現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 荒唐無稽!? 夢のまた夢!? 自己再生タイヤの市販化の可能性

ここから本文です

荒唐無稽!? 夢のまた夢!? 自己再生タイヤの市販化の可能性

掲載 更新 7
荒唐無稽!? 夢のまた夢!? 自己再生タイヤの市販化の可能性

 医学会では再生医療の実現のためにiPS細胞に注目が集まっている。一度失われたものが元のように再生する夢のようなことが実現しようとしている。

 クルマ界では、日産のスクラッチシールド、トヨタ&レクサスのセルフリストアニングコートがすでに商品化されている。これは、ヘアスクラッチや塗装面に届かないような小傷を自己修復するという画期的な塗装だ。

ボルボ 2022年「レベル4」自動運転開始! 驚きの新技術とは? 国内の動向は??

 クルマに限らず、自己修復、自己再生は夢物語とわかっていても実現を願うものだが、2020年3月にグッドイヤーがコンセプトの段階ながら、摩耗したタイヤが自己再生するという驚くべき技術を発表した。

 ユーザーにとっては夢のようなタイヤは本当に市販化されるのだろうか? タイヤのスペシャリストである斎藤聡氏がその可能性について考察する。

文:斎藤聡/写真:GOODYEAR、TOYOTA、HONDA、池之平昌信、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】自己再生タイヤが実際に市販されるとタイヤの販売は激減必至!! コロナ禍の影響貼るのか? 最新タイヤ販売データをチェック

摩耗を自己再生する夢のようなタイヤとは?

 2020年年3月3日にグッドイヤーから自己再生するタイヤのコンセプト“recharge”が発表されました。

 平たく言ってしまえば、摩耗するタイヤを再生しながら使い続けることができるタイヤで、カートリッジに封入された液体コンパウンドをホイールに組み込むことで、コンパウンドの充填を行うというものです。

グッドイヤーが発表した自己再生タイヤのrecharge(リチャージ)。カートリッジを取り付け、そこから液体コンパウンドが供給され摩耗を自己再生する

 ホイール&タイヤユニットは、軽量なエアレス・フレームと周囲に巻かれたトレッドコンパウンドで構成されています。

 エアレス・フレームの中心部に液体コンパウンドが封入されたカートリッジを取り付けここから液体コンパウンドがトレッドゴムに供給され、摩耗したコンパウンドを自己再生させる仕組みになっています。

 一見荒唐無稽(全体としてかなり荒唐無稽な感じはありますが)ですが、グッドイヤーによればトレッドコンパウンドの再生には、世界で最も強力といわれるクモの糸から発想を得た繊維を使うのだそうです。

非常に複雑な構造だが、rechargeは理にかなっているため、実現の可能性はゼロではないと思われる

 タイヤにどうやって液体ゴムで補強するのかというのは当然の疑問ですが、液体コンパウンドを含んだクモの糸のような繊維をトレッドゴムに貼りつけるようにして補強するのならば、できなくはない…かもしれません。

 そもそも摩耗タイヤの再生といっても、日々の微細な摩耗をその都度再生するという考え方です。毎日、走るとごとにタイヤの磨耗分が補修されているといったイメージです。

 しかもこのコンパウンドは生分解性(微生物によって分解可能)の材料なので、摩耗しても環境への負荷にならないのだといいます。

 また、このタイヤはAIによってドライバーの走行パターンや走るシチュエーションを読み取り、用途にあったコンパウンドが調合されます。

 街中だけを走るのか、高速道路を走るのかといった走る場所、あるいは天候。特に雪や氷の路面では、低温域で柔軟性を発揮するコンパウンドが求められます。

 充填するコンパウンドは、カートリッジ式ですから季節ごとにカートリッジ交換を促されたり、オールシーズンタイヤ的なコンパウンドが調合されたりするのかもしれません。

 そうなるとタイヤを2セット持つ必要もなければ、メンテナンス自体もほぼ必要なくなります。

装着するカートリッジの種類を変更することで、いろいろなコンディションにも対応することができるのも画期的

完全自動運転時代には何が起こっても不思議ではない

 ところで、なぜこのようなコンセプトのタイヤが発表されたのかということですが、ご察しのとおり来たるべき完全自動運転時代のクルマを想定したタイヤなのだろうと思います。

 完全自動運転のクルマは、ドライバーが運転しなくていいわけですから、事故やトラブルの責任が自動車メーカーに多く求められるようになります。

世界中の自動車メーカーが自動運転化の実現に向けて精力的に開発を進ると同時にサプライヤーの対応は急務(写真はトヨタの自動運転レベル4実験車のTRI-P4)

 そうなるとクルマのメンテナンスも自動的に行う人用が出てくるわけです。いまのクルマでさえ、車内にCANが張り巡らされ、クルマの状態や走行モードが記録され、トラブルや故障があれば検出できるようになっているわけです。

 自動運転化すると例えば「ルンバ」が充電をするために自動で充電器に戻るように、クルマもメンテナンスをするためにメンテナンスガレージに自動的に入庫するようなことが起こるのかもしれません。

タイヤのメンテナンスフリー化のひとつの解

 そんな中もっとも問題を抱えそうなのが実はタイヤなのです。

 タイヤは消耗品なので、定期的なメンテナンスや交換が必要になります。空気圧やタイヤの磨耗はもちろん天候への対応、その他のトラブルにどう対処するかというのはとても重要な問題なのです。

タイヤは消耗品で摩耗するのが当たり前。一般的に5000km走行で1mm摩耗すると言われていて、3万2000kmが交換目安となる

 ユーザーにメンテナンスの義務(責任)がなくなれば、自動車メーカーは(タイヤはクルマの部品なので)タイヤの保守管理をどう行うかが問題になるわけです。

 グッドイヤーではエアレス・タイヤで空気圧をメンテナンスフリーにするとともに、タイヤに自動再生機能を与えることでメンテナンスフリーのひとつの回答を提示したということです。

 タイヤのメンテナンスフリー化は自動運転実現のためには越えなければならない、かなり高いハードルなのですが、グッドイヤーのreChangeという自己再生コンセプトタイヤはそのひとつの解というというわけです。

タイヤのメンテナンスフリーが自動運転には欠かせない要素で、グッドイヤーのrechargeはその最適解のひとつと考えられる

姿を変えて実現するかもしれない

 というわけで、もしクルマが完全自動運転化されるようになったならば、reChargeは、タイヤのあり方としてかなり有望なのではないかと思います。ただし、全自動化になったらの話です。

 現実的には、ここしばらくは主流にはならないと思います。

 ただ、トレッドの自動再生を可能にするメカニズムや、コンパウンドを走るシチュエーションによって変えることができるという発想は、もしかしたら近い将来形を変えて実現するものがあるかもしれません。

※編集部註
「完全メインテナンスフリー」といっても、実際は(他の消耗部品と同じく)車検のタイミングまで(つまり3年間)新品同様の性能が保てればいいわけで(そのときに交換するよう慣習化することになるが)、そう考えると製品化のハードルはかなり下がるはず。

 とはいえもしこの「減らないタイヤ」が完成すると、後付け(リプレイス)タイヤの需要および販売が激減することになると思うのだが、タイヤメーカーはそれで大丈夫なのだろうか……。

F1をはじめモータースポーツはタイヤの摩耗が勝敗を左右する大きな要素となっているが、rechargeの技術が実用化されればガラリと変革が起こるハズ

【画像ギャラリー】自己再生タイヤが実際に市販されるとタイヤの販売は激減必至!! コロナ禍の影響貼るのか? 最新タイヤ販売データをチェック

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

車検費用はクレジットカード払い可能?支払い方法の種類と車検に関するQ&Aを紹介
車検費用はクレジットカード払い可能?支払い方法の種類と車検に関するQ&Aを紹介
グーネット
ヤマダHD、戸建て住宅とヒョンデのEV「コナ」をセット販売
ヤマダHD、戸建て住宅とヒョンデのEV「コナ」をセット販売
日刊自動車新聞
レッドブル離脱のエイドリアン・ニューウェイ「バトンを後進に渡し、新たな挑戦をする良い機会」F1継続か、あるいは?
レッドブル離脱のエイドリアン・ニューウェイ「バトンを後進に渡し、新たな挑戦をする良い機会」F1継続か、あるいは?
motorsport.com 日本版
日産「新型エルグランド“VIP”」発表! めちゃ豪華内装の「“4席”仕様」に注目集まる! 800万円超えの「V6超高級ミニバン」とは
日産「新型エルグランド“VIP”」発表! めちゃ豪華内装の「“4席”仕様」に注目集まる! 800万円超えの「V6超高級ミニバン」とは
くるまのニュース
クルマのバッテリーの寿命は何年? 最近は予兆なしで突然死することもあるので、事前のチェックが大切です
クルマのバッテリーの寿命は何年? 最近は予兆なしで突然死することもあるので、事前のチェックが大切です
Auto Messe Web
日産ローレルHT 2000GX(昭和45/1970年6月発売・C30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト057】
日産ローレルHT 2000GX(昭和45/1970年6月発売・C30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト057】
Webモーターマガジン
ヤマハ、新アイテムを投入に「次戦でいくつか使う」初めての“劇的な変化”に好感触/MotoGPへレステスト
ヤマハ、新アイテムを投入に「次戦でいくつか使う」初めての“劇的な変化”に好感触/MotoGPへレステスト
AUTOSPORT web
ホンダとの再タッグ控える42歳アロンソの魅力と2年後の懸念。中国で高まるF1機運【中野信治のF1分析/第5戦】
ホンダとの再タッグ控える42歳アロンソの魅力と2年後の懸念。中国で高まるF1機運【中野信治のF1分析/第5戦】
AUTOSPORT web
F1と公式スパークリングワインの『フェッラーリ』。ふたつに共通する伝統と技術の融合
F1と公式スパークリングワインの『フェッラーリ』。ふたつに共通する伝統と技術の融合
AUTOSPORT web
トヨタがインドで新型SUV『アーバンクルーザー・タイザー』を発表…Aセグメント再参入
トヨタがインドで新型SUV『アーバンクルーザー・タイザー』を発表…Aセグメント再参入
レスポンス
トライトンの導入で夢じゃなくなった「三菱パジェロ」復活! ランクルのひとり勝ちに待ったをかける存在になる!!
トライトンの導入で夢じゃなくなった「三菱パジェロ」復活! ランクルのひとり勝ちに待ったをかける存在になる!!
WEB CARTOP
【速報】エイドリアン・ニューウェイのレッドブル離脱が正式発表! 天才デザイナーの今後の去就に注目集まる
【速報】エイドリアン・ニューウェイのレッドブル離脱が正式発表! 天才デザイナーの今後の去就に注目集まる
motorsport.com 日本版
新しいトヨタ・クラウンに、“ナイトシェード”モデル登場へ!──GQ新着カー
新しいトヨタ・クラウンに、“ナイトシェード”モデル登場へ!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ドリフトは日本発祥……ならば日本人たるもの1度はやってほしい! ドリ車にオススメのモデル4選と中古の現状
ドリフトは日本発祥……ならば日本人たるもの1度はやってほしい! ドリ車にオススメのモデル4選と中古の現状
WEB CARTOP
田都カラーに続き 東急初の“電車風”連節バスに「大井町カラー」登場 Q‐SEATも再現!
田都カラーに続き 東急初の“電車風”連節バスに「大井町カラー」登場 Q‐SEATも再現!
乗りものニュース
スバル「レガシィ」25年生産終了が米で決定! 「とうとう終わりか…」惜しむ声続々と! “伝統のセダン”終焉の反響は?
スバル「レガシィ」25年生産終了が米で決定! 「とうとう終わりか…」惜しむ声続々と! “伝統のセダン”終焉の反響は?
くるまのニュース
絶景ツーリングに出掛けよう!「ZHSR絶景ハントスタンプラリー」が7/21まで開催中
絶景ツーリングに出掛けよう!「ZHSR絶景ハントスタンプラリー」が7/21まで開催中
バイクブロス
夜行高速バス「ドリーム号」、深夜の乗務引継ぎを見学する
夜行高速バス「ドリーム号」、深夜の乗務引継ぎを見学する
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • あまり走行しないタイヤでも年数経つと、硬化したり、ひび割れたりで
    交換しなければならない。山がたっぷりあっても。
    何年経っても山があるかぎり劣化しないタイヤがあったらいいと思う。
  • 事故って液体ぶちまけた時どうすんだろ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村