討しているという。
〈文=ドライバーWeb編集部〉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?