現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「爽快シビック」11代目は5ドアハッチバックの新基準を提示する意欲作。ホンダの未来が実感できるのか!?

ここから本文です

「爽快シビック」11代目は5ドアハッチバックの新基準を提示する意欲作。ホンダの未来が実感できるのか!?

掲載 更新 31
「爽快シビック」11代目は5ドアハッチバックの新基準を提示する意欲作。ホンダの未来が実感できるのか!?

世界累計販売台数2700万台突破! 日本仕様は世界初公開の5ドアHB

 シビックは1972年の1stモデル登場以来、ほぼ半世紀にわたって「進化と熟成」を重ねてきた。現在、世界10工場で生産、170以上の国と地域で発売されている。累計販売台数は 2700万台以上(2020年時点)、ワールドワイドにおける「ホンダの顔」の1台である。しかし日本では、最近ちょっぴり影が薄くなっていた事実は否めない。

爽快な走りと上質でスポーティなデザインを追求したホンダ・フィットe:HEVの「Modulo X」が登場

 そのシビックが「誕生50年」に向けフルチェンジした。新型は11‌thモデルになる。すでにセダンは北米市場でお披露目済み。日本仕様は、世界初公開の5ドアハッチバックだ。グレード展開はLXとEXの2タイプ。次の50年に向けてのスタートラインとなる新型を紹介しよう。

 開発コンセプトは歴代モデルが継承してきた「親しみやすさ」と、単なる実用モデルとはひと味違う「特別な存在感」の融合である。開発陣は「2020年代における〈一服の清涼剤〉のような存在にしたい」と語る。
エクステリアはキープコンセプト。より伸びやかになったプロポーション、ロー&ワイドを強調したスタンス、シンプルな面構成と各部の造形など、最新ホンダ・デザインのトレンドを踏襲し、シビックらしいスポーティで軽快なスタイルでまとめた。ボディサイズは全長×全幅×全高4550×1800×1415mm。旧型比で全長は30mm長く、全幅は共通、全高は5mm低い。ホイールベースは旧型比35mm長い2735mmである。

 インテリアはフィット/ヴェゼルと同様の水平基調。ノイズレスなデザインを採用しつつ、コクピット感覚を高めたセンターコンソールの造形と上質なディテール処理で、シビックらしさを強調した。メーターは液晶式、空調ルーバーはアウトレットメッシュと呼ぶデザインだ。「デザイナー家電」を思わせる「いいモノ感」が漂う。
 居住性はワールドカーらしく高水準。外観から想像するとデザイン優先に感じるが、室内に身を落ち着けると広さを実感する。後席のひざ回りは従来比35mm拡大され、ヘッドクリアランスの余裕も十分、広いガラスエリアによる開放感、視界のよさも気持ちいい。

当初のエンジンは1.5リッターターボ。e:HEVハイブリッドは2022年登場

 発表時点でのパワートレーンは、1.5リッター直4VTECターボ。スペックは182ps/240Nm。トランスミッションはCVTと6速MTで、CVT車の最大トルクは20Nm向上した。エンジニアは「立ち上がりの応答性やアクセル踏み込み時の追従性、加速の伸び感、音と加速の一体感といったドライバビリティ向上のために各部をアップデートした」と語る。MT/CVTともエンジン特性を活かすために最適化した最新版だ。
 2022年には、ハイブリッド(2モーターのe:HEV)を追加予定。関係者は「フィット/ヴェゼルとは異なる、〈シビックらしい〉ハイブリッド」だという。

 足回りは前ストラット式、後マルチリンク式の4輪独立。フットワークは旧型を発展させ、「質の高い軽快感」を実現するために、アルミサブフレームを採用。徹底して磨き込んだ。各部のフリクション低減、リアコンプライアンスブッシュの容量拡大など変更個所は多岐にわたる。
 ボディは前後環状構造や格子状フレーム配置、アルミ材・高ハイテン材の採用、構造用接着剤の最適使用などを実施し、ねじり剛性は現行比19%アップした。
 開発は基本性能を欧州の走行環境で鍛え上げ、地域のニーズや交通事情に合わせた味付けを施した。シビックらしいライントレース性、操舵と挙動の一体感を備えたハンドリング、道を選ばない乗り心地のバランスに期待が高まる。

 安全運転支援システムは、ハードの刷新とホンダセンシング・エリート(自動運転レベル3対応)の技術を水平展開した次世代型ホンダセンシングを採用。リアルワールドを意識した、きめ細かい性能進化/機能追加が行われている。
 新型で大きく変わったのは「日本でのシビックの扱い」だろう。ハッチバックとしては7thモデル以降、久々の日本生産で複数のグレードを展開する。しかも発表から発売のタイムラグはほぼなく、開発陣の思いも非常に強い。久々に「シビックらしいシビック」が登場した。

新型シビック・ボディカラー一覧

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

31件
  • > ホンダの未来が実感できるのか!?

    まあ、そう肩肘張らずに。

    ガラパゴスの日本の外では、これがグローバル・スタンダードの万能快適セダンだと心して見ることですね。
    技術的にもデザイン的にも内容的にも、グローバル・ベンチマークは間違っても現行VWゴルフなどではありませんので、お間違いなく。

    シビック、あくまでも、すごく真っ当な、良くも悪くも普通のクルマの現在究極形なのですから。
    アメリカだけで年間25万台も売れるわけですから、この値段が意味するところも考えましょう。
  • eHEV車だったらそこそこ売れるかもしれないが、
    今時ガソリン車は指名買い以外はキツイでしょ。
    来年に期待。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索
シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村