腕によってはアクセルワークに対する反応がリニアなほうがいい
ハイパフォーマンスより省燃費性能がセールスポイントになって久しい。そのため、いわゆるエコカーと呼ばれるクルマでなくとも、「ECO」をイメージさせるドライビングモードが設定されている。多くの場合、アクセルペダルの反応がマイルドになって急発進などをしづらくなり、エアコンの制御も燃料消費が少なくなるよう緩めの設定となっている。
こうしたECOモードでのドライブ、たしかに大多数の、平均的なドライバーにとっては省燃費運転になりやすいが、腕のたつドライバーにとっては走りづらく感じる面もある。なにより、本気のエコドライブには応えてくれない。
公道で周囲に迷惑をかけないエコドライブのためには先読みをして微妙に速度を調整する必要がある。具体的には、アクセルの開度を微妙に変えることで流れに乗りつつ、不要な加速も減速もしないよう走らせることが大切だ。そのためにはアクセルワークに対して加減速がリニアに反応してくれる必要があるのだが、多くのECOモードでは、そうしたリニアリティを犠牲にしている。
それは前述のように平均的なドライバーが多少ラフな操作をしても燃費に悪影響を与える急発進をしないようにマイルドにしているためだが、上級ドライバーからするとそうしたマイルドな特性を「反応がダル」と感じてしまうこともあるだろう。
思い通りに動かせないことはストレスにつながるし、結果的にはクルマが「上手な省燃費運転」をさせてくれないということにもなる。基本的にECOモードというのは丁寧な操作をするスキルに劣るドライバーでも、それなりのエコドライブがしやすいモードであって、本当に上手いドライバーにとっては文字どおり「足かせ」となってしまうこともあるというわけだ。
その意味では、ある程度ドライビングに自信がついてきたら通常モードなどで省燃費運転を試してみるのもいいだろう。かつて、日本のトップカテゴリーで活躍していたレーシングドライバーに燃費運転のコツを伺った際に「スポーツモードで走るとATのセッティングを含めて速度がコントロールしやすいので燃費運転がやりやすい」という人がいた。ミリ以下の単位でアクセルコントロールができるようになると、その域に達するのかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
日産が不況にあえいでいるのがまるで嘘のようなほど絶好調! 2024年に日本一売れたEVは3年連続で日産サクラだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?