現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 常にECOモードはダメ! 本当に燃費にいいモードの選び方とは

ここから本文です

常にECOモードはダメ! 本当に燃費にいいモードの選び方とは

掲載 更新
常にECOモードはダメ! 本当に燃費にいいモードの選び方とは

腕によってはアクセルワークに対する反応がリニアなほうがいい

ハイパフォーマンスより省燃費性能がセールスポイントになって久しい。そのため、いわゆるエコカーと呼ばれるクルマでなくとも、「ECO」をイメージさせるドライビングモードが設定されている。多くの場合、アクセルペダルの反応がマイルドになって急発進などをしづらくなり、エアコンの制御も燃料消費が少なくなるよう緩めの設定となっている。

じつはハイブリッド車がエコじゃないかもしれない可能性

こうしたECOモードでのドライブ、たしかに大多数の、平均的なドライバーにとっては省燃費運転になりやすいが、腕のたつドライバーにとっては走りづらく感じる面もある。なにより、本気のエコドライブには応えてくれない。

公道で周囲に迷惑をかけないエコドライブのためには先読みをして微妙に速度を調整する必要がある。具体的には、アクセルの開度を微妙に変えることで流れに乗りつつ、不要な加速も減速もしないよう走らせることが大切だ。そのためにはアクセルワークに対して加減速がリニアに反応してくれる必要があるのだが、多くのECOモードでは、そうしたリニアリティを犠牲にしている。

それは前述のように平均的なドライバーが多少ラフな操作をしても燃費に悪影響を与える急発進をしないようにマイルドにしているためだが、上級ドライバーからするとそうしたマイルドな特性を「反応がダル」と感じてしまうこともあるだろう。

思い通りに動かせないことはストレスにつながるし、結果的にはクルマが「上手な省燃費運転」をさせてくれないということにもなる。基本的にECOモードというのは丁寧な操作をするスキルに劣るドライバーでも、それなりのエコドライブがしやすいモードであって、本当に上手いドライバーにとっては文字どおり「足かせ」となってしまうこともあるというわけだ。

その意味では、ある程度ドライビングに自信がついてきたら通常モードなどで省燃費運転を試してみるのもいいだろう。かつて、日本のトップカテゴリーで活躍していたレーシングドライバーに燃費運転のコツを伺った際に「スポーツモードで走るとATのセッティングを含めて速度がコントロールしやすいので燃費運転がやりやすい」という人がいた。ミリ以下の単位でアクセルコントロールができるようになると、その域に達するのかもしれない。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェラーリとBMWが同タイムで並ぶ。LMGT3はレクサスの1-2【第2戦イモラFP2】
フェラーリとBMWが同タイムで並ぶ。LMGT3はレクサスの1-2【第2戦イモラFP2】
AUTOSPORT web
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
フェルナンド・アロンソ、2026年まで契約を延長したのは「ホンダが加わったチームを経験したかったから」と明かす
motorsport.com 日本版
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
人生最高のラップだ! アストンマーティンF1育成クロフォードが最速。宮田莉朋16番手|FIA F2ジェッダ予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中