現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 加藤寛規、天気を味方に掴んだ1勝に「言葉がない」。若手の堤をベタ褒め【スーパーGT第6戦:GT300優勝記者会見】

ここから本文です

加藤寛規、天気を味方に掴んだ1勝に「言葉がない」。若手の堤をベタ褒め【スーパーGT第6戦:GT300優勝記者会見】

掲載
加藤寛規、天気を味方に掴んだ1勝に「言葉がない」。若手の堤をベタ褒め【スーパーGT第6戦:GT300優勝記者会見】

 スポーツランドSUGOで行なわれたスーパーGT第6戦SUGOの決勝レース。GT300クラスでは2号車muta Racing GR86 GTが優勝し、記者会見に臨んだふたりのドライバーからは喜びの声が聞こえてきた。

■#2 muta Racing GR86 GT
加藤寛規

■雨の中、混乱のレースも戦略バッチリ! 2号車mutaが今季初勝利|スーパーGT第6戦鈴鹿:GT300決勝

「本当に言葉がないです」

「今年はクルマを変更しました。その中であまりテストもできず、僕としても上手く対応できていませんでした」

「その中でチームや堤(優威)選手にも迷惑をかけていましたが、レースを追うごとに手応えを掴んで、改善していくことができました。そして今回、雨になったことで相性の合わない部分が全て打ち消されて、非常に乗りやすいクルマになりました」

「僕らのチームはレースだけでなく、開発も少しやっているんです。雨の中をスリックタイヤで走った時のブレーキでは、そこがとてもアドバンテージになっていたと思いますし、僕も自信を持って走れる状態でした。ブリヂストンさんのウエットタイヤも非常に素晴らしくて、マシンパッケージだけでなく、荒れたレースでもフレキシブルな戦略が採れる非常に良いチームパッケージだったと心から感じました」

「上手く言えないですけど、とりあえずホッとしたという感じです」

「(―コンビを組む若手の堤について)GTでも予選で時々上位に来ていたので彼のことは気になっていましたし、何回かレースで一緒に走った時は、すごいスムーズに走るなと思っていました。速いというイメージです」

「なので、今年コンビを組んだ時も何の心配もしていませんでした。ただ、僕が思っていたクルマと全然違った一方で、彼はそうしたクルマで速く走れていたので、正解が分かっているという状態。あとは僕がそれをなぞるだけ……彼は良い教師でした(笑)」

「やはり彼はまだ若いので経験が少ないところもありますが、分析力があって感じ取るセンサーも良いですし、みんなが思っているよりも遥かに良いドライバーだと僕は思っています。だからGT500のチームのテストがあれば、乗らせてあげたいなと思いますね。多分、面白い結果になるんじゃないかと思います」

「(―次戦オートポリス以降に向けた意気込み)僕自身はランキングよりも、残り2戦でチームの底上げとクルマの開発を進めることを考えています。残り2戦なのでどこまでできるか分かりませんが、今はすごく良いチームになっているので、きっと前進させてくれるでしょう」

「また、チームと堤選手と頑張って、残り2戦で2回表彰台に上がりたいなと思います」

堤優威

「加藤選手からブッちぎりでバトンを受け継いで、無事トップチェッカーを受けれたことに僕もホッとしています」

「今年1年、チームとして新しいクルマをイチから開発してきました。ブレーキやタイヤに関してもまだまだ分からない部分はありましたが、加藤選手の第1スティントで(マシンは)非常に高いパフォーマンスを発揮してくれました。そこで大きなアドバンテージを得たことで、僕も安心して走れました」

「今年どこかで表彰台に乗りたいとは思っていましたが、今回まさかの優勝という形で終われて非常に嬉しいです」

「(―コンビを組むベテランの加藤について)加藤さんとは今年初めてコンビを組ませて頂きました。僕は一昨年~去年辺りからGTに出始めましたが、彼はずっとロータスで活躍していたベテランで、去年も勝っています」

「今年GR86に変わってから、加藤さんは乗り方が合わなくて苦労されていました。その中で、僕の乗り方にアジャストして頂いて、すぐにしっかり走れるレベルに戻していました。引き出しが多い加藤さんから僕の知らないことを沢山教えて頂きましたし、人間性の面でもコース内外で沢山アドバイスを頂きました。なので、人生の先生としてすごい尊敬しています」

「本当に教えて頂くことばかりで、昨年は若手ドライバーのコンビ(三宅淳詞/244号車たかのこの湯 GR Supra GT)でしたが、彼のような人生経験、レース経験の豊富なドライバーと組むことで、僕自身もレベルアップできている1年だと感じています」

「(―次戦オートポリス以降に向けた意気込み)勝ったことでランキングでも少し順位を上げられたとは思いますが、次戦のハーフウェイト、最終戦のガチンコ勝負でなんとか前に行けるように、今回の結果を基にまたチームで一致団結して頑張りたいと思います」

関連タグ

こんな記事も読まれています

「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村